101
「女にとって大半の男は警戒の対象」的な文言を目にすると「女に加害する男がいるからって、男を一括りにするな!それは男へのヘイトだぞ!」と大騒ぎするこういう人って、女性が男性から被害を受けると、手のひら返して「その女が自衛してなかったからだ!」と高確率で言うんだよねー。
102
「トイレや風呂は生活の中核ではない」と思えること自体、強者・マジョリティである証左ですよ。約11年前、3.11を機に、女性たちがネット上で「災害時にはトイレってどうなるの?」と不安を表明し始めた時、「何で女はこうシモのことばかり考えるんだw」と嘲笑する男性たちがいたのを思い出す。 twitter.com/URUWA_L_O/stat…
103
Twitter上でよく見る、男性が発信してる「ただしイケメンに限る」ってフレーズだけど(※多くは女性の真摯な主張を揶揄・冷笑する趣旨で使われる)、そういう男性って、女性のことと同じくらい、いやもしかするとそれ以上に、男性のことも外見でジャッジして、心の中でランキングしたりしてるの?
104
この種の事件が報道されると、ヤフコメ欄あたりには「学校での健診はもうやめるべき」というコメントがずらっと書き込まれるが、その大半が「儲かるわけでもないのにやってやってる男性医師が被害妄想の女に疑われるのが気の毒だから」って趣旨なんだよね…すごい忖度だよね… twitter.com/Sankei_news/st…
105
→この問題の憂鬱なところは、勿論「女性ばかりが待たされる」ってところもなんだけど、もう一つ、「スーパーのレジでちょっと待たされたくらいでは絶対ブチ切れたりしない常識的な男性も、“ブチ切れる男性がいるおかげで、待たされることはない”という利益を受けてしまっている」というところ。→
106
フィギュアスケートの採点にAIが導入され、審査員の恣意的な判定が大幅に排除された頃には、「バリバリの男性も『私は女』と名乗りさえすれば女子枠に出場できる」とかのルールになり、“女子”選手も5回転をバンバン跳んでたりしてな…「人間は、一つ学ぶと一つ忘れる」ってことを示す寓話になりそう。
107
助産師さんからチラッと聞いた話だけど。女性は、妊娠中という、精神的にも不安な時期に、プライベートゾーンを何度も見られ触れられ、そのケアを任せる相手には、もう別格の信頼感と親密な気持ちが湧くらしい。これは何となくわかる。→
108
世の中には「なかなか子供ができず、夫婦で検査を受け、夫側が原因らしいことがわかった」という夫婦もいるわけだが、そういう“夫”が男性上司に「君のところは子供はまだか?嫁さんが渋ってるのか?女性には産める年齢の上限があるんだから、早く説得しろよ」的なことを言われてつらいって話を聞いた。
109
→ 女性のための低用量ピルなんて、「本当は避妊目的なのに『貧血の改善です』と嘘をついて“悪用”する女性がいるだろうから」とかいう理由で、避妊目的でも病気の治療目的でも、女性が負担する費用はほぼ同じになってるんですけど?→
110
生理休暇ができた理由として、「働けないほど生理痛がつらい女性がいるから」だけではなく「経血量が多くて生理用品の交換が間に合わない女性がいる可能性があるため」ってのもあったらしいね。(想定されていた職業の代表格は「バスガール」)
111
こちらのツリー、強烈な内容ですけど、多くのお方に読んで欲しい。「女性が望んだわけではないのに、従来の“男子禁制”のルールを安易に緩めると、“侵入”してきた男性のみならず、予想外のところにいる男性からも、女性が敵視され、加害され得る」という好例です。 twitter.com/HibariNoyka3/s…
112
日本のフィギュアスケートのファンや関係者は、この「男の体の“女子”選手」について、自分なりの意見を用意しておいたほうがいいと思う。TRAに不意打ち食らって「インクルーシブ!多様性!素晴らしい!」とか言っちゃわないように…
113
あと、「せめて女子の担当は女医がやってくれまいか」という提案が出ると、これもミソから「女医の数が少ないから現実的ではない」的なコメントが即行でつくけど、うん、そうだね、「医学部で、女子受験者を一律減点」なんてことが長年行われてりゃ、そうなるよね。
114
そうなんですよねー。で、そういう男性の結論は、前述の通り「オレは損してる、女ばかりが得してる」若しくは「女をそこまでセックスの快楽に溺れさせるオレはスゴい」なんですよねー。
115
→更に絶望したくなるのは、この店主が女性であること。「男性客には丁重に接するのに、女性客のことは空気のように無視する」ってことは、接客する側が女性でもやり得るんだよねー。
116
→このあたり、被害を受けがちな女性の側にすら「女性だからそういう被害を受けがちなんだ」という認識がないことも多い。男性上司を含む上層部は、そういうことまで考えて、細やかにヒアリングして、対策をしないといけないよ。→
117
ほんとこれなんですよ。「痴漢に遭ったら・盗撮されたら・レイプされたら、速攻で通報して」という言い方は一見「女性の味方」のようにも聞こえるけど、「痴漢や盗撮やレイプというものは当然存在するものだから、女性たちはそれは諦めて、受け入れてね」とも聞こえるしね。→ twitter.com/hashimotokumi/…
118
→繰り返すが、多くの女性にとっては「“とにかく医療を受ける権利”が最重要なのであり、医師の性別は二の次にせざるを得ない」のが現状なのであって、別に「医師という権威ある肩書を持つ男性になら、いくら性器見られても触られてもいいと思ってる」わけじゃないんだよ、決して。→
119
→「男性はなぜ、自身が加害した女性や目下の男性にはさほど(又は全く)謝らず、自身が所属する界隈のエラい人に一番熱心に謝るのか」ってのも、「謝罪ってのは、相手が目下であれ“格下”であれ、自身が加害した相手にするもんなんだよ!」って教育を受けていないから、かも知れない。
120
「女になった男」が「I'm freeeeee!!」と思えるのは、「もう男ジェンダーを押し付けられることはなく、女ジェンダーからは元々自由である状態を維持できるから(“元男”であることが知られている有名人なら特に)」だよね。→
121
→その場にいた年配の女性には「じゃああなたは、あなたが欲しくてかつ扶養できる数の子供が生まれたら、その後はもう一生セックスはしないのね?」と突っ込まれ、若い女性には「アンタいろいろカッコつけて言ってるけど、要するに“裸の女が欲しい”ってことでしょ」と、とどめを刺されてたらしい。
122
数日前からの「産科医の話じゃなくて助産師の話だ」ってことを認識せずに「男性産科医が否定された」と思い込んで女性たちに噛みついたり冷笑したりしてたミソたちが、その後自分の勘違いに気づいて次々にスーッと手のひら返してちゃっかり良識派みたいなこと書いてるの笑う
123
→例えば、これ、スーパー勤務の知人女性から聞いた話だけど。そのスーパーではレジでチェッカーが交代するとき、客が並んでいても、1分弱くらいレジを止めて引継ぎをしないといけないそうなんだが、「男性客の直前では絶対引継ぎ作業をするな」ってのが不文律になってるそうだ。→
124
まあ、この店主みたいな「女性客のことは空気のように無視する」ってのは論外として、接客する側としては「男性客と女性客のどっちかに不利益を負わせなきゃならない場合、男性客にそうするとブチ切れて荒れ狂う危険性が高いので、心の中で謝りつつ女性客に負わせる」ってことは結構あると思う。→
125
→男性助産師導入の問題になると判で押したように「女は、男の産科医にかかりながら『助産師が男なのは嫌』と言うのは何で?」と言う男性は、そろそろその辺の認識を少しは改めてくれ。頼むから。