谷口俊文 Tosh Taniguchi(@tosh_taniguc)さんの人気ツイート(リツイート順)

デルタが理由かわかりませんが、若年者でも入院してからの重症化のスピードが早くて、今までの治療のプロトコルでは耐えられないと診療チーム話し合っています。治療のプロトコルを変えて、応戦中です。治療の難しさのステージがどんどん上がっていく。「今までと同じ」では持っていかれる。
COVID-19蔓延期の今、もう一度いいます。臨床現場からのお願いです。肥満、特にBMI30以上の方はコロナに感染すると若年者でも重症となります。20代でECMO使ったケースもあります。本当に本当にお願いしますから、ダイエットしてください。叫びが伝わりますように。。。
あとね、確かにオミクロンは重症化しにくいのかもしれないけど、現場では重症化リスクのある人を丁寧に拾って、重症化しないように早期の治療をめっちゃ頑張っているって知っていますか? 統計だけ見て「重症者これだけしかいないじゃん」とか言われると悲しい医療従事者は結構いると思う😔
世間は五輪で華やかな感じがしますが、救急収容困難例のCOVID-19が出始めて、地獄の入り口に立っている感じがします。4連休後は、一体どうなっているのだろう😖
ワクチンに反対されていた方が新型コロナに感染して、サプリメントやイベルメクチンを服用するも、ツイートが途絶えて最終的には亡くなられたことが判明したのを見てしまった。存在すら知らなかったが私のことをブロックしていたみたい。 誤情報を信じて自らの命を落とす姿は、とても悲しい。
こどもにとってつらいのは、マスクをつけることでもなく、ワクチンの副反応で熱が出ることでもなく、コロナに感染して高熱、後遺症が出ることなのに なかなか理解されずに、こどもへのワクチン接種がなかなか進まないまま第7波に突入してしまった Long COVIDで12ヶ月以上苦しむこども結構いるのに😥
コロナの入院要請が増え始めた😥
コロナの入院相談があった時に「家族全員ワクチン打っていません」という事を聞いた時の私たち医療従事者の気持ちは大変複雑です。 重症になる方には発症後時間が経って苦しくなるまで検査を受けない方がいます。重症化を予防する中和抗体や経口抗ウイルス薬が使えないこともあります。
2ヶ月以上経過しましたが、ダイエットしてますか?重症患者増えています。BMI30以上ある方がコロナに感染すると重症化のリスクが高いので、ダイエット頑張ってください。これ冗談じゃなくて現場からの心の叫びです。自分の大切にしている人が肥満体型だったらどんだけお金払ってもRIZAPさせますよ。 twitter.com/tosh_taniguc/s…
コロナに感染して熱が続く(酸素化は問題なし) ↓ デカドロンを処方されて服用する ↓ 酸素化めちゃくちゃ悪くなって呼吸困難で救急要請 ↓ 肺が真っ白、若くても救命できるかどうか😥 お願いなので、酸素化悪くないけど熱が続くからデカドロンとか絶対やめてください
多くの医師が無償、ボランティアで科学的根拠に基づいた情報を多くの人に届くように頑張って発信しているのですが、なぜ有料記事にお金を払ってまで不安をあおるような記事を購入して盲信していくのか、まったく理解できない。
あまりこういうのコメントしたくないのですが、初期の段階でステロイド入れるのはかなりの重症肺炎になるので、この記事を読んで真似する医師が現れない事を願う。ちなみにマクロライドはRECOVERY試験で効果なしと綺麗に出ました。良くも悪くもならない。 news.yahoo.co.jp/articles/149b3…
ジャニーズのSmile Up! Projectで医療用ガウンの寄付をいただきました。朝オフィスに届いていたのを早速試しに着てみました。病棟でありがたく使わせていただきます。本当に感謝です。
コロナ病床もICUのベッドも埋まり、今まで耐えていた所が徐々に破綻してきています。 コロナで自分が重症肺炎になるなんて夢にも思わないのでしょうね。「単なる風邪」「概念」とか言っている人たちは、病院で必死に治療している結果、死なずに退院していることを知らないのでしょうか。
病院で使用しているCOVID-19治療プロトコルを共有します。色々な先生方の意見を聞きながら私が作成しました。アビガンはエビデンスなし。利益相反としてベクルリーを販売しているギリアド社から講演料、はたらく細胞(HIV特別編)の監修料などもらってます。
社会が動き出し、マスクも緩和する流れの中で、案の定、家庭内感染などで高齢者や基礎疾患のある方がSARS-CoV-2に感染して重篤な状態になり運ばれてくる事が多くなっています。 このような皺寄せはすでに医療の現場では受け止めてきたのだと思いますが、さすがにしんどいと思います。
テレビ番組とか観て「こどものコロナは無症状なんだ」と信じてしまう方がいらっしゃったら、その方が後悔する前に正確な情報をお伝えすると良いでしょう。 これはCDCのわかりやすい情報で、「入院の3割が基礎疾患なし」「9割がワクチン未接種」「2割が集中治療室が必要」とのこと。 twitter.com/CDCgov/status/…
メディアの方にきちんと背景や報じ方を勉強してもらいたいです。我々は目の前の患者を守るのに必死。ワクチンが接種できるにも関わらず、接種せずに働いたり実習して、免疫不全などの患者に感染させて亡くなった場合、どう思うのか?実際にこうしたクラスターが起きてしまいましたが。 twitter.com/mikito_777/sta…
妊娠初期の職員からmRNAワクチンの接種について相談された時、学会の推奨などは説明した上で、私の見解を話しました。安心して2回接種していただき、副反応も想定されるもののみ。「生まれてくるこどもにはコロナから守られる抗体がプレゼントされますね」と話したらとても喜んでいました。
あまりにもイベルメクチンの話が出てくるし、NIHが推奨している!とかいうデマが流れてきたので、見に行ったら、全く推奨してないじゃないですか。「抗ウイルス活性に必要な血中濃度を到達するためには認可されている100倍量を投与しなければならない」で吹いたよ。 covid19treatmentguidelines.nih.gov/antiviral-ther…
オミクロン変異体BA.5に対しては2回接種だけでは不十分で3回(ブースター)接種をすると中和活性が向上するというScienceからの報告🧐 BA.5の感染拡大を乗り切るためには3回接種が必要だというデータが次々とでていますね。 science.org/doi/10.1126/sc…
NHKさん、文字読まないで、圧倒的に情報量が少ないこの画像一枚で判断する人もいるので、こうした不安を煽るような出し方はやめて欲しいな〜と私は思っています。一瞬、ぎょっとするよね。
50代のCOVID-19重症肺炎の患者さんが増えています。既往歴なしという方も多いのですが、診断されていない糖尿病が隠れていたりします。ワクチン接種を進めるしかなさそうです。その他は20~30代の肥満の方も多く重症化してます。BMI30以上は優先的にワクチン接種できますので、早めがおすすめです。
mRNAワクチンをどうしても接種したくなくて、いまだ新型コロナのワクチン未接種の方 今までにもワクチンの機序としてはよく使われていて、しっかりとした臨床試験で有効性も示されている武田社ワクチンの組み換え蛋白ワクチンがあるので、ぜひご検討ください😊 mhlw.go.jp/content/000936…
当院はCOVID-19で長期に人工呼吸器を離脱できない患者がたまっており、先日も他院から長期治療の過程で呼吸不全が進行した患者をICUで受け入れたりもしていて、病院としてなかなか通常診療に戻れないので、大変苦しい状況にあります。他院では患者がいなくなった!などの声も聞いて羨ましい🙄