谷口俊文 Tosh Taniguchi(@tosh_taniguc)さんの人気ツイート(新しい順)

沖縄県の現状を伝えるアドバイザリーボード資料 まさか5類になってから『新型コロナ感染者ケアステーション』や酸素濃縮器の貸出など、想定していなかったのではないでしょうか。 これから日本各地で医療の逼迫がどれくらい想定されるのか、判断が難しいところです。 mhlw.go.jp/content/109000… twitter.com/i/web/status/1…
感染者が増えてきたことは間違いありません。 私が伝えたかったことは、 ①対象者は2価ワクチン接種をした方がよい ②症状がある方は検査を受けて陽性ならば早めに治療を受けた方がよい の2点です。 twitter.com/chibanippo/sta…
さすがに第9波に入ったと言っても良いと思いますよね🙄 <コロナ5類移行1カ月>「もう9波に突入している」感染増に専門家指摘 千葉大病院・谷口俊文准教授 今後「急増に転じる恐れ」(千葉日報オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
私はHIVを専門とする医師、と言っても良いと思います。HIVに感染するだけではエイズにはなりません。HIVに感染してから時間が経って、自分の免疫力が低下するとエイズを発症します(普通の免疫ならかからないような感染症にかかったりすること)。… twitter.com/i/web/status/1…
もう今日の外来、ひたすら梅毒を診察していた気がする。ステルイズをたくさん使っています。 セックスを控えて、とかコンドーム使ってとかあまり私は言わないのですが、 とにかく検査して!!! 梅毒に感染しているなら即治療でお願いします🙇
JAPAN JAMやVIVA LA ROCKでの新型コロナのクラスター🦠 こういうのはまだまだ出てくるとは思います。許容できるのか🤔 若年者における後遺症、同居家族(特に高齢者や免疫不全者)への感染など、影響はどれほどのものであったのか、5類感染症としてどの程度受け入れられるのか、注目しています。
『キツネから高病原性鳥インフル確認』 鳥インフルエンザのヒト感染も考えておかないといけない。2類感染症病床をどう運用するのか。新型コロナのことばかり考えてしまいがち。どうしたものか😞 news.yahoo.co.jp/articles/b4d91…
コロナが終わったかのような総括している人もいるけど、コロナ病棟へまた入院が始まっていて、現場では嫌な雰囲気を感じ始めているみたい データなどが取りにくくなり、実態が見えにくくなる分、現場での声が迅速な判断に重要になると思います ちなみにこれは #エイプリルフール ネタではない😠
やっと5-11歳のオミクロン対応二価ワクチンが接種できるようになるのか。 最近は「何回接種している」よりも「アップデートしている」ことが大切だと思っているので、こどもを守るためにもこのニュースは嬉しいです🥰 twitter.com/MIKITO_777/sta…
神奈川県の『神奈川県新型コロナウイルス感染対策指針』が素晴らしい。それぞれに対してわかりやすくエビデンスも掲載している。医療機関にお勤めの方は、5類移行で準備を進める中、再読の価値あり。 pref.kanagawa.jp/documents/2635…
岸田総理が『同性婚に対して否定的』というニュースを見て心を痛めています。変化をなぜ拒むのか、自分と違うと言うだけでなぜ排除するのか、理解できない。愛し合っている2人が結ばれるだけなのに、なぜそれを認められないのか😵‍💫 twitter.com/bulldog_noh8/s…
これは現場目線の良い記事です。 現場に立たないと見えてこないものがあります。統計データだけみてあれこれ言う評論家とは違いますね。 船越先生、コロナが始まった当初、「家に帰れない」、「感染対策」といって坊主頭にしていたのが懐かしい。 twitter.com/nonbeepanda/st…
ゾコーバ投与後の患者に妊娠が発覚した症例があるとのことで注意喚起。「前回の月経後に性交渉を行った場合は妊娠している可能性があり」、妊娠している可能性について入念に確認を、とのこと。 mhlw.go.jp/content/001041…
医療保険で加入にワクチン接種を条件としそうですね。接種歴なしなら割り増しとするなど。 twitter.com/junsasakimdt/s…
私たちはコロナに感染した人たちを、ワクチン接種の有無にかかわらず、必死に治療します。この3年間、多くの死と向き合いながら、その時に最善と思われることを常に提供してきました。 今はワクチンで相当守られるようになったし、治療方法もわりと確立しています。
だからこそ誤情報を信じて、本来亡くなる必要のない方が亡くなると、私やこびナビをいかに馬鹿にしようとも、とても悲しいし、許されることではないと思うのです。 どうか、現場の声に耳を傾けてほしいな、と思います。
ワクチンに反対されていた方が新型コロナに感染して、サプリメントやイベルメクチンを服用するも、ツイートが途絶えて最終的には亡くなられたことが判明したのを見てしまった。存在すら知らなかったが私のことをブロックしていたみたい。 誤情報を信じて自らの命を落とす姿は、とても悲しい。
様々な陰謀論の信者に絡まれますが、この記事はよくまとまっていますね。東京ディズニーランドの地下にはピザ工場があるのとか、知らないものもたくさんあり、大変勉強になりました🧐 note.com/caffelover/n/n…
オミクロンの新しい変異体によるこれからの新型コロナウイルス感染症を乗り切るためにも、対象となっている方はオミクロン対応の2価ワクチンの接種を早急にした方が良いと思います。高齢者の58.9%、全体として35%しか接種していないので、今後、状況がかなり厳しくなることが予想されます。
年末年始だけでもコロナ診療つらそうなツイート多く見かけるのですが、おそらく年明けからがコロナ感染拡大の本番とみています。。。
これはなかなか厳しいですね。ご高齢の方や基礎疾患のある方、またご家族にそのような方がいらっしゃる方は、感染対策により一層お気をつけください。 またコロナ以外でも、かなり厳しいです。事故などにもお気をつけください。救急車が来てくれるまで時間を要する可能性大です😔 twitter.com/chiba_shobo/st…
やっぱり?わたしも同じことを思っていました。同じBA.5のはずなのになんでだろうって。最近はシークエンス取っていないからわからないけど🙄 twitter.com/SukunaBikona7/…
コロナの診療に慣れていない病棟や病院ではコロナの感染者が入るとあっという間に患者・医療従事者を巻き込んだクラスターになって診療が止まることがある。 すべての病棟・病院でコロナを診療できるようにすることは望ましいが、それなりの準備が必要ですね。着々と進めている県もあるようですが🙄
ワクチンの費用を自己負担というのはとんでもなく馬鹿げた話で、本来ならば感染症に対する意識向上に伴い、他のワクチンも公費負担にする議論を進めるべきだと思うのですよね。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
「私たちが新型コロナを「身近な日常」として受け入れるのであれば、死亡者数の増加を目の当たりにする可能性があり、日本はこれと向き合う覚悟が必要です」 なかなか厳しいことを書かれていますが、これが実状だと思います。 落とし所はどこにあるのか? news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…