長谷川ういこ Uiko Hasegawa(@uikohasegawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

明日6/22、いよいよ参議院選挙がはじまります! 第一声は、出馬表明をした横浜と、地元の京都です。ぜひみなさん、ご参加下さい! #長谷川ういこ #れいわ新選組 #参議院選挙2022
政治への絶望を抱きながらも、原発に警鐘を鳴らしてこられた小出裕章先生。政治の世界に飛び込んだ山本太郎さんや私が「気の毒」だと何度もおっしゃっていました。でも誰かが立ち上がらないと何も変わらない。私も太郎さんも諦めません。 対談動画:小出裕章×長谷川ういこ youtube.com/channel/UCC5Ud…
ついにここまで来た。学徒動員は敗戦間際の証拠。財政健全化の名のもと、緊縮財政で医療資源を削ってきたことが現在の危機を招いている。 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
図書館、水道、役所…維新が進める「民営化=私有化」の中身は、労働コストの削減です。そうして「達成」された財政の「効率化」は、社会的コストの外部化に過ぎず、結局は全体のパイを縮小させます。世界中で民営化の問題が明らかになり、今は再公営化の時代。維新は周回遅れの「改革派」です。
コロナ感染が再拡大し医療現場が逼迫する中、看護師500人を確保してまで開催するべきか?もちろん答えはNOです。食料の無料配布に長蛇の列ができるほど、多くの人が困窮しています。政府は一刻も早く #東京五輪止めて一律給付金出して
日銀総裁候補の植田和男先生は、舩後議員の質問に対して「YCC(イールドカーブ・コントロール)でハイパーインフレが起こるとは考えていない」と明言。 #れいわ新選組
「国の借金」1200兆円は、借金ではなく貨幣供給の足跡です。財政黒字化は貨幣を消滅させ、経済を停滞させ、人々を困窮させます。コロナ危機のいま、大胆な貨幣発行=財政出動で #一律給付金出さない日本に未来はない
横浜での第一声。初日は選挙区の掲示板ポスターでボランティアのみなさんも大忙しだと思い、敢えてお声がけしなかったのですが…それにも関わらずたくさんの方に集まって頂きました。これから18日間、精一杯、政策を訴えます。応援、宜しくお願いします! #長谷川ういこ #れいわ新選組 #比例はういこ
東京の新規感染者は1832人に。今、必要なのは五輪ではなく、積極財政で充分な補償と給付を行うことです。通貨主権を持つ日本は財政破綻しないし、ハイパーインフレにもなりません。コロナ収束まで毎月現金給付すれば、感染も抑えられるし、個人消費も回復します。 #感染拡大させる五輪より一律給付金
多くの人が仕事を失い、自殺が大幅に増加している深刻なコロナ不況下で、国の給付や補償が不十分なことを追求するのではなく、国債発行額が過去最多だと批判し、財政再建を訴える新聞の不気味さ。過去の歴史や現在の世界の潮流に全く学ばないメディアにこそ、アラームが必要だ。 twitter.com/tomo_sumi_tets…
児童手当の所得制限は2012年、野党だった自民党が「子どもは家庭が育て」るべき、「約5千億円を削減し…財政規律の確保にも資する」と主張し導入されました。自助と緊縮を推し進めてきた自民党の幹事長が、所得制限を「撤回すべき」と主張したことは画期的。これが増税の布石でないことを願います。
ひとの命に関わるインフラを、「無駄」として削ってきた維新の改革の結果がこれだ。 開業医: 「保健所は必要な検査をほとんど受け付けていない」 「検査を受けられずに39度の熱が続くのがどれだけつらいか」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-…
コロナ危機で多くの人が自ら命を絶ち、倒産・廃業し、解雇されています。お金では解決できないことがあるからこそ、お金で解決できることをまず解決しましょう。経済危機下の給付は「恵んでもらう」のではなく、私たちの権利であり国の義務です。 #一律給付金で冷たい社会から脱却を
世銀:パンデミックの間は各国が多額の借金をすべき IMF:積極的に財政政策を活用すべき。高水準の債務残高は当面はリスクにならない 米国:財政赤字が過去最悪の年330兆円となるも、財政再建をめぐる議論は事実上凍結 日本:構造改革で中小企業淘汰、消費税は減税しない。あと携帯電話料金の値下げ
首班指名で「枝野幸男」と書いた共産党、社民党、れいわ新選組より書かなかった「国民民主と一体になって戦う」と。 枝野代表「あくまでも国民民主党さんと2党間で連合さんを含めて政策協定を結び、一体となって選挙を戦う。共産党さんとは(3党で一致した政策に)限定した範囲で閣外から協力を頂く」
さらなる増税の議論が進む一方、軍事や原発には莫大な公費投入。現状に危機感を抱く野党は一緒に行動を! >櫛渕万里共同代表に、登院停止10日間の懲罰を科す案を自民、維新、公明各党の賛成多数で可決した。櫛渕氏「増税と負担増に危機感を募らせる国民を代表した行為で、やむにやまれぬ思いだった」
「歯を食いしばって導入した」消費税や復興税は、多くの人を死に追いやった。今こそ、一律給付金や減税のために歯を食いしばって闘って欲しい。 #ワクチン開始でも給付金は必要
#日曜討論 必要なコロナ対策は? 山本太郎「経済的には言うまでもありません。国債発行で大胆に100兆円規模で徹底した底上げをしなければ、日本社会が壊れます。…政府方針から、感染拡大の防止が消えている。PCR検査をどこでも誰でも無料で、コンビニでも受けられるように広げなきゃならない」
バッハ会長「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」 お断りです。私たちは既に充分犠牲を払っているし、あなた方は何の犠牲も払わないでしょう? news.yahoo.co.jp/articles/e29d0…
「18歳以下給付」は、大学生や子どものいない人たちにとっては強い不公平感があります。大学生や低所得層、中間層を取り残さないためにも、選別なしの一律給付を。 #子どもだけでなく皆へ一律給付金出せ
両立しない。 財政再建しようとするから、経済が再生しないの。 twitter.com/nhk_news/statu…
一律給付に反対の議員は、現在の経済状況と貨幣の本質を理解できていません。危機下では一律給付が最も効率的・効果的な支援策。コロナ収束まで一律給付を。 #一律給付金を支持しない政治家は不要
一律給付を訴えると「2児の母なのに子供達に借金を背負わせるのか!」というコメントをよくもらいます。逆です。今、積極財政で充分な給付や補償を行わないと、格差・貧困・不況という大きな「借金」を子供達に背負わせることになるのです。子供達のためにも #私たちは一律給付金出すまでデモし続ける
家計は破綻しますが、通貨発行権を持つ政府は破綻しません。#家計が破綻する前に一律給付金出して
安持成美さんが京都1区から衆院選にチャレンジします。私も成美さんと一緒に活動を頑張ります。ぜひ応援して下さいね💕 twitter.com/reiwashinsen/s…