476
ありがとうございます。給付金の財源は税ではありませんし、「国の借金」は孫の借金ではありません。現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、財政出動は貨幣発行であり、政府負債残高は発行された貨幣の足跡に過ぎません。必要な財政出動を阻む、税=財源という緊縮論こそ将来世代への負の遺産です。 twitter.com/otatsugio/stat…
477
478
デフレ不況なのに緊縮して消費税増税して、その片棒を担いでいた経団連会長が「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」とか言ってる国なので、そりゃそうなるよね、と。
bunshun.jp/articles/-/426…
479
コロナ危機を乗り越えるためには大胆な財政出動が不可欠。どの政党が政権与党になろうと、誰が首相になろうと、人々の命と暮らし、そして生業を支えるような積極財政策を取らないなら、失格です。
#一律給付金出さない首相は支持しない
480
財務省自身が「ハイパーインフレの懸念はゼロに等しい」「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と言ってるんです。だから安心して国債発行で財政出動しましょう。 twitter.com/57m96579818/st…
481
中島岳志さん「野党に足りなかったのは、自民党に代わる「もう一隻の船」を浮かべること」
れいわ新選組はまだ小さい舟ですが、誰ひとり取り残さず乗り込める、大きな船にしていきましょう!
▼公開!中島岳志☓長谷川ういこ対談▼
youtu.be/YdPUPGQaa6k
#長谷川ういこ #中島岳志 #れいわ新選組
482
米国のカリフォルニア州では、低所得者がコロナ禍で滞納した家賃と光熱費を「全額肩代わり」すると発表。3回の現金給付と今月からはじまった3万円の子ども給付と合わせて、大きな経済支援となっています。日本でも一律給付と経済支援の拡大を。
#一律給付金出して皆の願いを叶えて
483
GDPの年率換算に意味はない。重要なのは前年同期比だ。「GDP7-9月年率21.4%増」の実情は、GDP前年同期比-5.8%(実質)、個人消費-7.8%、設備投資-10.5%と非常に深刻だ。この状況で政府支出はわずか2.2%増。大規模な財政出動で支えなければ、倒産、失業、自殺が激増する。
nikkei.com/article/DGXMZO…
484
水道橋博士が正式出馬表明!れいわ新選組で一緒に参院選にチャレンジ!
■水道橋博士×長谷川ういこ緊急オンライン対談!■
5月19日(木)11:00~長谷川ういこ公式Youtubeチャンネルにて(アーカイブ有)
▼チャンネルはコチラ▼
youtube.com/channel/UCC5Ud…
#れいわ新選組 #水道橋博士 #長谷川ういこ
485
現在の物価上昇は、外的要因によるものです。生活や企業活動への悪影響が出ないよう、短期的には減税や補助金で対応すべきです。そして中期的には賃上げに全力投球するべきです。まずは消費税廃止と一律給付を。
#参院選対策でなく早く一律給付金を
#消費税廃止を求めます
486
円安は「消費者・海外旅行者としての私たち」にはデメリット。でも「生産者・労働者としての私たち」にとっては、円安の方が安全です。実質GDPが高くなり、解雇や賃下げの危険性が低下します。下手に利上げし円高誘導すると、GDPが減少し失業も増えます。円安による物価高の特効薬は消費税廃止です。
487
坂本龍一さん逝去。突然のことで、まだ信じられません。生涯をかけて非戦・反原発の姿勢を貫き、死の直前まで行動や発言を続けておられました。政府が軍拡と原発回帰に舵を切ったなかでの訃報、本当に残念でなりません。私も微力ながら、原発廃止を諦めることなく訴え続けます。ご冥福をお祈りします。
488
財政出動しない理由、消費増税の理由として繰り返されてきた「将来の世代にツケを残すな」という「道徳的」な緊縮論が、いかに欺瞞かよく分かります。現在の世代に投資しない政府は、結局、将来世代にも投資しません。将来世代のためにも、全ての人に一律給付を。
#一律給付金出さない菅政権は終わり
489
「将来の世代にツケを残すな」
この道徳的な言葉によって長年の不況が放置され、格差と貧困の拡大を許してきた。再分配を訴えつつ財政破綻論を信奉し、貨幣創出に反対してきた「良識派」も同罪である。今、苦しむ全ての人々も、かつては「将来世代」だった。経済再生こそ、将来世代への投資だ。
490
自民党が「財政健全化目標の堅持」を掲げながら「積極財政への理解」を求めてるのって、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでるのと同じ。だから30年近く成長しないし、賃金も停滞してる。今はアクセルを思い切り踏むとき。
491
492
一律給付の財源は税ではありません。現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、財政出動で貨幣が生まれます。誤った「財源」論に基づく緊縮財政や消費増税がデフレ不況を長期化させ、賃金停滞と福祉の削減を招きました。「財源」神話から脱却し一律給付を。
#今は財源を気にせず一律給付金出そう
493
中島岳志さん「野党に足りなかったのは、自民党に代わる「もう一隻の船」を浮かべること」
れいわ新選組はまだ小さな丸木舟コンチキ号ですが、代わりの船です。
今日7/3(日)の夜20時に長谷川ういこ公式チャンネルで配信!ぜひご覧下さい。 twitter.com/uikotoemirai/s…
494
既に、れいわ新選組が国民1人あたり20万円×3カ月の総額60万円の給付金と消費税廃止を、国民民主党が一律10万円給付と消費税5%への減税を公約に掲げています。他党も追いつけ、追い越せ!
#どの政党も一律給付金を公約に
495
ナチス台頭の背景には緊縮があります。スタックラーらの研究では1930年-33年のドイツ総選挙において、大幅な歳出カットと増税が行われた地方自治体ではナチス党への投票率が高かったことが分かっています。誤った経済政策は戦争への道なのです。
「緊縮財政とナチスの台頭」
parkseungjoon.hatenadiary.com/entry/2021/01/…
496
非正規雇用が4割を占める日本で、政府の現金給付は「働く低所得層」の多くが対象外。不況下では大規模な財政出動=貨幣発行で人々の命と暮らしを支えるのが政府の役割。困っている人たちを線引きして分断するのではなく、誰ひとり取り残さないように一律給付を。
#一律給付金を出す努力して
497
財政赤字は貨幣発行であり、「国の借金」=政府負債残高は発行された貨幣の残高に過ぎません。だから、「国の借金」を課税で返済すると、世の中からお金が消えて経済が落ち込みます。消費税の減税と、貨幣発行=赤字支出で選別なしの一律給付を。
#今年は限定でなく一律で給付金を
498
一律給付は「バラマキ」と批判されますが、誰ひとり取り残さずに支援するという意味では、最も効果的で効率的な方法です。デフレから完全に脱却するまで、どんどんバラまきましょう。
#政府は怠けず一律給付金検討しろ
499
一律10万円給付で12兆円バラまいても、ハイパーインフレどころか、デフレ脱却すらできていません。反対している人も含め、99%が一律給付を申請し受け取っています。10万円もらって困っている人はいないし、デフレ脱却まで毎月10万円給付しましょう。
#一律給付金出せばゆっくり休める
500
一律給付金を出して政府が負債を増やすと、そのぶん世の中の貨幣が増えます。「国の借金1216兆円」と報道されていますが、これはデマです。財政赤字は貨幣発行であり、「借金」ではありません。デマに惑わされず、給付金と消費税の減税を求めましょう。
#東京五輪止めて一律給付金出して