知らない間にトレンド入りしてたみたいです✨ありがとうございます!消費税廃止、奨学金徳政令を実現しましょう! #長谷川ういこ #れいわ新選組 #比例はういこ twitter.com/123456Moto/sta…
日本は人口全体の15.4%、6人に1人が貧困状態。これは政治の失敗です。一律給付で命と暮らしを支え、賃金を上げ、安定した雇用をつくるためにも、積極財政への転換が必要です。選挙へ行って政治を変えましょう! #一律給付金のためにも選挙へ行こう
シミュレーションでは全員に毎月10万円、年間144兆円の財政出動をしても、ハイパーインフレどころか年2%のインフレにすらなりません。日本は財政出動=貨幣発行が足りません。今すぐ補正予算30兆円で一律給付を。 #補正予算30兆円で一律給付金出して
米国のバイデン政権は1人15万円の現金給付に続き、今月から毎月3万円の子ども給付を行っています。さらに雇用計画として8年間で約130兆円をインフラに投資する法案に合意。政治が変われば、経済政策は変えられます。 #一律給付金でみんなを救う態度を示せ
何でも統廃合して削減すればいいと思っているのが維新。公共施設、大学、衛生研究所、そして交番まで。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
一律給付を求めると「必要ない、生活保護がある」と言われます。しかし、生活保護などの支援制度を知らず経済的に追い詰められ、殺してほしいと頼む母親の首を絞めて殺害した、という痛ましい事件も起こっています。選別なしの一律給付があれば助かった命です。 #一律給付金は選挙終了後すぐ決定して
一律の給付金支給は無駄だ、本当に困っている人に配るべきだとよく言われますが、「本当に困っている人」の選別をする方が時間やお金などのコストがかかります。効率や効果を考えるなら、選別なしの一律給付が最善です。 #無駄遣いやめて一律給付金を出して
選挙のときだけ、困窮世帯だけ、子どもだけ。この数十年間、ずっと出し渋ってきたのだから、コロナ危機の時くらい線引きせず、デフレ脱却まで毎月一律10万円給付しましょう。 #給付金出すならやっぱり一律給付金
外国人実習生が働く事業所の7割で、違法な時間外労働などが確認されました。一方、世界的なパティシエ・小山氏の洋菓子店では社員11人に何と月最長342時間もの違法な時間外労働をさせていました。過酷な労働は人を死に追いやります。労基署の予算と人員を増やし、労基法をしっかり機能させるべきです。
その単純な話が分からず、刷らなかった結果が「失われた30年」であり、氷河期世代であり、格差と貧困の拡大なのです。氷河期世代の1人として、本当に残念です。 twitter.com/5hN0s/status/1…
「思ったわけです」というだけで「れいわの経済政策には為替の概念がない」と断言されるのは乱暴ですね。 ナイフさんは「円安で物価が2倍」になることを懸念しておられましたが、ならば輸入品価格が上がることへの対策として、国内での生産を増やすのが正しいでしょう。 twitter.com/knife900/statu…
通貨発行権のある日本は財政破綻しません。一律給付を行うことは、政府がお金を生み出すこと、つまり貨幣発行なのです。コロナ禍で、非正規雇用やひとり親など、もともと弱い立場にあった人たちが困窮しています。通貨発行権を行使して一律現金給付を。 #お金は余ってるから一律給付金出して
一律給付に財源は必要ありません。将来世代へのツケにも、ハイパーインフレにもなりません。コロナ危機で追い詰められた人々を支え、将来世代への投資となるのです。 #一律給付金出せば日本は立ち直る
大阪市保健所が感染急拡大でパンクしています。維新が進めてきた医療や行政サービスなど「公助」の削減は、結局、人減らしと賃下げと公共利益の侵害に過ぎず、危機に対して非常に脆弱であることが露呈しました。人と公共への投資こそ、危機への備え。今や世界は「再公営化」の時代です。
低所得者だけ、ひとり親だけ、学生だけ、「本当に困っているひと」だけ。線引きをすると必ず分断と対立が生まれ、境界線にいるひとたちが取り残されます。全員一律給付が必要です。 #分断生まないために一律給付金
6/26は高円寺→吉祥寺→三鷹→東小金井・武蔵小金井→国分寺→国立→立川で街宣!声が枯れました😅 渋谷のれいわ甲子園では4番バッターとして打席入り!恒例の質問タイムでは、高井たかし幹事長と一緒に山本太郎代表の後ろに控え、流れ玉を拾ってました。助さん格さんとか言われてたらしい…😆
1回目の一律給付は予定額の99・7%、対象世帯の99・4%に配布されました。つまり反対している人も含めほぼ全員が申請し受領しているということ。何度も給付すれば消費も増え、経済も回復します。年齢制限も所得制限もせず、積極財政でみんなに一律給付を。 #早急に19歳以上にも一律給付金出せ
簡単にはPCR検査が受けられない状態でこれだけの児童生徒が感染し、クラスターも発生していたということは、実際の数はもっと多いでしょう。そしてこの状況で東京五輪に子供達を動員するつもりだったとは・・・。 児童生徒2万9000人が感染 クラスターは626件 news.yahoo.co.jp/articles/5bb8d…
18歳以下と住民税非課税世帯への現金給付に反発が高まったからか、岸田首相は急遽、困窮学生への10万円給付を表明。最初から一律給付にしておけばいいのに。 news.yahoo.co.jp/articles/a9ea8…
大阪のコロナ死亡率が全国ワーストだった背景には民営化があります。府職員として知事だった橋下徹氏に立ち向かったのが、大石晃子さんです。 「大阪都構想の先駆けとして、公衆衛生分野の民営化が行われた。…危機への対応が脆弱になり、府民の命を危険にさらしてしまう」 mainichi.jp/premier/politi…
ありがとうございます。一律給付を求めると必ず「乞食」とコメントを頂きますが、経済危機下の給付は「恵んでもらう」のではなく、私たちの権利であり国の義務です。そして一律給付に税財源は必要ありません。現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、財政出動することで貨幣が発生します。 twitter.com/yoDcYquW8T2NAb…
東京の新規感染者は1832人に。今、必要なのは五輪ではなく、積極財政で充分な補償と給付を行うことです。通貨主権を持つ日本は財政破綻しないし、ハイパーインフレにもなりません。コロナ収束まで毎月現金給付すれば、感染も抑えられるし、個人消費も回復します。 #感染拡大させる五輪より一律給付金
日本は財政破綻しないし、ハイパーインフレにもなりません。起こりもしない破綻に怯え、お金を出し渋ることこそ弱者を苦しめ、国を衰退させているのです。コロナ禍で世界各国が「財政赤字は悪」という誤った認識から脱却しつつあります。日本も積極財政への転換を、#予算30兆円で一律給付金出す決定を
一律給付して「低賃金の仕事を皆が辞めたら誰がその仕事をやるんだ!」と言う人がいますが、それは人を低賃金で働かせるために貧困状態に置いておけ!と言っているも同然です。大切なのは仕事ではなく人です。それに皆が辞めたら必要な仕事なら賃金は上がります。 #温かい春の風とともに一律給付金を
解散総選挙になるなら、消費税減税と一律10万円給付を選挙公約に! #予算30兆円で一律給付金早く出して