じゃーん!全員に各10枚ずつ配ろう! twitter.com/Bank_of_Japan_…
緊急事態宣言の発令に伴って、5月・6月の小学校の遠足・運動会が中止に。学校から徒歩15分くらいの大型公園への遠足も、校庭での運動会もできないのに、世界中から大勢の人が集まるオリンピックはなぜ開催できるのですか?小2の子どもは、入学以来ほとんど行事を経験していません。
緊急事態宣言がさらに延長されるなか、日本政府は支援を「生活保護に近い水準の困窮世帯で預貯金が100万円以下」の20万人に限定しようとしています。コロナ危機が長期化し解雇や廃業で困窮する人が増えているのに、財源はたった500億円。大胆な財政出動で、#困窮世帯限定でなく一律給付金を
定義やこちらの説明・資料に納得されているかを確認したら「キレた」ことにされ、「完全な論点外し」「一番醜いやり方」とまで言われていたとは…。ご本人は「ほとんどの人と普通に冷静に議論できる自信はあるので」とのことですが、これでは「冷静な議論」は難しいですね。 twitter.com/momotro018/sta…
「後生の借金増やすのか」などという「道徳的」な緊縮論がいかに欺瞞かよく分かる。現在の世代に投資しない政府が、将来の世代に投資するはずがない。今、苦しむ全ての人々も、かつては「将来世代」だった。現役世代への投資こそ、将来世代のための貯金だ。 news.yahoo.co.jp/articles/5fe66…
政府は、経済的に苦しい状況にある外国人留学生を支援するため、1人当たり10万円を支給することを決めました。分断を広げないためにも、留学生や子どものいる世帯だけでなく、選別なしの一律給付が必要です。 #岸田さん早急に一律給付金出して
今日はバイバイ原発3.11きょうとに参加しています。東日本大震災と福島原発事故から12年。犠牲になられた皆様、避難を余儀なくされている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私も、そして山本太郎代表も福島原発事故をきっかけに立ち上がりました。改めて原発廃止と、公正な移行を訴えて行きます。
ドイツ国営放送の取材を受けました。核兵器の脅威と気候危機が迫る中、日本の人々の選択と、解決策となる「脱原発グリーン・ニューディール」が注目されています。 私たちの政策が世界の主流!脱原発グリーン・ニューディールで未来を勝ち取りましょう! #比例はういこ #長谷川ういこ #れいわ新撰組
自民党が「財政健全化目標の堅持」を掲げながら「積極財政への理解」を求めてるのって、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでるのと同じ。だから30年近く成長しないし、賃金も停滞してる。今はアクセルを思い切り踏むとき。
軍需産業強化支援法案が、圧倒的多数の賛成で可決。これは軍需産業の強化だけでなく、武器輸出を推進する「死の商人」法案です。軍拡を推進する自民、公明、維新、国民は論外ですが、安保問題で小池知事に「排除」されたことがきっかけで結党に至った立憲までが賛成するとは!私たちは反対を貫きます。
政治塾で多数ご質問頂いた為替レートと金利について。内閣府マクロ計量モデルの試算では、GDP・雇用・賃金にとって原油高はマイナス、円安はプラス、政策金利引上げは大打撃なことが分かります。従って利上げで円高誘導するのは誤りです。円安による物価高の特効薬は消費税廃止と現金給付です。
満開の桜のもと、卒園の日を迎えました。保護者代表として謝辞を述べさせて頂きました。入園した頃は、まだ赤ちゃんだった子どもたち。保育園は先生とともに子どもたちの成長に寄り添い、保護者同士も互いに支え合う大切な場でした。10年の保育園生活は本当に大切な宝物です。ありがとうございました✨
30年近いデフレも経済低迷も、人口減少が原因ではありません。政府が不況下で消費税を増税し、財政出動を渋ったのが原因です。今こそ積極財政と消費税の減税が必要です。コロナ収束とデフレ脱却まで一律給付を。 #皆が元気に過ごすため一律給付金を
ありがとうございます。国債は「借りたカネ」ではありません。現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、貨幣(日銀当座預金、銀行預金)は財政支出で生まれ、徴税で消えます。国債発行はこの日銀当座預金と交換しているだけです。ユーロ圏諸国を除く主要国は全てこの方式で財政出動をしています。 twitter.com/tochiro_62_50/…
900億円も余分なコストがかかるうえ、使い勝手の悪い「クーポン5万円分」という愚策は、利権にまみれた自公政権の象徴です。去年と同じように、銀行振り込みで一律給付を。 #日本銀行券で一律給付金を配れ
財務省は、日本が財政破綻(デフォルト)しないと認めています。一律給付を阻んでいるのは、財政赤字が悪だと信じ込んでいる政治家、財務省幹部、大手マスコミです。一律給付を求める声を上げて、政府を動かし、財政赤字神話から脱却しましょう。 #財務省は早く一律給付金出して
看護師の賃上げはわずか月4000円程度で、しかもコロナ医療機関などに限定。保育士・介護士も月たったの9000円程度。これでは「期待はずれ」と怒りの声が上がるのは当然。れいわ新選組は月10万円の賃上げが公約でした。このくらい大胆な賃上げと、職員配置基準の見直しなどを含む待遇改善が必要です。
食品値上げは7月末までに6100品目、値上げ幅は平均11%になると報じられています。今こそ消費税を廃止し、積極財政で一律給付しましょう。 #日本のみんなに一律給付金出せ
鈴木財相は「子ども10万円給付」には「財政規律に留意が必要」と警告。今は思い切りアクセルを踏むとき。「財政規律」と言う名のブレーキは不要です。大胆な財政出動で選別なしの一律給付をバラマキましょう。 #まず先にみんなへの一律給付金だ
給付金は「納めた税の返還」という意見がありますが、それは税を充分に納めている人だけに権利がある、という選別につながります。米国の15万円給付も、税ではなく貨幣発行(国債発行)で行われています。税の役割は財源ではなく、格差是正、インフレ防止、バッズ(悪いモノ)の削減なのです。
一律給付金を各紙が「バラマキ」と批判し、「財源が示されていない」「将来へのツケだ」と書き立てています。しかし、将来のためにも今は全ての人々へのバラマキが必要で、財源は税ではなく貨幣発行(見た目は国債発行)です。 #選挙で一律給付金を勝ち取ろう
変異株が約8割! 何度も救急車を呼んだのに搬送されず亡くなった方、自宅療養で死を覚悟した方・・・大阪の医療体制は限界を超えています。前回の緊急事態宣言を前倒し解除し、病床と看護師を削減した維新・吉村知事の責任は重大です。テレビはその責任を追及しないなら彼を出演させないでください。
困窮世帯、ひとり親世帯、ふたり親世帯…日本の国会が臨時給付金の線引きでモメている間に、アメリカでは200兆円の追加経済対策が成立、早ければ数日内に15万円の給付金が受け取れます。日本は、最もスピーディかつコストのかからない、選別なしの一律給付を決断するべきです。
派遣で働く友達と久々に電話で話した。年末年始の休みはお給料が出ないから、毎年やっている郵便局のバイトに応募したら、今年は応募者殺到で落ちた、と。既に不況は深刻だ。国債発行額が過去最高でもインフレどころかデフレ。大規模な財政出動と減税でみんなの命と生活を支えるのが政府の責任だ。
ひとびとに「自粛」ばかり求めて、充分な検査や給付・補償をせず、むしろ補助金を付けてまで病床を削減しようとしている日本。まさに政治が国難を招いています。削減するべきは消費税です。そして #国民の頑張りに一律給付金を