576
577
578
579
580
581
582
583
背中は不安や感情の高ぶりの影響をとても受けやすいです。
ただ『背中をさする』だけでストレスホルモンが低下し、怒りや不安、興奮を落ち着かせる効果があります。
また、安心感や情緒の安定にも繋がります。
しんどい時、ツラい、不安な時は背中をさすってあげる事も優しさであり、立派な養生です。
584
【⚠︎気圧上昇注意報⚠︎】
3/19はグーンと気圧が上がってます。
気圧上がる時の方がイライラしやすい、頭痛とかのぼせ、ほてりなどの不調も出やすいんよね。
昨日の低気圧や満月と相まってしんどいと思う…。
3連休やからとはしゃぎ過ぎず、心穏やかに、無理せずのびのび過ごそね。
#全部気圧のせい
585
今日3/26もめっちゃしんどいと思います…。
全国的にガッツリ気圧下がる予報。
特に最近気圧の上下が激しいし、季節の変わり目もあって、体調めちゃくちゃ悪い人多いです。
ただでさえしんどい時にこの気圧の下がり方。
…うん。
ほんま無理せんとってね。
マイペースでえぇんよ。
#全部気圧のせい
586
587
588
明日は新月。
新月付近は気血も不足しやすく、バリア機能も低下すると考えられています。
そしてこんな時に+爆弾低気圧。
普段しんどくない人も今回ばかりはしんどいかも…。
いつもは平気やから!と無理してると、一気に体調不良ドンってくるで。
今日は無理しない、無理しなーいっ!
589
疲労の3大サイン
飽きた! 軽
↓
疲れた! 中
↓
眠い! 重
590
鬼滅の刃とコラボしている某缶コーヒー。
全部集めたい気持ちは痛いほど分かる。
でも微糖でも角砂糖約3.5個入ってます。
毎日飲んでるとお砂糖たっぷりでアレルギー悪化、老化、血管トラブル等増えますよ。
ペットボトルのジュースも然り。
飲み物が悪いんじゃない。
飲む側が意識したら変わります。
591
【⚠︎ブルーマンデー+低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】
2/14は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がるのできっと心身共にグッタリなはず…。
下がって、上がって、ちょっと下がって、警戒。
これはしんどいやろなぁ…。
今日は退路を確保して、1日生き抜こう。
#全部気圧のせい
592
プリンの材料は玉子、牛乳、砂糖。
玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して、メンタル不調や情緒不安定、不眠、産後の不調などに良いとされます。
牛乳は元気と血液、津液を補うなどの働きがあり、体の乾燥や元気、血不足などに良いとされます。
春のメンタル不調にもプリン最強。
#プリンの日
593
594
【気圧低下注意報⚠︎】
8/17は全国的に気圧がガッツリ低下します。
この爆弾低気圧はしんどくて当たり前。
朝から頭痛、肩こり、めまい、ダルさ、不安感、イライラとか不調出てない?
特に休み明けの人はいつも以上にしんどいと思います…。
まず今日1日を乗り切る事だけ考えてね。
#全部気圧のせい
596
【明日はしんどいかも】
11/3は全国的に気圧がガッツリ下がり、普段から影響受けやすい人もそうでない人も結構しんどいと思います。
今日から出来る事は
☆無理しない
・お風呂にゆっくりつかる
☆早く寝る
・あっさりご飯
・のびのび過ごす
☆潔く諦める
です。
#全部気圧のせい
597
桃は薬膳では
①気と血を補い、疲労や夏バテ緩和
②腸を潤し、乾燥性の便秘を緩和
③血行を良くし、肩こりや生理痛改善、美肌効果
④身体を潤し、喉の渇きやほてり、寝汗を緩和など
桃は果物では珍しく温性で体を冷やさないので、胃腸弱い方、小児、妊婦さんも安心して食べれます。
#やまなし桃の日
598
今日は新月。
ざっくり言うとノーガード状態の1日。
気温や気圧、気候、湿度、他人の気分、気持ち、テンション、言葉、態度などなど周りの影響をモロに受けやすい日。
こんな日は無理せずに、気の合う人と楽しい時間を過ごして、体に優しいご飯食べて、お風呂につかって、早く寝るのが一番やね。
599
【今日は余計な一言に気を付けよう!】
満月+気圧低下+気温差+春に疲れていつも以上にイライラ、カッカしやすい日⚠︎
ちょっとした一言や余計な一言が喧嘩に繋がりやすい1日。
今日はいつもよりちょっと言葉に気を付けましょう!
満月の日は色々と昂りやすいからね。
のびのび、無理せんとこ。
600