今日3/12のテーマは 『無理しないっ!』 全国的に爆弾低気圧真っ赤っか。 今日は鬼の低気圧でほぼみんなしんどいはず。 今日は色んな対策しつつ、退路は確保して、いつでもグッタリ出来る準備をしておきましょう。 はい、みなさん復唱。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 #全部気圧のせい
【不安感、不眠には玉子スープを飲もう】 玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、イライラや情緒不安定、不眠、産後の不調に良いとされます。 最近お疲れ気味、なんだか不安、イライラ、落ち込みやすい、不眠、動悸がするな。という人は玉子スープ飲みましょう✳︎ ホッとしますよ。
抗生物質を飲むと良くも悪くも腸内細菌が死滅し、1度腸内環境がリセットされます。 なので、抗生物質飲んだ後はお味噌汁や納豆、キムチ、漬物、甘酒など様々な善玉菌を取る事で普段腸内環境の悪い人は改善できます。 なかなか荒技ですが、抗生物質飲んだ後は腸内環境に良い物をどんどん摂りましょう!
スイスの研究では、満月が近づくにつれ眠気を司るホルモンのメラトニンの分泌量が減る事が分かり、満月の日は睡眠時間が平均で20分短くなり、眠りに落ちるまで約5分長くなり、深い眠り(ノンレム睡眠)の時間は平均で30%減ったそうです。 ここ数日眠れなかった人は明日の満月のせいにしましょ!
【気圧ドーン落ちるで!】 今日2/19全国的に気圧ドーンと落ちる予報。 気圧の変化に敏感な、体調を崩しやすい人はマイペースに、今日1日を生き抜こう。 特にご飯には気を付けて! あっさり温かいご飯をよく噛んで食べようね。 休みの日やからと言って無理するんと夜更かしアカンで。 #全部気圧のせい
明日ですよーっ! 明日は日本の暦でも最上の日と言われる 『天赦日』。 何か迷ってたり、どうしよーっ。と思ってる人はぜひ明日行動を起こしてみても良いかもですね☝︎ twitter.com/mococo321/stat…
2/1もなかなかヤバいです…。 【爆弾低気圧+新月】 です。 気圧の変化や月の満ち欠けに敏感な皆さん。 きっと今日しんどいやんね。 今日は覚悟が必要。 確定申告やらなきゃ、年度末も近付いてきてバタバタや…と疲れも溜まりやすい時。 無理せず、穏やかにね。 #全部気圧のせい #全部新月のせい
【梅雨はチョコは控えめに!】 チョコは中医学的に「湿(体にとって余分な水分)」を生みます。 さらに湿が体にあると「熱」や「瘀血(ドロドロ血液)」の原因にも。 むくみやすい、下痢しやすい、胃腸の弱い、元気や血液不足、肌荒れひどい、頭痛や肩こり、生理痛など血流の悪い方もチョコ控えめに!
何事も「考え過ぎたり、不安になり過ぎる」傾向の人も血液不足の『血虚』の方が多いです。 脳は多くの血液を使うので、些細なことも考え、悩み過ぎると血液をどんどん消耗します。 さらに血虚になると不安感や眠れない…など負の連鎖が続きます。 そんな方は睡眠が大事。 毎日10分でも早く寝て下さい。
【気圧爆上がり中⚠︎】 今日は朝から気圧がエゲツない上がり方してます。 低気圧で頭痛や倦怠感など体調不良起こしやすいのは有名ですが、気圧が上がる時も頭痛やイライラ、情緒不安定などの不調出る人多いです。 神戸は風もビュンビュン吹いてます。 無理せず、穏やかに過ごそね。 #全部気圧のせい
緊張型頭痛 と 偏頭痛。 それぞれ症状も対処法も違う。
12/19もなかなかヤバいです…。 【爆弾低気圧+満月】 です。 気圧の変化や満月に敏感な皆さん。 きっともう症状出とうよね。 明日は覚悟が必要。 もう今日はゆっくり温かいお風呂につかって、しんどくなる前に早めに寝よね。 平和に、無事に過ごせますように。 #全部気圧のせい #全部満月のせい
ストレスが溜まると憂鬱な気分や落ち込み、自分を責めて無理に叱咤激励してしまう方は ①自分にご褒美をあげる ②ペットや観葉植物と心安らぐ時間を過ごす ③日向ぼっこでくつろぐ ④自分のペースで散歩 などオススメ! このタイプの方はパワーの強い人や励ましてくれる人と会うと逆に疲れちゃいます。
今日2/22はニャンニャンニャンで「猫の日」。 猫や動物に撫でたり、触れる事で幸せホルモン「オキシトシン」が分泌されます。 またアメリカの研究では猫を飼っている人は心筋梗塞などのリスクが40%減少したそうです。 猫を撫で撫でするだけで、幸せを感じれます✳︎ 猫ちゃんに感謝(=^x^=) #猫の日
今週末はめちゃくちゃ暖かくなる予報です。 この寒暖差はしんどいぞーっ。 これだけ寒暖差あると、自律神経も乱れて心も身体もクタクタになるかも…。 無理せずに、気温に合わせて洋服を調節しましょう! 今週は無理しないがテーマやでっ!
今日のテーマは 『無理しないっ!』 今日は低気圧に満月前夜の悪魔の二本立てです。 ほぼほぼみんなしんどいです。 今日は色んな対策しつつ、退路は確保して、いつでもグッタリ出来る準備をしておきましょう。 はい、みなさん復唱。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 そして冷やさない。
【今日は爆弾低気圧⚠︎】 今日11/12は全国的に気圧ガッツリ低下。 連日の寒暖差とこの低気圧はしんどいやろね…。 朝から頭痛、肩こり、めまい、ダルさ、不安感、イライラとか不調出てない? 大丈夫? 気圧や自然と戦っても勝たれへんから今日は無理せず、まず今日1日を生きよう。 #全部気圧のせい
【⚠︎ブルーマンデー+低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】 9/5は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がる予報なのできっと心身共にグッタリなはず…。 朝から頭痛、肩こり、ダルさ、不安感など出てしんどいと思います。 無理せず、まず今日を自分らしく生き抜こう。 #全部気圧のせい
【貧血の方は食後の飲み物にご注意⚠︎】 鉄欠乏生貧血の方や貧血気味の方は食後30分〜1時間以内に特に「コーヒーや紅茶、緑茶、ウーロン茶、赤ワイン」は飲まないようにしましょう! これらに含まれる「タンニン」は鉄の吸収を妨げます。 1時間以上経ってから飲むようにしましょうね✳︎
【⚠︎気圧上昇注意報⚠︎】 今日9/20はグーンと気圧が上がってます。 気圧上がる時の方がイライラしやすい、頭痛とかのぼせ、ほてりなどの不調も出やすいんよね。 昨日までの低気圧で体は不調続きのクタクタやと思います。 3連休明けやから心穏やかに、無理せずマイペースに行こね! #全部気圧のせい
「気圧の変化」に影響を受けやすい人は、一般的に「脾虚(ひきょ)」と言って、胃腸が弱い人に多いと言われています。 普段から冷たい、脂っこい、味付けの濃い、甘い物は控えめに! お米、さつまいも、かぼちゃ、トウモロコシ、りんご、人参、きのこ類、栗など胃腸を守る食材がオススメです。
【明日4/28は気圧下がるで!】 そろそろゆっくりと気圧が下がり、明日は全国的に気圧が下がる1日になりそうです。 朝からしんどい、ダルい、肩こり、頭痛、めまいなんか出る人めっちゃ多いと思うねん。 休み前やからって今日は夜更かしせず、ゆっくりお風呂につかって、早めに寝るんやで^^ 約束!
あと、胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ) これめちゃくちゃ多いです。 あれー? ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。 という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。 脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかもです。
【胃腸の弱い人(脾虚)の人の特徴】 ①クヨクヨいつまでも考え込んだり、思い込んだりしやすい。 ②食後に眠たくなる。 ③疲れたり、しんどくなると一重が二重になったり、二重の幅が広くなる。 ④寝てる時に目や口が半開きになる。 ⑤食べる事、甘い物がとても好き。 ⑥気付いたら鼻歌を歌っている
今日は黄砂が飛ぶぞーっ! 黄砂に反応しやすい人は今日は気を付けて下さいね。 【最新黄砂予想】6日(木)全国各地に“季節外れ”の黄砂が飛来予想 PM2.5も非常に多く アレルギー体質や呼吸器系の疾患ある方注意(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/42d13…