476
477
シラカバやイネ科の花粉症の人、飛び始めてますよー!
花粉症の方は夜更かしせず、しっかり寝ましょう!
寝ている間に鼻の粘膜や体の細胞は修復されています✳︎
あとファーストフードや揚げ物、冷たい飲食物なんかも悪化の原因になりますよ⚠︎
この時期だけでも食べ物、睡眠気を付けて下さい!
478
【気圧ガッツリ下がってるよー!】
今日11/2は全国的に気圧が下がり、朝からダルい、肩こり、頭痛、めまい、ムカムカ、眠い、古傷の痛みなど続く人も多いと思います。
昨日の予報より気圧の下がり方はマシになってる!
明日休みで無理しがちやと思うけど、穏やかに無理せずいこね。
#全部気圧のせい
479
480
【明日は爆弾低気圧】
4/7は関東を中心に爆発的に気圧下がるので、特に関東を中心にしんどい人が多い1日だと思います。
今から出来ることは
・無理しない
・お風呂にゆっくりつかる
・早く寝る
・諦めか覚悟決める
・退路の確保
です!
明日はいつも以上にマイペースに無理しない。
#全部気圧のせい
481
プリンの日と聞いて☺︎
プリンの材料は玉子、牛乳、お砂糖。
玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、メンタル不調や情緒不安定、不眠、産後の不調などに良いとされます。
牛乳は元気と血液、津液を補うなどの働きがあり、体の乾燥や元気、血不足などに。
…プリン最強かよ。
#プリンの日
482
恐ろしく、不安になるニュース。
不安や心配がある人は『背中さすって』あげて下さい。
それだけでも不安感やストレスや高ぶった気持ちが少し落ち着くと思います。
また、安心感や情緒の安定にも繋がります。
家族や周りの人の背中さすったり、トントンしてあげて下さい。
483
484
【明日はしんどいでっ!】
12/17は全国的に気圧がガッツリ下がり、普段から影響受けやすい人もそうでない人もかなりしんどいと思います。
今日から出来る事は
・無理しない
・冷やさない
・お風呂にゆっくりつかる
・早く寝る
・あっさりご飯
・のびのび過ごす
・潔く諦める
です。
#全部気圧のせい
485
486
487
【胃腸の弱い人(脾虚)の人の特徴】
①クヨクヨいつまでも考え込んだり、思い込んだりしやすい。
②食後に眠たくなる。
③疲れたり、しんどくなると一重が二重になったり、二重の幅が広くなる。
④寝てる時に目や口が半開きになる。
⑤食べる事、甘い物がとても好き。
⑥気付いたら鼻歌を歌っている
488
一説では筋肉は全く使わないと1日3〜5%ずつ筋力が低下し、寝たきりの場合1週間で20%、2週間で36%、3週間で68%、4週間で88%、5週間で96%も筋力が低下すると言われます。
今はコロナ騒ぎでお家にこもって、体を動かさなくなりがちですが、使わないと筋肉はどんどん落ちます。
毎日少しずつ動きましょう!
489
【胃腸の弱い人(脾虚)の人の特徴】
①クヨクヨいつまでも考え込んだり、思い込んだりしやすい。
②食後に眠たくなる。
③疲れたり、しんどくなると一重が二重になったり、二重の幅が広くなる。
④寝てる時に目や口が半開きになる。
⑤食べる事、甘い物がとても好き。
⑥気付いたら鼻歌を歌っている
490
491
≪超簡単!鼻水止める方法≫
①深く息を吸って、吐く息がなくなるまでゆっくりと息を吐く
② 鼻をつまむ
③ 頭を上下にゆっくりと動かす(空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで)
④ これをもう息が必要という、ぎりぎりまで続ける
この方法、結構即効性ありますよ!
お試しあれ^^
492
しんどくなるニュースはどうか、どうか皆さん最低限にして見続けたり、調べ続けたりしないで下さい。
自分を守ることが大事。
493
【今日も気圧低下中⚠︎】
連日のお知らせやとリアクション悪くなるけど、伝えるね。
今日も引き続き、全国的に気圧が爆発的に低下します…。
朝から不調出てへんかな?(;_;)
気圧や自然と戦っても勝てへんから、無理せず、マイペースにいこね。
今日の不調やミスはとりあえず…
#全部気圧のせい
494
495
何度も言いますが、
気持ちがなんとなく物悲しくなるのも、センチメンタルになるのも全部秋のせいなんです。
あなたのせいじゃない。
秋は落ち込みやすいし、なんとなく悲しくなるし、おセンチになります。
あなた1人じゃだけじゃない。
みんな一緒、みんな少しおセンチ。
#悲しみは全部秋のせい
496
497
498
【クリスマスイブは爆弾低気圧】
12/24は全国的に気圧が爆発的に低下します。
もう頭痛、肩こり、めまい、ダルさ、不安感とかも出とうよね。
気圧や自然と戦っても勝たれへんから無理せず、体冷やしたらアカンよ。
サンタさんどうか無理しないで下さい。
今日1日を生き抜こう。
#全部気圧のせい
499
500
よく行く花屋さんのお兄さんが
冬は植物もお休みモードで少なからず弱ります。
そこに栄養剤入れたり、水をやり過ぎたりして枯らしたり、余計に弱らせる人が多いんですよね。
だって寝てるのにいきなりご飯とか飲み物口に入れられたら嫌でしょ?
と言ってました。
人間も植物も冬は頑張り過ぎない。