6/18の13時37分頃が新月。 中医学の古典に 「月が欠けている時、筋肉は弱くなり、経絡の気血も少なくなり、衛気(えき)も去り、形骸(けいがい)だけになる」 とあり新月周辺は気血も不足しやすく、バリア機能も低下すると考えられてます。 今日から数日間は出来るだけ無理せず平和に過ごしてね。
みなさーん! 体調不良出てない?(;_;) 本日はほぼ全国的に低気圧。 さらに新月前日で体はノーガード状態。 そこにめちゃくちゃ暑くて元気消耗中。 今日は色んな不調やミスも増えやすい1日なので、しんどいのはとりあえず気圧のせいにして、省エネモードで冷やさないでね。 #全部気圧のせい
暑い日は汗で体の気、血、津液(水分)を消耗します。 そのため発熱、汗だく、脱水症状、息切れ、動悸、夏バテといった熱や乾燥症状が。 そんな時はクールダウンさせてくれる「きゅうり、トマト、ナス、レタス、豆腐、緑豆、スイカ」 や苦味ある 「苦瓜、緑茶、セロリ」など食べましょう! 休息も大事。
湿邪の影響めちゃくちゃ出てきてるなぁ。 むくみ 下痢 めまい 夜間頻尿 水っ鼻 痰 ぜぇぜぇ喘鳴 関節の痛み 手のこわばり 食欲不振 胃のムカムカ 下痢 手足の冷え などなど 出てる人は湿邪にやられてるかも…。
体を冷やすと、その冷えた体を温めるために 『元気を消耗します』。 ここから3日間はかなり暑くなる予報。 そんな日に冷たい飲食物をガンガン飲んだり食べたり、冷房で冷やしまくるとそれをリカバリーするために元気を消耗します。 この蒸し暑さに+で冷やすと… めっちゃ疲れるで(´;Д;`)
電車通勤なんですけど最近人身事故が多い。 この梅雨の湿気の邪気『湿邪(しつじゃ)』が関係してると思う。 ・心の重だるさ ・モヤモヤ ・理由なき不安 ・なんかスッキリしない ・やる気が出ない などのメンタル不調も出やすくなる梅雨。 紫蘇、もやし、春雨、小豆、はと麦、コーヒーなどオススメ。
今が旬の梅は 「梅はその日の難逃れ」と言われるように、めっちゃ優秀な食材。 ①食欲増進 ②疲労回復 ③食あたり、食中毒予防 ③血流を改善し、血管の老化を防ぐ ④免疫力を高める ⑤抗老化作用 ⑥骨粗鬆症の予防 ⑦生活習慣病の予防 など様々な効果があります。 1日1個、基本はどんな梅干しでもOK!
【夏のアレルギーにご用心!】 最近多いご相談に「夏なのに花粉症みたいな症状が」という方が増えてます。 この時期も花粉症と同じような症状が出る方がいます。6~8月頃に出始めた方は『イネ科』の花粉症の可能性が…! イネ花粉の症状の特徴として 『咳、目のかゆみ、肌荒れ』などが見られます。
レタスは鍋に入れてもめちゃくちゃ美味しいです。 水で洗って、お鍋に入れるだけ。 カサも減るので、モリモリ食べちゃえます! お鍋にレタス。 おすすめです! twitter.com/tetsublogorg/s…
【今日は冷たい物は摂らない!】 今日の様に雨で湿度も高い日は、冷たい物は極力摂らないようにしましょう! 冷たい物を摂ると、体は重だるく、胃腸の調子は悪く、体は冷え、頭痛や肩こり、生理痛などはひどくなりやすいです⚠︎ 今日は冷たい飲み物は控え、温かい飲み物を飲んでみよう☺︎!
【ジメジメした日は麻婆豆腐】 夏も湿度の高い日が続き、食欲出ない、体重だるい、むくむ、ずっと眠い、汗が出ない等「湿気」にやられている方は汗をかき、暑さと湿気を吹き飛ばし、内側から温め、代謝アップしてくれる「麻婆豆腐」がオススメ。 じんわり汗が出るほど辛い麻婆豆腐にしましょうね!
湿度が高くなると途中で中途覚醒や夢が多くなったり「不眠」の相談増えます。 緑豆もやし、春雨、ハト麦、スイカ、豆類、海藻類、トウモロコシ、冬瓜、蕎麦など水を代謝させる食材を摂りましょう! 食べ過ぎない事や運動、入浴で適度に汗をかく事も大切。 それでも改善しない場合はご相談下さい。
どんなに性格天使な、良い人にでも合わない人は1人はいますよ。 合わない人に無理に合わせてても、余計に気を消耗して疲れるし、しんどいだけ。 これだけは中医学や鍼灸、養生の力を使っても難しい。 合わない人とは距離を置く。 それも立派な心の養生。 無理に合わせて、しんどくならんといてね。
気圧の変化も激しく、頭痛でしんどい人めっちゃ増えてます。゚(゚´Д`゚)゚。 頭痛といっても色んな種類と原因、改善方があります。 お時間ある時にゆっくり読んで下さいね。 つらい「頭痛」を和らげるツボ・食べ物は?4つの原因タイプ別に解説|田中友也さん 季節の養生法 karakoto.com/33278/
【ミョウガは梅雨の強い味方!】 ミョウガは梅雨から夏にかけてはほんまに強い味方になってくれます。 冷たい飲食物や冷房で冷えた体をさっぱり元気にしてくれる。 味が苦手でなければ色んなものにドバーッと入れて(特に冷奴やお素麺など冷える食べ物には)、元気もらいましょう! #いいみょうがの日
いつもやったら笑って過ごせてたり、スルーできる友達や家族、会社の人等の発言がイチイチひっかかる時はちょっとお疲れ大警報かも。 もちろん疲れに関係なく嫌な事や腹立つ事を言われる時もある。 でもいつもと違う。 いつも流せる事が引っかかる時は要注意。 自分を大切に。 まずしっかり寝よう。
【月曜日は自分へのご褒美をあげよう】 土日休みの人にとっては月曜日って結構体力的にも、精神的にもしんどい1日ですよね。 そんな月曜日は少し自分を甘やかして、ご褒美をあげても良いと思います。 少しご褒美をあげて、自分を褒めて甘やかしましょう! 月曜日をよう頑張った^^ ほんまに偉いよ。
この時期も『腰痛』がとても増えます。 主に ①屋内外の寒暖差が激しい ②「湿邪」の影響 ③冷房の冷え ④梅雨の運動不足 などの理由により血流の悪化、筋力低下、ストレスによる自律神経の乱れ等が原因と言われます。 予防はお風呂にゆっくりつかり、体を温めて血流改善、ストレス軽減が効果的です。
【⚠︎ブルーマンデー+爆弾低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】 今日は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がってるのできっと心身共にグッタリなはず…。 朝から頭痛、肩こり、ダルさ、不安感など出てしんどいと思います。 まず今日1日を無理せず、自分を大切にね。 #全部気圧のせい
寒暖差アレルギーの人多いです。 特徴として目の痒みなど目の炎症は起きず、くしゃみや鼻水が透明でダラダラ出ます。 また、自律神経の乱れからくるので頭痛や食欲不振、倦怠感などが現れます。 予防として寒暖差を減らすこと。 身につける洋服で調整し、体を冷やさない、ストレスは溜め過ぎない☝︎
【梅雨は舞茸汁】 お汁はお吸い物でも、お味噌汁でも何でもOKです! 舞茸は ①水はけをよくする ②胃腸を養って、体に元気を補う ③脳を健康に などの働きがあるとされます。 きのこ全般が水はけを良くし、胃腸と体を元気にしてくれる働きがあります。 梅雨は困ったらきのこを活用しましょう!
【不安感、不眠には玉子を食べよう!】 玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、イライラや情緒不安定、不眠、産後の不調に良いとされます。 不安や悲しく、しんどくなるニュースも多く、落ち込んだり、不眠、生理の前後、不安感、動悸がするような人は玉子食べましょう✳︎ #たまごの日
今日もしんどかった皆さん。 本当にお疲れ様でした。 ですが、まだまだ気圧下がります。(グラフは神戸のもの) そんな人は1番の解決策は 『早く寝る』こと。 これに勝る方法はほぼないと思います。 寝てる間に低気圧も離れてくれるはず。(願い) 今日もほんまよう頑張ったね☺︎ #全部気圧のせい
今日6/8はほぼ全国的に爆弾低気圧。 全国民につぐ。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 朝から頭痛や肩こり、倦怠感、眠気など不調出てませんか…? 今日は色んな不調やミスも増えやすい1日なので、しんどいのはとりあえず気圧のせいにして、省エネモードで無理しないでね。 #全部気圧のせい
旬のすももは甘・酸味で体を温めも冷やしもしない平性。 ①清熱利水 ②生津止渇 などの働きがあります。 ほてり、イライラ、喉の渇き、頭痛、充血、胸が悶々とする、不眠、むくみなどでお悩みの人にオススメ! すももは五果(五臓を補助する果物)では「肝」にあたります。 すももかわいい。