昨日、桃のカプレーゼを食べたんですけど… なんて罪な食べ物なんや٩(இ ⌓ இ๑)۶ めちゃくちゃ美味しくて、一瞬で食べてしまった…。 ワインにも合うやろうな。 簡単に出来て、旬の果物もいただけて、最高の一品。 今年初桃いただきました。 ごちそうさまです。
個人的には いつもより攻撃的になる が結構余裕ない時に出やすい変化やと思ってます。 手は出さなくても、 きつい口調になる。 優しい言い方が出来ない。 露骨に嫌な態度が出る。 など。 理由は色々あると思うけど、体調が思わしくない時もあると思います。 そんな時は無理せんといてね。 寝よう。
【マッサージで楽になる人は瘀血体質!】 血流が悪い瘀血体質の方は肩こりや頭痛、生理痛などがいつも同じ場所が痛む特徴があり、顔色のくすみ、シミ、ソバカス等も一緒に見られます。 鰯や鯵など青魚、カニ、玉ねぎ、ニンニク、生姜、ニラ、らっきょう、黒キクラゲ、桃、紅茶、ほうじ茶等オススメ。
旬のパイナップルには薬膳的には ①体の余分な熱や水分を出す ②体の元気と潤いを補う ③胃腸を補い、消化を助ける などの働きがあります。 夏場の便秘、痰多い、消化不良、食積の下痢、むくみ、咳、痰多い、喘息、熱中症の予防などにおすすめです! 缶詰もありますが、出来れば生の物が良いですね。
冬季うつや5月病のようにいくつか「季節性うつ」がありますが、梅雨の時期に多い症状として『6月病』が最近増えています。 症状は5月病と同様 「倦怠感や抑うつ感、イライラ、眠気」 などを感じます。 気温や気圧などの疲れやストレス、梅雨の時期の湿度や日照時間の少なさが原因だと言われます。
水無月は6月30日に食べる習慣があります。 この日には古くから1年の半分の穢れを落とす「夏越の祓え」や「水無月の払い」などの行事が京都を中心に行われていました。 1年のちょうど真ん中にあたる6月30日に水無月を食べて、蒸し暑くなる7月を前に厄払いをし、夏バテを予防しましょうね!
今日は ・頭や身体が重だるい ・むくむ ・なんかスッキリしない ・食欲不振 ・下痢、軟便 ・異常な眠気 など出てない?? 今日の様にしとしと雨の日は湿邪(湿気の邪気)が身体に入りやすくなり、様々な不調が現れます。 紫蘇、もやし、春雨、冬瓜、小豆、はと麦、お茶、コーヒーなどオススメです✳︎
味噌汁を摂ることで、眠りを促すホルモン「メラトニン」の分泌を高まり、夜の睡眠の質がグーッと高くなります。 ポイントは『朝』食べる事☝︎ 催眠物質「メラトニン」を作るには約16時間かかると言われます。 体も芯から温まりますよ。 休日はインスタントでも良いので、朝から味噌汁飲みましょう!
間もなく旬の桃は薬膳から見ると ①気と血を補い、疲労や夏バテ緩和 ②腸を潤し、乾燥性の便秘を緩和 ③血行を良くし、肩こりや生理痛改善、美肌効果 ④身体を潤し、喉の渇きやほてり、寝汗を緩和 桃は果物では珍しく温性で体を冷やさないので、胃腸弱い方、小児、妊婦さんにも。 夏ほんまオススメ!
なんで人ってなんでも他人と比べるんやろう。 そして比べ癖はなっかなかとれない。 お金も家庭も、仕事も、健康も、容姿も羨みだすとキリがないし、そのモノサシだってあるようでなかったりする。 自分は自分。 今の自分を少しでも愛して、大切にして欲しい。
【体を触って自分を知ろう!】 肋骨の下からみぞおちにかけて、イラスト辺りを押すと張りや嫌な感じのある方は「気滞(過度なストレス)」があるサインです。 イライラしやすいや怒りっぽい、喉の詰まり感、頭痛、お腹が張る、げっぷやおならが多い、生理前後の情緒不安など見られる人も多いです。
この時期見頃の『クチナシ』。 春の沈丁花・秋のキンモクセイと並んで、日本三大香木の一つとしても有名。 花言葉は「とても幸せ」「喜びを運ぶ」など。 濃厚な甘い香りには気持ちを落ち着かせて穏やかにする作用があると言われます。 くんくん嗅いでイライラや不安を和らげてリラックスしましょう!
【低気圧対策!】 ①ストレスや疲れを溜め過ぎない ②深呼吸を心がける ③睡眠をしっかりとる ④お風呂にゆっくりつかる ⑤あっさり味の温かいご飯を ⑥ストレッチなどでのびのび ⑦体を冷やさない ⑧漢方薬や鍼灸など活用する ⑨「内関」のツボを押す ⑩万策尽きたら諦める 無理をしない事が大切。
今日6/22は全国の多くの地域でがっつり気圧下がります。 メンタルやられてる人や体調崩してる人も多いですし、先日の新月の影響をモロに受けてヘロヘロな人も多く、きっと影響大です。 お願いなので、自分のためにも無理せず、まず今日を乗り切って下さい。 自分をめっちゃ大切に。 #全部気圧のせい
旬のさくらんぼは果物にしては珍しく体を温める温性。 ①血を補う ②胃腸を元気にする ③風湿の邪気を取り除く などの働きがあるとされます。 赤い宝石とも言われ、少し高いけど、特に貧血やめまい、不眠、爪が割れやすい、胃腸の不調、関節痛などでお困りの人にはご褒美で食べて欲しい果物。
今日は「夏至」。 関西では夏至にタコを食べる習慣も。 タコは薬膳で鹹味で寒性。 ①体の気、血を補う。 ②収斂させ、引き締める。 ③体を潤わす。 などの効果が。 疲労感、めまい、動悸、不眠、多汗、下痢、乾燥など感じる人にオススメ! ※お腹弱い人や冷え性の等の人は生もので食べ過ぎ注意!
6/21は『夏至』。 1年で1番昼間の長い日で、中医学でも1番陽の気が強くなる日です。 関西では夏至の10日前後の間に「タコ」を食べると元気になれるという風習があります。 他にもタコの8本足のように稲が八方にしっかり根をはるようにとの願いも込められています✳︎ タコは元気をくれる食材。
豆腐は薬膳的に ①胃腸の働きを整える ②乾燥を潤す ③余分な熱や毒素を取り除く 等の働きがあります。 空咳や黄色い痰が絡む咳、喘息、喉の渇き、便秘、むくみ、ほてり、のぼせ、皮膚の腫れや赤みに効果的です✳︎ 冷奴が美味しいですが、冷え過ぎないようネギやミョウガ、生姜など薬味つけましょう!
人生は思っている以上に早くて短いです。 人の悪口や嫌味を言ったり、比べたり、妬んだり、怨んだり、イジメたり、無視している時間はあまりにももったいない。 ほんとに自分のために、自分の時間を生きて下さい。 もし少しでも時間があれば家族や友達、恋人など大切な人に時間を使いましょう✳︎
こちらがどんなに頑張っても、空気読んでも、無理しても 相手の気持ちが全然分からない 空気を読めない 気を遣えない ような人はいます…。 そこに合わせようとすると心も身体もめちゃくちゃ疲れます。 余裕のある時は相手しつつ、基本はスルーした方が心を守るために大事やと思います。 心の養生。
【イライラ予防法】 ①レモンや夏みかんなど柑橘系やパクチーや三つ葉など香草類を意識して食べる ②カモミールティーやジャスミンティーなどハーブティーを飲む ③ミントガムを噛む ④深呼吸を忘れない ⑤軽い運動で汗を流す ⑥誰かと話をする ⑦好きな音楽を聞く 好きな方法でスッキリしましょう!
おはようございます! 昨日の新月で心身ともにクタクタな人も多いと思います。 今日はブルーマンデー以上にブルーでしんどい1日やと思います。 ・無理しない ・マイペース ・帰りにちょっとしたご褒美を買う などして、一旦今日を乗り切りましょう! 無理だけはせんとってね。 自分を大切に。
おいおいおいおい…。 みんな、今日も無理するんじゃないよ。 今日は新月で体調もメンタルもグッダグダな人も多いと思います。 その上で多くの地域で爆弾低気圧。 これはしんどいよね。 無理せずに、低燃費でいこうな! 毎日頑張って生きてるあなたも、あなたも、あなたも素晴らしいで( ◠‿◠ ) twitter.com/mococo321/stat…
新月の影響受けまくってしんどい皆さーん! 今日は 『冷たいもの、脂っこいもの、味付けの濃いもの、甘いもの』 は控えるんやでーっ! 食べたかったら明日以降に食べるんやでーっ! 約束やでーっ!! 間違っても今日はお菓子にケーキ食べて、ビールに唐揚げなんてアカンからね!←フリではない。笑
今日は新月。 ざっくり言うとノーガード状態の1日。 気温や気圧、気候、湿度、他人の気分、気持ち、テンション、言葉、態度などなど周りの影響をモロに受けやすい日。 こんな日は無理せずに、気の合う人と楽しい時間を過ごして、体に優しいご飯食べて、お風呂につかって、早く寝るのが一番やね。