満月の日は 普段からお疲れ気味の気血不足の人はいつもよりちょっと元気に。 でも無理しちゃダメ。 普段からイライラ体ガチガチ気血が滞りやすい人はいつもより不調になりやすい。 気血が滞りやすい人はヨガでも散歩でもストレッチでも良い。 体を動かして、深呼吸して、穏やかに気血を巡らせよう。
今日の5時55分頃に満月になってます。 中国の古典に 「月が満ちる時、気血は充実して、筋肉は丈夫になる。」 とあります。 そのため満月の日は体調が良くなったり、逆に気や血の流れが悪くなり、頭痛、めまい、イライラ、昂りやすくなります。 昂ったり、イライラしやすい1日やから無理せずにね。
スイスの研究では満月が近づくにつれ眠気を司るホルモンのメラトニンの分泌量が減る事が分かり、満月の日は睡眠時間が平均で20分短くなり、眠りに落ちるまで約5分長くなり、深い眠り(ノンレム睡眠)の時間は平均で30%減ったそうです。 ここ数日眠れなかった人は明日の満月のせいにしちゃお!
本日は満月前夜+全国的に爆弾低気圧です。 全国民につぐ。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 省エネモードでいきましょう! #全部気圧のせい twitter.com/mococo321/stat…
【悲報】 明日10/9に爆弾低気圧から無事なのは 沖縄県のみでございます。 みなさん、覚悟しつつ… 無理せず、今日はゆっくりお風呂につかって、早く寝るように心掛けて下さいまし。 #全部気圧のせい
日照時間の短くなる10月から11月にかけて「季節性うつ病(ウインターブルー)」を発症される方が増えてきます。 理由としては日照時間が減るので、睡眠ホルモンを作る「セロトニン」の量が減るからだ。と言われています。 そのために気力の低下、倦怠感、過食、過眠などの症状が多くみられます。
【爆弾低気圧+満月前日⚠︎】 明日10/9は 『爆弾低気圧+満月前日』。 特に普段から低気圧や満月でしんどくなる人は、いつも以上にめっちゃしんどいはずです…⚠︎ 急に冷えたし、出来るだけ無理せず、冷やさず、穏やかに過ごして下さいね。 退路を確保しといて下さい。 #全部気圧と満月のせい
少し先の 10月22日(土)は 「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】 『天赦日』。 しかも+大安。 ・新しい事を始める ・今まで迷っていたことに挑戦する ・引越しや開業 ・結婚、入籍 などに何か行動を起こすのにふさわしい日ですよ!
【低気圧対策!】 ①ストレスや疲れを溜め過ぎない ②深呼吸を心がける ③睡眠をしっかりとる ④お風呂にゆっくりつかる ⑤あっさり味の温かいご飯を ⑥ストレッチ等でのびのび ⑦体を冷やさない ⑧漢方薬や鍼灸など活用する ⑨「内関」のツボを押す ⑩万策尽きたら諦める 無理をしない事が大切。
み、みんな生きてる…?(´⊙ω⊙`) まず今日1日を生き延びましょう。 無理せんとってね。 #全部気圧のせい
最近朝晩ひんやりするので、風邪ひきさんすごく多いです。 風邪のひき始めやゾクゾク体が寒い、冷えてお腹痛い、頭痛、鼻水ズルズル出る様な時は 「ネギたっぷりのお味噌汁」 もオススメです! お味噌は胃腸(体の芯)からポカポカ温めてくれ、ネギも体を温め、寒気の邪気(寒邪)を飛ばしてくれます。
健康や元気も他人と比べる必要はないです。 あの人はあんな元気なのに自分は…。 同い年の芸能人はあんなに元気…。 1つの基準かも知れないですが、それで落ち込む事も凹む事もないです。 100%が元気な人もいれば、60%くらいの方が丁度良い人もいます。 自分の丁度調子が良い。 そこを探して下さい。
【エビは寒い日の強い味方!】 エビは甘・鹹味、温性。 体を温め、手足の冷えや肩こり、腰痛等にオススメです。 腎を補うので疲れやすい、足腰が冷える、精力の衰えを感じる、頻尿、排尿困難にも。 さらに胃腸の働きを高めてくれます。 気温の不安定な今の季節や冷房で冷える時にもエビはとても良き。
【秋の最強フルーツ梨!】 ①肺の乾燥を防ぎ、咳を鎮める ②心を落ち着かせる ③体の余分な熱を冷まし、咳の緩和 ④痰を鎮める ⑤口の渇きを和らげる 梨は体を潤し、余分な熱を鎮めてくれ、「天然の甘露飲(かんろいん)」とも呼ばれるので、乾燥の季節【秋】にはすごくオススメ! 今が旬!食べよー!
長引く咳や痰、喉の痛みに【大根飴】 材料は大根とハチミツだけ! 作り方も大根を1㎝角に切り、ハチミツをヒタヒタに注いで一晩冷蔵庫に入れ、浸けておくだけ(板藍のど飴入りもオススメ)。 大根がシワシワになれば取り出し、大根はそのまま食べてもOK! ハチミツはお湯割が美味しく、妊婦さんも安心。
なんせ冷えると冷えた体を温めるために 元気をどんどん消耗していくんよ。 ただでさえみんなこの寒暖差やストレス社会に疲れてるよね? そんな体がもっと疲れちゃう。 1枚羽織るものなど持って調節して体を冷やさないことは、余計に疲れさせないこと。 出来ることはやったげよう。
ブタクサと同じ時期に咲くので、秋花粉の原因と濡れ衣を着せられやすい「セイタカアワダチソウ」。 この花は虫媒体で花粉を運ぶので、花粉を風に乗せて飛ばすわけじゃないんです。 ですが、季節的に花粉症の原因だと思われがち。 綺麗な黄色い花なのに。 セイタカアワダチソウに罪はない。
この時期「疲れやすい」と言われる理由の1つに『気温差』があると言われます。 人は外気温に関わらず、自然と体を一定に保ちますが、『5℃(7℃とも)』以上の気温差はストレスになり、常に体温を一定に保つ人間には少し負担になります。 無理せず休息、睡眠を大切に。 この気温差にお花もぐったり。
【明日はガッツリ気温下がるぞーっ!】 今日は30℃とめちゃくちゃ暑いですが…。 明日10/5は全国的に一気に気温が下がります。 こんな時は体調崩しやすいんよね。 気温差は疲れるし、メンタルにもドッと負担がくる。 今日は無理せず、お風呂につかろう。 寝る時も薄着や窓全開で寝ちゃダメやで。
【疲れた時は鮭】 鮭は体を芯から温め、胃腸の調子を整えてくれます。 気血も優しく補ってくれるので冷え性さん、疲れた日、生理中などの時にもほんとオススメの食材です! 今日は疲れたなー。 という日はおにぎりの具も鮭を選んでみるのも良いと思います。 焼いても、お鍋でも何でも合いますね。
夜に人の悪口を言ったり 人のことを妬んだり、恨んだり、怒ったり、悩んだり、嫉妬したり、蔑んだりする時間があるなら 一回寝よう! それだけで少し健康に、元気になれる。 ほんとに人生は短く、あっという間。 そんな事に使ってる時間はもったいないで。 限られた時間は自分のために使おか^^
アレルギー疾患は免疫の頑張り過ぎ。 頑張り屋さんな人 いつも精一杯な人 慌ただしい毎日を送っている人 など性格面や生活面でも頑張り過ぎている人は花粉症などアレルギーの人多いように思います。 睡眠不足や疲れ、ストレス溜め過ぎないで下さいね✳︎ それだけでも花粉症結構軽くなりますよ。
【咳止め梨デザート】 材料:梨1個、生姜スライス1かけ、板藍のど飴2粒、水大さじ1 《作り方》 ①梨のへた部分を切っておく ②実の部分の芯をスプーンでくり抜く ③くり抜いた所に板藍のど飴・水・生姜スライスを入れる ④①の蓋をして蒸し器で約30分間蒸す のど飴の代わりに氷砂糖と蜂蜜も良いです。
【秋の養生法】 ①体を冷やさない ②激し過ぎる運動は避ける ③心静かに、気持ちに余裕を持つ ④早寝早起きを心がける ⑤体を潤す食材(ユリ根、梨、ゴマ、穀類、蜂蜜、大豆製品など)食べる ⑥旬の食材(サツマイモ、里芋、山芋、蓮根、人参、サンマ、イワシ等)食べて肺を元気にする 日々の生活に養生を
【⚠︎ブルーマンデー+爆弾低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】 今日は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がってるのできっと心身共にグッタリなはず…。 朝から頭痛、肩こり、ダルさ、不安感など出てしんどいと思います。 まず今日1日を無理せず、自分を大切に。 最近低気圧多いね。