明日10/22(土)は日本の暦の上で最上の日と言われる 「天赦日」。 +大安。 この日に始めたことはすべて成功すると言われています。 ・新しい事を始める ・今まで迷っていた事に挑戦する ・引越しや開業 などふさわしい日。 何か迷ってる、新しい事したい人は行動を起こすなら10/22にやってみよう!
温める。 ということは東洋医学から見ると正直合う人、合わない人がある。 サウナや半身浴、岩盤浴、よもぎ蒸し、生姜食べまくり、葛根湯飲みまくりなどが典型的な例。 でも冷やさない。 と言うことが合わない人はあまりいない。 温めるという意識よりも、冷やさない意識を。
疲れたー。 と感じる時はだいたいかなり疲れてる。 うん。 みんな頑張り過ぎやで( ◠‿◠ )
今日から11月6日まで秋の土用。 秋から冬へと変わる季節の変わり目。 土用は「脾(消化器系)」が弱りやすい時期でもあります。 脂こい、冷たい、甘い、味付け濃い食べ物は脾を弱らせるので、控えめに! 季節の変わり目は変化しやすく、疲れや体調不良ドッと出やすいからね。 無理せず、マイペースに。
【今日は余計な一言に気を付けよう!】 今日は気圧上昇が急上昇。 いつも以上にイライラ、カッカしやすい日⚠︎ ちょっとした一言や余計な一言が喧嘩に繋がるので、いつもより言葉に気を付けよね。 頭痛や肩こり、お腹の張りなどもでやすいからね。 髪の毛くるんも気圧のせい!← #全部気圧のせい
今日のテーマは 『無理しないっ!!』 今日は鬼の低気圧に地獄の月曜日の最悪二本立てです。 ほぼほぼみんなしんどいです。 今日は色んな対策しつつ、退路は確保して、いつでもグッタリ出来る準備をしておきましょう。 はい、みなさん復唱。 今日は無理しない。 今日は無理しない。
【低気圧対策!】 ①ストレスや疲れを溜め過ぎない ②深呼吸を心がける ③睡眠をしっかりとる ④お風呂にゆっくりつかる ⑤あっさり味の温かいご飯を ⑥ストレッチ等でのびのび ⑦体を冷やさない ⑧漢方薬や鍼灸など活用する ⑨「内関」のツボを押す ⑩万策尽きたら諦める 無理をしない事が大切。
【⚠︎ブルーマンデー+爆弾低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】 今日は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がってるのできっと心身共にグッタリなはず…。 頭痛、肩こり、ダルさ、眠気、不安感など出てしんどいと思います。 まず今日1日を無理せず、自分を大切に。 今日は省エネでね。
不安や心配、動悸などの時はこっちの胸の方をトントンする方が落ち着く人もいます。 背中でも胸でも落ち着く方で。 胸には「膻中」というツボがあります。 寂しい、悲しい、ストレス、息切れ、咳などがツラい方は膻中を撫でたり、トントンしてあげましょう✳︎ 少しホッとしますよ。
プリンの材料は玉子、牛乳、砂糖。 超シンプル。 玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、メンタル不調や情緒不安定、不眠、産後の不調などに良いとされます。 牛乳は元気と血、津液を補う等の働きがあり、体の乾燥や元気、血不足などに良いとされます。 秋のメンタル不調にもプリン最強。
背中は怒りや感情の高ぶりの影響をとても受けやすいです。 ただ『背中をさする』だけでストレスホルモンが低下し、怒りや高ぶった気持ちを落ち着かせる効果があると言われ、安心感や情緒の安定にも繋がります。 誰かがツラそうな時は無言で背中をさすってあげることも優しさであり、立派な養生ですよ。
胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ) これめちゃくちゃ多いです。 あれー? ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。 という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。 脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかもです。
金木犀の優しく甘い香りが秋を感じさせてくれますね。 金木犀香りには ①リラックス効果 ②鎮静効果 ③抗不安効果 ④エイジングケア などがあると言われます。 この時期は香りを楽しみましょう! 香りが苦手な方は金木犀を使った「桂花陳酒」や「桂花茶」で金木犀を楽しみましょう✳︎
【偏頭痛持ちや休日に頭痛起きる人は気が滞ってるかも!】 ストレスや緊張、不安などで「気」の流れが滞ると『気滞タイプの頭痛』が起きます。 ため息やイライラ、目の奥が痛む、情緒不安定なども一緒に見られます。 香草類、春菊、パセリ、ミント、柑橘系、梅干し、ハーブティー、緑茶等オススメ!
【秋バテ急増するよー!】 毎日の気温差が凄い! 朝晩肌涼しいと思ったら昼間は暑く1日の中での気温差も大きく、こんな時は体調崩す、バテてる、風邪などに要注意! 毎日の暑さ寒さの寒暖差で風邪ひいたり、自律神経の乱れからだるさ、鼻グズグズ、胃腸トラブル、頭や腰の痛みなど出てる人増えるよ。
ダイソウさんの 「推しがしんどい」 シリーズ面白い。笑 推し活の中ではこんな感じの言葉が日常飛び交ってるんですか??(´⊙ω⊙`)
どんなに性格天使な、良い人にでも合わない人は1人はいますよ。 合わない人に無理に合わせてても、余計に気を消耗して疲れるし、しんどいだけ。 これだけは中医学や鍼灸、養生の力を使っても難しい。 合わない人とは距離を置く。 それも立派な心の養生。 無理に合わせて、しんどくならんといてね。
目覚めてすぐ鼻水、鼻づまり、くしゃみ…これは『モーニングアタック』と呼ばれ、目覚めから体を動かす時の一時的な自律神経のバランスの崩れから起きると言われます。 対策は起床後日光を浴びる、生活リズムを整える、起床後布団の中で指を動かしてから起きるなどがあります。 試してみて下さい✳︎
何度も言いますが、 気持ちがなんとなく物悲しくなるのも、センチメンタルになるのも全部秋のせいなんです。 あなたのせいじゃない。 秋は落ち込みやすいし、なんとなく悲しくなるし、おセンチになります。 あなた1人じゃだけじゃない。 みんな一緒、みんな少しおセンチ。 #悲しみは全部秋のせい
【冷えの不調にかぼちゃが良いよ!】 旬のかぼちゃは薬膳的には甘味、性質は体を温る温性。 ①お腹を温める ②脾(胃腸)の働きを高める ③元気を補う 急な冷えで下痢、軟便、食欲低下、胃のムカムカ、体がダルい、動くとしんどい、むくみ等の方にオススメ! ポタージュや煮物で温かく食べましょう!
秋の終わりは冬が近づくので、冬の寒気が強まり初秋の「温燥」から「冷燥」に変わります。 この時期は白い食べ物と一緒に辛味で温性の食材がオススメ。 これらは肺を温めながら、潤いを与えてくれます。 百合根や梨、蜂蜜、杏仁、白黒ゴマ、くるみ、唐辛子、ネギ、生姜、ニラなど意識して摂りましょ!
寒暖差アレルギーの方多いです。 特徴として目の痒みなど目の炎症は起きず、くしゃみや鼻水が透明でダラダラ出ます。 また、自律神経の乱れからくるので頭痛や食欲不振、倦怠感が現れます。 予防として気温差を減らす事です。 身につける洋服で調整し、体を冷やさない、ストレスは溜め過ぎないです☝︎
今日のテーマは 『無理しないっ!!』 今日は連休明けに満月翌日、低気圧明けの最悪3本立てです。 ほぼほぼみんなしんどいです。 今日は色んな対策しつつ、退路は確保して、いつでもグッタリ出来る準備をしておきましょう。 はい、みなさん復唱。 今日は無理しない。 今日は無理しない。
満月の日に見られやすい『気滞(きたい)』の症状 ・イライラしやすい ・怒りっぽい ・情緒不安定 ・ゲップやおなら、ため息が多い ・のどのつまり感(梅核気) ・頭痛や肩こり(張った痛み) ・寝付きが悪い ・生理前に胸や脇腹が張る ・PMSひどい ・下痢や便秘を繰り返す など今日は見られやすいかもね。
【今日は余計な一言に気を付けよう!】 満月+連日の低気圧+日々のドタバタなどにいつも以上にイライラ、カッカしやすい1日です⚠︎ ちょっとした一言や余計な一言が喧嘩に繋がります。 今日はいつもよりちょっと言葉に気を付けましょう! 心穏やかに。 のびのび、マイペースに過ごしましょう!