151
152
153
154
背中は怒りや感情の高ぶりの影響をとても受けやすいです。
ただ『背中をさする』だけでストレスホルモンが低下し、怒りや高ぶった気持ちを落ち着かせる効果があると言われ、安心感や情緒の安定にも繋がります。
誰かがツラそうな時は無言で背中をさすってあげることも優しさであり、立派な養生ですよ。
155
あと、胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが
ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ)
これめちゃくちゃ多いです。
あれー?
ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。
という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。
脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかもです。
156
157
今日は『天赦日』と言って、「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】です。
・新しいことを始める
・今まで迷っていたことに挑戦する
・引越しや開業
・結婚、入籍
などにふさわしい日です。
何か迷っている方は行動を起こすなら今日!
158
何事も「考え過ぎたり、不安になり過ぎる」傾向の人も血液不足の『血虚』の方が多いです。
脳は多くの血液を使うので、些細なことも考え、悩み過ぎると血液をどんどん消耗します。
さらに血虚になると不安感や眠れない…など負の連鎖が続きます。
そんな方は睡眠が大事。
毎日10分でも早く寝て下さい。
159
160
【気圧爆上がり警報⚠︎】
ここから気圧が一気に爆上がりします。
低気圧で頭痛や倦怠感など体調不良起こしやすいのは有名ですが、気圧が上がる時も体調崩す方います。
頭痛やイライラ、情緒不安定など出やすいです。
最近ほんま気圧の変動激しいから無理せんとこね。
穏やかにね。
#全部気圧のせい
161
【気圧下がるよー!】
今日7/24は特に全国的に気圧が下がり、朝からダルい、肩こり、頭痛、めまい、耳鳴り、胃ムカムカ、すごく眠い、古傷の痛みなど出てる人も多いと思います。
雨がかなり降っている地域もあるので、気を付けて、体を冷やさず、無理せずに連休を過ごしましょう!
#全部気圧のせい
162
163
疲労の3大サイン
飽きた! 軽
↓
疲れた! 中
↓
眠い! 重
164
寒暖差アレルギーの方多いです。
特徴として目の痒みなど目の炎症は起きず、くしゃみや鼻水が透明でダラダラ出ます。
また、自律神経の乱れからくるので頭痛や食欲不振、倦怠感が現れます。
予防として気温差を減らす事です。
身につける洋服で調整し、体を冷やさない、ストレスは溜め過ぎないです☝︎
165
今日は今年最後の
『天赦日』。
しかも+大安など。
「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】。
・新しい事を始める
・今まで迷っていたことに挑戦する
・引越しや開業
・結婚、入籍
などにふさわしい日。
何か行動を起こすなら今日やで☺︎
166
今日は満月🌕
満月の日は引力の関係から人間も少なからず影響を受けると言われます。
満月の日は血管も拡張しやすいので、頭痛が起きたり、他にも食欲が増えたり、むくんだり、お腹も張りやすくなると言われます。
さらに自律神経が乱れやすく、感情が高ぶりやすいので、喧嘩や別れ話はNGです✳︎
167
【今日は余計な一言に気を付けよう!】
満月+気圧上昇+こんなご時世+毎日の気温差に疲れていつも以上にイライラ、カッカしやすい日⚠︎
ちょっとした一言や余計な一言が喧嘩に繋がります。
今日はいつもよりちょっと言葉に気を付けましょう!
満月の日は色々と昂りやすいやんね。
無理せんとこ。
168
胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが
ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ)
これめちゃくちゃ多いです。
あれー?
ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。
という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。
脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかもです。
169
170
171
172
173
175