【胃腸の負担を減らす習慣】 ①よく噛む ②出来るだけ温かい飲み物を飲む ③冷たい飲み物は口で一旦温めてから、ゴックン ④なま物、冷たい物、脂っこい物、味付けの濃い、甘い物は食べ過ぎない ⑤旬の物を食べる ⑥体を冷やさない ⑦遅い時間の夕食はあっさり軽めで 出来ることから始めましょう✳︎
【冷房の効いた部屋で靴下は絶対履こう!】 「3首(首、手首、足首)」は冷やさず守りましょう! 特に足首は脂肪が少なく、血流も届きにくい場所なので、どうしても冷えやすい。 今は冷房で結構冷えるので、生足は絶対NG! 家の中では靴下を! 食養生やツボ、漢方薬よりも衣服で体を冷やさないが最優先!
【エビは寒い日の強い味方!】 エビは甘・鹹味、温性。 体を温め、手足の冷えや肩こり、腰痛等にオススメです。 腎を補うので疲れやすい、足腰が冷える、精力の衰えを感じる、頻尿、排尿困難にも。 さらに胃腸の働きを高めてくれます。 気温の不安定な今の季節や冷房で冷える時にもエビはとても良き。
9/20から9月26日までは【秋のお彼岸】。 お彼岸はご祖先を敬い、なくなった人々を偲ぶ時。 また『暑さ寒さも彼岸まで』と言うように最高気温も30℃を下回り、特に朝晩は急に肌寒く感じるような季節になりました。 首、手首、足首の3首とお腹、背中は冷やさないように休み中も笑顔で過ごしましょう✳︎
あくまでもひとつの目安ですが。 食事も入れてこの量です。 もちろん仕事や体質、生活環境、運動習慣などありますが、やっぱり7〜10ℓなどは飲み過ぎかと…。 飲み過ぎても内臓に負担かかりますもんね。 飲み方もちびちび飲み。
満月の日に見られやすい『気滞(きたい)』の症状 ・イライラしやすい ・怒りっぽい ・情緒不安定 ・ゲップやおなら、ため息が多い ・のどのつまり感(梅核気) ・頭痛や肩こり(張った痛み) ・寝付きが悪い ・生理前に胸や脇腹が張る ・PMSひどい ・下痢や便秘を繰り返す など今日は見られやすいかもね。
今日7/2は七十二候の1つ「半夏生(はんげしょう)」。 半夏生は梅雨の終わりの頃とされ、農家にとって半夏生は畑仕事や田植えを終わらせる目安となり、その後は数日休む習わしがありました。 半夏生に関西では「タコ」。 香川では「うどん」。 などそれぞれの地域で半夏生に食べる物があります。
今が旬のとうもろこしは薬膳で ①利尿作用 ②胃腸の働きを高める と言われます。 食欲が落ちた時や軟便、むくむ時にオススメ! 胃腸の働きを高めますが、消化はあまり良くないので、よく噛むかポタージュ等の調理法にしましょう! バテてたり、食欲がない時も少し食べれば疲労回復に良いですよ^^
今日は「夏至」。 関西では夏至にタコを食べる習慣も。 タコは薬膳で鹹味で寒性。 ①体の気、血を補う。 ②収斂させ、引き締める。 ③体を潤わす。 などの効果が。 疲労感、めまい、動悸、不眠、多汗、下痢、乾燥など感じる人にオススメ! ※お腹弱い人や冷え性の等の人は刺身やお寿司で食べ過ぎ注意!
今日ははち(8)みつ(3)の日。 蜂蜜は薬膳では甘味、平性。 ①胃腸を優しく補い、胃の痛みを緩和する。 ②肺を潤し、咳を鎮める。 ③腸を潤し、便秘を緩和。 などの効果があるとされます。 胃痛や便秘、空咳などに、白砂糖の代わりに蜂蜜オススメ! ※1歳以下のお子さんにはダメです。 #はちみつの日
【イライラ予防法】 ①レモンや夏みかんなど柑橘系やパクチーや三つ葉など香草類を意識して食べる ②カモミールティーやジャスミンティーなどハーブティーを飲む ③ミントガムを噛む ④深呼吸を忘れない ⑤軽い運動で汗を流す ⑥誰かと話をする ⑦好きな音楽を聞く 好きな方法でスッキリしましょう!
【悲報】 2週間後の今日は… 大晦日。 つまり今年もあと2週間。 (現実を突きつける)
【⚠︎気圧上昇注意報⚠︎】 今日4/22はここからグーンと気圧が上がります。 気圧上がる時の方がしんどい人も多いです。 めっちゃイライラ、頭痛、動悸、のぼせ、眠りの浅さ、お腹の張りなどの不調も出やすいんよね。 無駄な喧嘩、しんどい不調を防ぐためにも今日は早く寝よう! #全部気圧のせい
今日めちゃくちゃ寒い。 みんな気をつけてや。 3首(首、手首、足首)は今日は死守で防寒大事やで。 3首を冷やすことは全身の冷えに不調にも繋がります。 それにこの気温差はまた体にこたえるやろなぁ。 今日はほんまに無理厳禁やで。 あったかくして過ごそね^^
長引く咳や痰、喉の痛みに【大根飴】 材料は大根とハチミツだけ! 作り方も大根を1㎝角に切り、ハチミツをヒタヒタに注いで一晩冷蔵庫に入れ、浸けておくだけ(板藍のど飴入りもオススメ)。 大根がシワシワになれば取り出し、大根はそのまま食べてもOK! ハチミツはお湯割が美味しく、妊婦さんも安心。
今日は黄砂が飛ぶぞーっ! 黄砂に反応しやすい人は今日は気を付けて下さいね。 【最新黄砂予想】6日(木)全国各地に“季節外れ”の黄砂が飛来予想 PM2.5も非常に多く アレルギー体質や呼吸器系の疾患ある方注意(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/42d13…
【暑さもストレスやで!】 ストレスは何も人間関係だけではありません。 例えば、痛みや痒み、寒さ暑さも体にとってストレスになります。 ストレスは溜めすぎる前にグレープフルーツやレモンなど柑橘系やパクチーなど香草類、ミョウガ、紫蘇、梅干しなど香りの良いものでストレスを緩和しましょう!
【不安、不眠、動悸には玉子スープを飲もう】 玉子は血を増やし、五臓(特に心)を補養して潤し、イライラや情緒不安定、不眠、産後の不調に良いとされます。 最近落ち込みやすい、物悲しい、寂しい、不眠、不安感、動悸が多いな。という人はあったかい玉子スープ飲みましょう✳︎ ホッとしますよ^^
*睡眠の質が悪い人の悪習慣 ①夜、強い光を浴びている ②カフェインやアルコールの摂取 ③夜遅くの食事 ④夜遅くの激しい運動 ⑤熱すぎるお風呂に入浴 ⑥寝る前のネガティブな考え事 ⑦寝る直前まで携帯やパソコン、TVを見ている 普段から眠れない方はこの辺りの習慣から改善しましょう!
今が旬の梅は 「梅はその日の難逃れ」と言われるように、めっちゃ優秀な食材。 ①食欲増進 ②疲労回復 ③食あたり、食中毒予防 ③血流を改善し、血管の老化を防ぐ ④免疫力を高める ⑤抗老化作用 ⑥骨粗鬆症の予防 ⑦生活習慣病の予防 など様々な効果があります。 1日1個、基本はどんな梅干しでもOK!
血虚さんは 人参、ナツメ、クコの実、小豆、ベリー系の果物など赤い食材。 黒豆や黒ごま、黒キクラゲ、ひじき、牡蠣など黒い食材。 レバーやほうれん草、小松菜、赤身のお肉、紅茶などバランス良く摂りましょう! 無理なダイエットや運動不足、寝不足、目の使い過ぎ、考え過ぎないようにしてね!
ストレスや悩み、猫背、口呼吸なども呼吸を浅くさせます。 呼吸が浅くなると脳へ十分酸素がいかなくなり、自律神経のバランスが崩れ、血液の流れも悪くなります。 その結果倦怠感や頭痛、不眠、食欲低下、肩こり、眠気などの原因になります。 低気圧でしんどい人も『深呼吸』をしましょう!スーハー
【⚠︎ブルーマンデー+低気圧=めっちゃしんどい⚠︎】 今日は憂鬱になりやすく、しんどい月曜日に、ガッツリ気圧下がってるのできっと心身共にグッタリなはず…。 朝から頭痛、肩こり、ダルさ、不安感など出てしんどいと思います。 まず今日1日を無理せず、自分を大切に。 最近、低気圧多いね。
今日は ・頭や身体が重だるい ・むくむ ・なんかスッキリしない ・食欲不振 ・下痢、軟便 ・異常な眠気 など出てない?? 今日の様にしとしと雨の日は湿邪(湿気の邪気)が身体に入りやすくなり、様々な不調が現れます。 紫蘇、もやし、春雨、冬瓜、小豆、はと麦、お茶、コーヒーなどオススメです✳︎
熱中症対策に水分補給は大事ですが、「冷たい飲料水」を1度にがぶ飲みするのは熱中症対策には向いていないです⚠︎⚠︎ 冷たい飲み物を1度に必要以上に飲むと胃腸が弱り、「夏バテ」の原因にもなります。 出来るだけ常温以上の水をこまめに補給しましょう! 必ず2ℓではなく、自分に合う量の水を!