今日は二十四節気のひとつ『春分の日』。 春分の日は昼と夜の長さが同じになり、この日を境に昼がだんだん長くなっていき夜が短くなる、季節の節目となる日です。 冬が終わりを告げ、春の訪れが感じられるこの日を、昔から人々は自然に感謝し春を祝福する日として祝っていました✳︎ 春がきたね。
人間は良くなりたい!向上したい!という思いが強いので、ついつい自分の悪いところやダメなところに目がいってしまいます。 目が覚める、心臓が動いてる、歩いてる、呼吸をしてる。 それだけでも十分素晴らしいことで、有難いことです。 「足るを知る」。 日々小さな事、何事にも感謝ですね。
幸せのハードルはすっごい低くていい。 幸せってオーバーに考えくても 花が綺麗だな。 ご飯が美味しいな。 TVや本が面白いな。 デートが楽しかったな。 天気が良いな。 …とか何でも良い。 ちょっとした事に幸せを感じれるようになると、ほんと毎日の幸せ度上がるよね。 思ってるより毎日幸せやで。
本日は全国的に爆弾低気圧です。 今日の下がり方はすごい…。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 今日は無理しない。 新月翌日で体はお疲れモード。 今日は色んな不調やミスも増えやすい1日なので、しんどいのはとりあえず気圧のせいにして、省エネモードで冷やさないでね。 #全部気圧のせい
【睡眠と風邪】 アメリカの研究では睡眠時間が6時間未満の人は7時間以上の人に比べて約4倍風邪をひくと出ており、さらに5時間未満になると、約4.5倍になるそうです。 ただし、寝れば寝るほど免疫力が上がるわけでなく7~8時間が1番免疫力を上げる睡眠になるそうです。 10分でも早く寝ましょうね!
もうすぐ旬の栗は甘味、温性で体を温め、胃腸や腎を補います。 ①胃腸の働きを高め、下痢を止める。 ②腎を補い、筋肉や骨を強化する。 ③血流を改善し、不正出血を防ぐ。 などの作用があり、慢性疲労、下痢、足腰強化、風邪予防、喘息、咳、冷え性、生理痛、出血などに良いとされてます。
時には「1人の時間」も大切。 様々な研究では1日15分程度1人の時間があると ①ストレスの緩和 ②記憶力が良くなる ③人間関係が円滑になる ④より人に共感できる ⑤鬱の気持ちが軽くなる などの効果があるそうです。 夏休みで家族や誰かといる時間が増えたかもですが、少しでも1人の時間を大切にね。
雨や低気圧の日に体調悪くなる人は チョコもヨーグルトもお餅もケーキもクリームもカレーもチーズもアイスも…控えめに! ドロドロ、ネバネバ、もっちり、脂っこい、甘い、冷たいなどの胃腸にドーンっ!とくるものは控えましょう! どうしても食べたい時は 「少しだけ」 でも梅雨は控えめが理想。
旬のパイナップルには薬膳的には ①体の余分な熱や水分を出す ②体の元気と潤いを補う ③胃腸を補い、消化を助ける などの働きがあります。 夏場の便秘、痰多い、消化不良、食積の下痢、むくみ、咳、痰多い、喘息、熱中症の予防などにおすすめです! 缶詰もありますが、出来れば生の物にしましょう!
ため息は「幸せが逃げる」とも言われますが、実は体に良いんですよ☝︎ 滞っている気をため息でしっかり吐き出しています。 イライラしやすい、怒りっぽい、情緒不安定、ゲップやオナラ多い、お腹や脇、胸が張って痛いなどの【気滞体質】の方には特にオススメですよ✳︎ 溜まってる方はため息を!
今日の18時59分頃に満月になります。 中国の古典に 「月が満ちる時、気血は充実して、筋肉は丈夫になる。」 とあります。 そのため満月の日は体調が良くなったり、逆に気や血の流れが悪くなり、頭痛、めまい、イライラ、昂りやすくなります。 昂ったり、イライラしやすい1日やから無理せずにね。
「赤い宝石」ことさくらんぼが旬を迎えています。 さくらんぼはカリウムと鉄分が果実の中でトップクラスに含まれます。 更に薬膳で果物にしては珍しく「体を温める」と言われます。 疲労回復、疲れ目、肌トラブル等でお悩みの方にオススメ! 特に貧血気味やむくみやすい人、女性に食べて欲しい果物。
旬のブロッコリーは薬膳で 「五臓を養い調整し、関節を丈夫にして、気を巡らせ、動きを滑らかにする」と言われます。 体を元気にし、虚弱体質を改善し、胃腸を元気にする食材で、胃腸の弱い人やお疲れの人にもオススメ。 ガンを抑制する「制癌」という力があると言われてます。 寒い日はポタージュで。
今日の5時55分頃に満月になってます。 中国の古典に 「月が満ちる時、気血は充実して、筋肉は丈夫になる。」 とあります。 そのため満月の日は体調が良くなったり、逆に気や血の流れが悪くなり、頭痛、めまい、イライラ、昂りやすくなります。 昂ったり、イライラしやすい1日やから無理せずにね。
旬のスイカは「夏の果実の王様」と呼ばれ、熱中症や夏バテ予防にも強力な味方! 90%以上が水分ですが、糖分・ミネラルも含まれるので微量の塩分を加えると天然のスポーツドリンクに。 「天然の白虎湯」とも言われ、体をクールダウン、潤してくれるので夏はほんまにオススメ。 スイカ美味しいね。
どんなに性格天使な、良い人にでも合わない人は1人はいますよ。 合わない人に無理に合わせてても、余計に気を消耗して疲れるし、しんどいだけ。 これだけは中医学や鍼灸、養生の力を使っても難しい。 合わない人とは距離を置く。 それも立派な心の養生。 無理に合わせて、しんどくならんといてね。
この極寒の1週間を無事に過ごし切った自分を褒めて褒めて褒めまくってあげて下さい( ◠‿◠ ) めちゃくちゃ寒かったし、気圧も下がりまくり、交通機関もめちゃくちゃでイライラな1週間をほんまによう頑張ったね。 自分を褒めて褒めて褒めくろ! 褒めるのも自分養生。 褒めると、心はゆるむよ。
【明日はしんどいかも】 11/3は全国的に気圧がガッツリ下がり、普段から影響受けやすい人もそうでない人も結構しんどいと思います。 今日から出来る事は ☆無理しない ・お風呂にゆっくりつかる ☆早く寝る ・あっさりご飯 ・のびのび過ごす ☆潔く諦める です。 #全部気圧のせい
今日も気圧、結構がっつり下がってました。 しんどかったよね、1週間本当によく頑張りました( ◠‿◠ ) しんどかった人は全部気圧のせいにしたらえぇ。 明日10/22も気圧下がるから今日は無理せんと、ゆっくりお風呂につかって、はよ寝るんやで^^ しんどい時は無理したらアカンよ。 #全部気圧のせい
【低気圧対策!】 ①ストレスや疲れを溜め過ぎない ②深呼吸を心がける ③睡眠をしっかりとる ④お風呂にゆっくりつかる ⑤あっさり味の温かいご飯を ⑥ストレッチなどでのびのび ⑦体を冷やさない ⑧漢方薬や鍼灸など活用する ⑨「内関」のツボを押す ⑩万策尽きたら諦める 無理をしない事が大切。
目覚めてすぐ鼻水、鼻づまり、くしゃみ…これは『モーニングアタック』と呼ばれ、目覚めから体を動かす時の一時的な自律神経のバランスの崩れから起きると言われます。 対策は 起床後日光を浴びる 生活リズムを整える 起床後布団の中で指を動かしてから起きる などがあります。 試してみて下さい✳︎
旬の水菜は実は「食べるサプリ」と言われる程、見た目以上にビタミンC、βカロチン、ポリフェノール、カルシウム、鉄分、カリウム、食物繊維が豊富な栄養価の高い緑黄色野菜。 貧血予防によい鉄分も豊富と美肌、美容、健康、むくみ、便秘、血流などにもほんとに良い素敵なお野菜。 春もお鍋でどうぞ!
毎日気温差も大きく、急に冷えるので、悪寒の風邪の人多いです。 風邪のひき始めやゾクゾク体が寒い、冷えてお腹痛い、頭痛、鼻水ズルズル出る様な時は 『ネギたっぷりのお味噌汁』 がオススメ! お味噌は胃腸(体の芯)からポカポカ温めてくれ、ネギも体を温め、寒気の邪気(寒邪)を飛ばしてくれます。
胃腸弱い人でめちゃくちゃ多いのが ぶつけた覚えがないあおたん(青あざ) これご相談の中でもかなり多いです。 あれー? ぶつけた覚えがないのに青あざ出来てるなー。 という人はちょっと脾(胃腸)のケアを始めましょう。 脾の血を漏れ出ないようにする「統血(とうけつ)」作用が弱ってるかも…。
【今日、明日はほんま無理厳禁!】 今日4/14、明日4/15は気圧が全国的にドーンと落ちます⚠︎ 週末で疲れやストレスも溜まって、ほんましんどいと思います。 特にご飯に気を付けて、あっさり温かいご飯をよく噛んで食べよね。 そして夜更かしと体冷やしちゃダメ。 無理せずにね。 #全部気圧のせい twitter.com/mococo321/stat…