376
寝る前にやると痩せる行動ベスト5
・コップ一杯の水を飲む
・スマホの電源を切る
・ストレッチ
・はちみつを舐める
・感情の吐き出し
これだけやれば睡眠の質は爆上がりし、食欲と代謝が安定して痩せやすくなる。睡眠は死ぬほど大事だから、やってないことがあれば今日から実践しよう。
377
過食症に『鉄欠乏』は致命傷。鉄が足りてないとバランス良い食事をしっかり食べてもエネルギー不足で過食する。「疲れやすい」「うつっぽい」「イライラしやすい」「氷を噛みたい」「爪が柔らかい」「髪の毛が抜ける」人はサプリでもいいから鉄を増やして。これはガチです。
378
体脂肪を落としたいなら食って寝て動け。食べないと飢餓状態になって脂肪を手放さないし、寝て動かないと脂肪分解のスイッチを押す自律神経が働かない。食事制限など一つのことだけを考えがちだが全部やらないとダメ。食べる寝る動くが3つ揃って初めて脂肪は落ちる。基本は食う・寝る・動くの3つ。
379
【痩せる前に普通に食べる】
・朝昼夕の3回食べる
・お米を茶碗一杯食べる
・数値を考えずに食べる
(カロリーや糖質)
・太る、太らないで選ばない
・血糖値とか考えない
・脂肪になりやすいとか考えない
・調整なんか考えない
いつも細かいこと考えてると、逆に食への執着が強くなるから要注意。
380
過食症は病気です。過食で悩んでる人に『いいかげん過食はやめたら』というのは、癌の痛みで苦しんでる人に『大袈裟に痛がるのはやめたら』と言うのと同じレベル。過食が止めれるなら、みんな止めてる。 一番不安なのは本人です。何も知らない周りが不安をあおることは言わないでください。
381
痩せ始めのサイン5選
・食べる量が減ってきた
・イライラしにくくなってきた
・言い訳しなくなってきた
・疲れにくくなってきた
・ポジティブになってきた
体重落ちてなくても、こうした変化があれば痩せ始めるから焦らずに経過追った方が良い。痩せないからと無理な方法やるのはもったいない。
382
体重が増えたとき、、
『頑張って痩せなきゃ!』ではなく『頑張って生活戻さなきゃ!』が正解。
体重は生活習慣で決まる。つまり、50キロから2キロ増えたら、50キロの生活から52キロの生活習慣に変わったということ。
目指す体重に見合った生活習慣を身につけるのがダイエットの本質。
383
間食止める腹持ちの良いダイエット食材リスト
①玄米押し麦ご飯
②オートミール
③ライ麦パン
④具沢山の味噌汁
⑤大豆製品
⑥ギリシャヨーグルト
⑦サツマイモ人
間食が止められない人はこの7つを意識して食べてみて!マジで劇的に腹持ち良くてビックリするから。他におすすめあればリプで教えて!
384
痩せたいなら脂質の割合を減らそう。具体的には全体の20-25%を目指すと良い。タンパク質は最低15%と考えると炭水化物は55-60%になる。これが低カロリーで最大限満足感を得られる栄養バランス。大雑把に、主食メインで脂質少なめを意識すると良い。ご飯一杯食べないと必然的に脂質が上がるから要注意。
385
横になって目を瞑るは一瞬で食欲を抑える。重力の影響から解放されて脳と身体の疲労が軽くなって食欲が落ち着く。さらに1分の深呼吸を加えれば効果は倍増。ソワソワし出したらとりあえずソファーや布団にゴロッとすると良い。悩むくらいなら何も考えず横になってみるが正解。5分の休憩が暴食を止める。
386
痩せる間食リスト
・ブルーベリー
・スルメ
・おにぎり
・豆大福
・栗
・サツマイモ
・わらび餅
・バナナ
・きなこねじり
・ココナッツチップス
・甘酒
・ヨーグルト
・プルーン
・ようかん
・こんにゃくゼリー
・オートミール
・海藻スープ
・ところてん
・富永のVoicy
387
388
マジで気をつけてほしいんですが、翌朝の体重は前日の通知表ではありません。カロリー抑えて完璧な栄養バランスで食べて運動しても体重が増えてることもあれば、食べ過ぎて全く運動してないのに減ることもあります。日々の体重変動は参考にはなりますが、一喜一憂し過ぎないようにしてください。
389
痩せるためにまずやるべき運動は『座る時間を減らす』ということ。筋トレや有酸素の前に、確実に肥満や病気のリスクとなる座る時間を減らすことが大切。スマホ触ったりテレビを見たりする時間を立てば立派な運動になる。しかも、座ってるのは食べる体勢なので食欲抑制にもなる。とにかく立とう。
390
痩せてる人の食べ方
・一口が小さい
・食べるのがゆっくり
・食べ物を差別しない
・一口ごとに箸を置く
・お腹が満たされたら残す
痩せてる人は、とにかくガッツいてないし、太る・太らないで食べ物を差別してない。たくさんの人の食べ方を観察してきたけど、ビックリするくらい当てはまる特徴。
391
感受性が強く、人の気持ちを考えて行動する人ほど過食のリスクが高い。相手の小さな変化に気づき、自分を犠牲にして相手のための言動を行う。その結果、知らぬ間にストレスが蓄積されて、火山が噴火するように食が爆発する。難しいところだが、適当さを身につけることが過食改善の一番のポイント。
392
「納豆+はちみつ」が最強過ぎる。ダイエット効果が高い納豆に食欲抑制と睡眠改善の効果があるはちみつを混ぜるとダイエット効果が激増する。食べるタイミングは朝食か夕食がお勧め。納豆一パックに小さじ半分のはちみつが最適。味?意外かもしれないけどメチャクチャ美味しいので試してみて!
393
ダイエットに成功したいなら、、、
・自分に優しくしてください
・自分が楽しいことを優先してください
・自分が喜ぶことをしてください
冗談のように感じるかもしれませんが、これが結果的に食欲を安定させ代謝を上げて痩せることにつながります。
これ、マジです。みんな自分に厳しすぎ。
394
摂食障害って意思が弱いんじゃなくて、逆に強すぎるから頑張れ過ぎてその反動で起こるんだよな、、、だから、やらないといけないのは頑張ることではなく手抜き。心身を休めることと安心感を得ることが本当に大切。というかそれを抜きに摂食障害を改善するのは難しい。頑張った分、たくさん休息が必要。
395
炭水化物と脂質は一緒に食べても太らない。ダイエット中、炭水化物と脂質の組み合わせを太ると思って恐れている人は多いが気にしなくていい。注意しないといけないのは、加工食品の炭水化物+脂質であり、米や肉などの食べ合わせは何も問題ない。焼肉でも、むしろ肉だけでなくご飯も食べた方が痩せる。
396
【確実に痩せ体質を作る方法】
・小まめに動く
・たまには息切れする運動を
・無駄な間食はしない
・早寝早起き
・コーヒー飲む
痩せにくい体質は交感神経の不活性化が原因なので、交感神経に刺激を加える生活を意識。ただ、慢性的な寝不足やストレスは交感神経を疲弊させるので要注意。
397
何度も言いますが、食欲が強くなってくるダイエットは確実に何かが間違ってます。
・食べ物のことばかり考えるようになった
・甘いもの欲が強くなった
というなら、どれだけ体脂肪が落ちて順調に痩せててもやり方を見直すべきです。99%リバウンドします。
398
何回もいいますが、、、
太るのは『たまの大きな食べ過ぎ』ではなく『日常的な小さな食べ過ぎの積み重ね』が原因。年に数回の旅行や月に数回の外食より、毎日のちょっとした何気ない一口が蓄積して脂肪に変わる。
イベントを我慢しても痩せないし、ストレスで逆効果なので楽しむのが一番。
399
【食欲抑える5大活動】
・よく寝る
・炭水化物を食べる
・運動する
・スマホを控える
・お酒を減らす
寝不足や低血糖、ストレス、スマホ、アルコールは脳(前頭葉)を老化させ食欲コントロールを乱す。
脳の休息が食欲コントロールを高めて食べすぎを防ぐ。
特に脳疲労を感じる人には効果抜群。
400
【寝る前のはちみつで痩せる人の特徴】
・夜中に目覚める
・朝から食欲乱れやすい
・肩こりがひどい
・夕方に頭がボーっとする
・噛みしめがある
夜間低血糖にははちみつが効果的。果糖が就寝中の血糖値を安定させる。寝る30分前にスプーン1杯のはちみつを舐めるだけ。カピバラもビックリの効果。