751
753
フランスのように年に複数回、最賃を上げる国もあります。 twitter.com/mainichi/statu…
754
いまだに続く非科学的な対策の典型。
「最後の別れを」コロナ禍の弔い、感染対策は緩和されるのか | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
755
インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210358
756
推薦確認書を結んで、選挙協力がないわけがない。統一協会は、信者と家族などの票を読んでいるはず。私の地元でも、選挙があれば日曜礼拝で今回はこの人と候補者の宣伝物が渡されていると聞いています。 twitter.com/mainichi/statu…
757
旧統一教会関連団体からモザンビーク派遣の女性に外務大臣表彰 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
758
反社会的カルト集団との関係についての批判はどれだけやってもいいが、なりすましはダメです
福岡の維新市議 ライバルになりすまし「旧統一教会と親密」ビラ配布 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
760
マイナンバーカードを持たない人のための新制度。検討案の報道が出てますが、経過措置なのか、恒久制度か、発行有料か。大臣は「あれだ、これだと決まっていない」と繰り返し。修学旅行の時の対策もこれから考えると。新たな制度作りに労力、税金かけるのは馬鹿げており、今ある制度を続けるのが合理的
761
762
もっと報じられてほしい
前川喜平氏、旧統一教会への質問権の限界指摘「強制力がない。ウソの回答をしても刑事罰はない」 nikkansports.com/general/nikkan…
764
前川喜平さんは、地下鉄サリン事件後の宗教法人法改正チームにいて、質問権行使の78条の2ができた経過、効力をよくご存じ、話は明快でした。質問権行使は伝家の宝刀ではなく、タケミツだそうです。
765
前川喜平さん「統一協会に質問権を行使しても、新たにえられる事実はゼロだと思う。ゼロ回答を前提に、これまでの判決をもとに解散命令請求をすみやかに準備すべき」(野党ヒアリング)
766
期間限定というのは、昨日の総理の別制度をつくるという答弁に反します。
保険料を納めている人が、保険証発行が有料などやってはいけないでしょ。
【独自】マイナ保険証持っていない人は“期間限定で紙の保険証”検討 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
768
山際大臣だけですか?
【独自】山際大臣交代も視野に検討 “統一教会”めぐり岸田首相(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/051ab…
769
保険証廃止にかかわって、岸田総理は、マイナンバーカードを取得できない人(しない人)には、別の制度を用意すると表明。新たな制度づくりという税金の無駄遣いをやめて、保険証の廃止をやめて、いまの保険証をそのまま使えばいいだけです。
nordot.app/95709763733929…
770
<東京新聞社説。国会での立憲民主党や共産党の指摘を受け入れ、関係省庁で政府の考え方を整理した結果だという。国会が行政監視機能を果たした好例とも言える。従来の法解釈を教団を擁護する方便にしてこなかったか、そこに政治家の関与はなかったかも、検証が必要だ> tokyo-np.co.jp/article/209125
771
与野党ではなく、4党。正確に報じてほしい。 twitter.com/asahi/status/1…
772
押谷教授「感染の波が少しずつ立ち上がっている可能性があり、『第7波』を超える規模になるかはまだ分からないが、大きな流行や医療がひっ迫する状況は避けなければいけない」
西浦博教授「すでに『第8波』が始まっていると考えている」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
773
これも、自民党調査にない話。隠している人、隠していること、が出つづける。どうなっているのでしょう twitter.com/emil418/status…
774
和解の場にいた勝俣弁護士が、永岡大臣の答弁は嘘と証言しています。「裁判長の言葉を一言一句、実際に発言されたもの」
“18日の衆院予算委では、共産党の宮本徹議員の指摘により、自民党政権が教団の守護神のごとく動き回って司法に圧力をかけた疑いまで浮上している” nikkan-gendai.com/articles/view/…
775