宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「統一協会」の名称変更の決裁文書、文化庁から資料として提出がありましたが、なぜか、名称変更理由(規則変更理由〉は、墨塗り。ここは、墨塗りしてはならないと思います。隠さなければならない事情が書かれているのでしょうか。開示を求めます。
2
他県がやれるのか、ではなく、本来。国が率先してやらなければならないでしょ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
3
紀藤弁護士らの頑張りで、統一協会の問題点が、若い世代も知るところになろうとしています。 何度も言います。統一協会と関係を持ってきた政治家諸氏は、関係を精算すべきです。 この国の政治の歪みをただすために、若いみなさんにも一緒に声を上げていってほしい。 twitter.com/soccerugfilez/…
4
ゼレンスキー大統領が真珠湾攻撃を引き合いにだした途端に、きびすを返す人がいますが、ロシアのウクライナ侵略に反対なら、日本の過去の侵略戦争も反省しないと。
5
菅官房長官 が、“消費税率 将来的には引き上げざるをえない” と発言。ちょっと待ってほしい。消費税を何度も引き上げたが国の税収は消費税が3%だった30年前と変わっていない。大企業減税の富裕層減税が大きな原因です。税負担を求める方向が間違っています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
6
NHK世論調査。統一協会 政党や議員の説明 十分している 4% 足りない  82%  これほど、世論が明確な円グラフは、そうありません。
7
ニュースを見ていると、与党の提言でひとり10万円給付になったかのようですが、記憶では、国民民主の玉木さんがいち早く主張していた。先日閣議決定された30万円給付案が、対象があまりに狭い上、不公平なことに国民の批判の世論が沸騰したことに与党が動揺して、急転直下、10万円給付となった。
8
自らの対策の遅れを憲法のせいにするな headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
9
衆院本会議。感染拡大防止の観点から、アルバイトがなくなり生活費に窮した学生の支援を求めたところ、安倍首相から、「緊急小口貸付は学生も使える」との答弁。学生には給付でなく、貸付ですか。
10
この件、文化庁宗務課にあらためて確認しましたが、当時の担当者が、統一協会の名称変更について、下村博文大臣に、事前に説明したということは間違いないということです。 twitter.com/aritayoshifu/s…
11
処分は訓告どまりで、明日、辞職を認めるとのこと。なんで懲戒免職でないのか www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
12
この件で厚労省担当者に聞き取り。マイナンバーカードは法律上は義務でもなく、国会答弁でも義務ではないとしてきたものを、皆保険制度のもとでの保険証廃止とは事実上の義務化であり、政府決定だけでやるのは許されません。 nikkei.com/article/DGXZQO…
13
創立80周年を迎えた千葉工業大学が、新聞に全面広告、強烈なインパクト。「すべての科学者に告ぐ」。「命を救うための研究が兵器に応用され、命を奪う」 「今こそ声をあげるべき時だ。すべての技術は人間を幸福にするために生まれ、世界に平和をもたらすためにのみ生かされるべきだと。」
14
安倍さんのおこなった大企業減税をやめれば、大学の授業料を無償化してもお釣りがきます。政治が何を優先するかが問われます 〈重い大学の教育費 日本は家計負担5割、OECD平均の2倍: 日本経済新聞〉 nikkei.com/article/DGXZQO…
15
保険証廃止にかかわって、岸田総理は、マイナンバーカードを取得できない人(しない人)には、別の制度を用意すると表明。新たな制度づくりという税金の無駄遣いをやめて、保険証の廃止をやめて、いまの保険証をそのまま使えばいいだけです。 nordot.app/95709763733929…
16
オスプレイのホバリングが家の前で繰り返され騒音被害に苦しんでる都民の方から。今日の状況。防衛省を通した要請も聞き入れない米軍。
17
これ、本来、各党の党首が口を揃えて、いうべきセリフです。 各党から、同様の表明がなされることを切に願います。 <共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない” | NHK> www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
18
朝日のスクープ。統一協会側が、選挙前に、自民党議員に政策協定を求めていた。数十人規模か、応じた議員も。自民党調査では出てこず、隠されていた話ですね。
19
国葬反対集会、ものすごい熱気です
20
ビラを配布中に、「死ね」と言われました。 面と向かって、こういう暴言を吐くことが許されると、勘違いしている人がいるようです。 政治的主張が違っても、人として尊重しあうことは、最低限必要です。反省してください。
21
高齢者施設への看護師の日雇い派遣解禁について、決定過程にかかわる公文書として、内閣府が厚労委員会理事会にだしてきた文書は、タイトルまで黒塗り。出席者も。ちょっとひどすぎます。
22
批判が殺到したので、一夜にしてホンネを引っ込めることに。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
23
生活に困窮した学生に10万円給付を文科大臣が表明。学生のみなさんが調査し、声を上げたことが、政治を動かしています。1ヶ月前に私が安倍総理に学生支援を求めたときは、「緊急小口貸付があります」という答弁でしたから。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
24
検察はときの権力者たちを起訴できる権限をもつからこそ、戦後、時の政権が恣意的に検察の人事に介入できないような定年制度できたわけです。ここを変えるのは独裁者の発想。与党も野党も新型コロナ対策に集中しなければならないときに、審議強行は何重にも犯罪的。 #検察庁法改正案に抗議します
25
菅官房長官が森友疑惑で「決裁文書にほとんどの部分は書かれているのではないか」と発言したのが、2017年2月24日。近財の赤木さんが決裁文書改ざんをしいられたのが2月26日。桜を見る会の名簿等の廃棄の真実は内閣府のサーバーのログを確認すればすぐわかるのに、確認拒否を続けたのが菅官房長官。