宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(新しい順)

526
日本の敵基地攻撃能力の保有が、アメリカの対中国戦力の肩代わりにすぎないことがよくわかります。軍事費GDP2%もアメリカからの要求でした。自国民よりアメリカ優先の属国政治でいいのか 日本への中距離ミサイル配備、米が見送りへ…「反撃能力」導入で不要と判断 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/world/20230122…
527
尾身会長を切る動きがあったのですね。尾身会長は、専門家は科学にもとづいて提言し、政府は専門家の意見をきいて判断する、政府が専門家と違う政治判断をするなら、政府が説明責任を果たすべきという当たり前のことを言っているだけなんですけどね。 asahi.com/articles/ASR1P… #新型コロナウイルス
528
今日の朝日。尾身会長は、安倍政権のアベノマスクと一斉休校、菅政権のGOTO事業とオリンピック、岸田政権の待機期間短縮で、政権が、専門家の意見を聞かずに判断したことを、繰り返し指摘しています。昨年、国会で、岸田総理に尾身会長からの批判をどう受けとめるか聞いても、答えがなかった
529
51歳になりました。政治は、大軍拡、原発回帰など、日本の岐路です。 平和と人権、暮らしを守り、持続可能な未来へ、多くのみなさんと力を合わせて、51歳もがんばります。 今日、1月22日はカレーの日でもあります。
530
2021年 −0.1%(GOTOトラベルの影響も) 2022年 −0.4%(自民・維新による年金カット法の影響も) 2023年 +1.9%(2022年の物価は+2.5%なので、実質−0.6%。自民・公明のマクロ経済スライドの影響) 年金は3年ぶりに名目でプラスですが、目減りは3年で一番大きい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
531
国の政策がおかしいと、地方自治体の政策にも大きなゆがみがでます。 「世帯全員がマイナンバーカードを作れば給食費や学用品費は無償、でも作らないと有料」 市が通知 背景に見える国の強引な普及策:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/226010
532
政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」学者の会が声明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1G… #
533
マスクの代わりに、アクリル板を設置するって、バカ丸出しですね 新型コロナの主要な感染経路はエアロゾル感染です。「アクリル板」ではなく、徹底した換気が大事です。大声の発声はエアロゾルがたくさん出るのです 衆院、国会本会議での登壇者「ノーマスク」に… : yomiuri.co.jp/politics/20230…
534
こういう陰謀論をふりまける人なので、統一協会も応援したのでしょう。 「報道ベースの供述を信用してません。別の勢力によるテロの可能性も十分あり得る」 昨年の国会で、統一協会の組織票で得た井上さんの議席をどうするのか、岸田総理をただしましたが、ほったらかしになっています twitter.com/asahi/status/1…
535
CSISのシミュレーションでは「多くの場合、中国のプレーヤーは、⽇本を紛争に巻き込むことに慎重であり、すぐに攻撃しませんでしたが、⽶国が⽇本の基地に軍を構築し、中国軍を攻撃するための聖域として使⽤したため、中国のプレーヤーは攻撃を決定した」 戦争に巻き込まれないためには中立政策が重要
536
CSISの報告をざっと見ました。岸田政権の敵基地攻撃能力保有の狙いは、台湾有事への自衛隊参戦です。このシミュレーションでも参戦すれば多くの自衛隊員の戦死します。日本以外の周辺国は中立が前提で日本が参戦するというシミュレーションは異常です。 twitter.com/jijicom/status…
537
軍拡増税反対が多数の世論調査を知らないわけがないでしょう。国民をなめた、挑戦的な発言です twitter.com/mainichi/statu…
538
1月6日。新型コロナ罹患4日目。昨夜から熱がまた上がり38.7℃、その後、午前中にかけて熱は37℃台前半にさがり、今日の午後また、熱が上がりいま38.6℃。上がったり、下がったりしなが、治るのでしょう。
539
新型コロナ陽性になりました。1月2日のどにイガイガ感、1月3日発熱・悪寒、1月4日39.4℃、辛くてカロナールを飲む。ここまではインフルエンザと似ています。
540
侵略国がよくも言えたもんだという思いもありますが、国会で警告したように日本の大軍拡は周辺国の対抗措置を招き、日本が受ける脅威が増す安全保障のジレンマに早くも陥りつつある 日本の軍事化は「深刻な脅威」 ロシア外務次官、対抗措置警告 #47NEWS 47news.jp/8766084.html @47news_official
541
国会の議員会館で統一協会側が関与して地方議員の全国会議が繰り返されていたという。 岸田総理には、何度も申し上げていますが、自民党所属の地方議員のみなさんの統一協会との関係を党として調査し、清算すべきです。とりわけ、今年は、統一地方選挙があり、有権者への責任です。 twitter.com/asahi/status/1…
542
冷戦期の米ソと比べ、米中は経済的にも相互に依存しており、米中戦争のリアリティはない。米中の覇権争いのパワーゲームの片棒を日本が担ぐのは馬鹿げています。急速な少子化、人口減少がすすむ日本にとって、そんな余裕もない。米中対立をどう終わらせるか、軍縮のテーブルをセットするなど考えるべき
543
中国による台湾への武力侵攻はあってはならないが、なせ、中国が内政問題とする台湾侵攻と、米日との戦争となる尖閣への侵攻が同時に起きると想定するのか。論理的に説明してほしい。 〈日本政府は中国が台湾に侵攻した場合、同時に尖閣にも攻め込む「複合事態」になる可能性が高いとみている〉 twitter.com/mainichi/statu…
544
あけましておめでとうございます。今年も久米川駅前の野党共同の街宣でスタート。解散・総選挙に追い込み、暮らしに希望がもてる政治への転換の年に!力を合わせましょう。
545
統一協会が組織的不法行為を自ら根拠づける回答を、過剰に期待して、質問をずるずる繰り返すよりも、これまでの判決、資料をもとに解散命令請求の準備をすすめるべき 質問権行使の文化庁「回答は不十分」 旧統一教会に追加資料要求へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
546
ニューヨークで、感染力の高いXBB15が広がっています。感染力の強さが病床逼迫の原因ですが、感染力の強い株にどんどんおきかわるウイルスとの未来にわたっての共存を考えた場合、医師数、看護師数、病床数、これまでの地域医療構想の見直しが必要です twitter.com/drericding/sta…
547
馬鹿げている。根本的な見直しが必要。 〈減収の大部分は交付税で穴埋めされており、事実上、仲介サイトへの手数料や高所得者優遇に税金が投入されている状態だ ふるさと納税赤字、自治体の25% 1億円超の町も、穴埋めは交付税:朝日新聞デジタル〉 asahi.com/articles/ASQDW… #
548
防衛増税反対は当然ですが、米中対立の片棒を担ぐための大軍拡に反対せずに、対案なる軍拡のための財源探しは、すすむ方向が違う。子育て支援・教育無償化・介護・福祉・年金の財源づくりこそ優先すべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
549
重要! 厚労省ABに「高齢者・障がい者施設における被害を最小限にするために」、別紙1に「エアロゾル感染対策の考え方」も。換気扇常時稼働、CO2モニターは800ppm、人数が増えたら窓を開ける、扇風機を外に向かって回す、恒常的パーティションは避ける、空気清浄機を活用等 mhlw.go.jp/content/109000…
550
〈保育所増設や夫婦別姓などを求める動きについて「コミンテルン(共産主義政党の国際組織)が日本の家族を崩壊させようと仕掛けた」などと記した〉 杉田水脈氏ら自民党右派と統一協会が共鳴しあっていると思うのは、物事を反共の色メガネで見るところ。 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…