551
552
553
次の選挙で自民党が公認するのかが問われます。
辞任の杉田水脈氏「過去の発言、応援してくれる支援者たくさんいる」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDW… #
554
555
トマホークミサイルはジェット旅客機程のスピード。撃ち落とされるのでは?と防衛省に聞いたら、一般論として、大量に発射するか、防空ミサイル網を破壊した後に発射すれば、目標を攻撃できるとのこと。日本が攻撃されていないもとで、集団的自衛権としてやるのですか
557
遅すぎるというより、そもそも任命したのが間違い。 twitter.com/kyodo_official…
558
「信仰の強制は虐待」 厚労省が初指針 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
559
閣議決定された安保3文書を見れば、明白なのですが、日本へ武力攻撃も、その着手もないもとで、米軍がA国と戦争を開始すれば、A国に日本が「反撃」としてミサイルを撃ち込むことを決めたわけです。日本と国民をアメリカの戦争に引きずり込むものです。戦争にいたらなくとも際限のない軍拡競争への道。
560
駅前で、子育て予算、教育無償化予算の拡充こそ大事とうったえていたら、「子育て予算が大事なんて、お花畑」と声をかけてきた方がいました。
その方にも申し上げましたが、中国、ロシアなど核保有国相手にトマホークミサイルを撃ち込めると思っている方が、現実を見ない議論だと思います。 twitter.com/mainichi/statu…
561
それは、自民党、維新の会、国民民主党、公明党のみなさんが、軍事費倍増を主張したからです。 twitter.com/mainichi/statu…
562
敵基地攻撃能力保有のバカらしさがよくわかる絵本。
もっと おおきな たいほうを|福音館書店 fukuinkan.co.jp/book/?id=1221
563
安倍元総理について、インタビューを受けました。美談ではありません。 twitter.com/info_smafla/st…
564
ほんとは、報道に際して、ファクトチェックして報道すべきなのに、政治家の発言をそのまま垂れ流ししてますからね。 twitter.com/DvQfphCjQzvi2M…
565
学問は時の権力に左右されず、真理を追求し、科学的見地から政治に提言し、政治は科学を尊重するというのが、政治と科学のあるべき関係。 twitter.com/asahi/status/1…
566
抑止力として、「敵基地攻撃能力が必要」という議論は、「通常兵器では抑止に不足するので、核兵器を保有しよう」という議論に容易に行き着く。維新の会がその見本。
567
マイナンバーカードの取得は任意と言いながら、取得に応じない人の医療費負担を増やす。
河野大臣、これこそ邪道ではないですか。 twitter.com/livedoornews/s…
568
結局、4000万円もの裏金を何に使ったのか、説明はされるのでしょうか
自民 薗浦衆院議員が議員辞職 検察は近く略式起訴へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
569
要介護1、2の自治体移行やケアプラン有料化はみなさんの運動で今回は見送り3年後の検討に。介護保険利用料、保険料の負担増は反対の声で年内は決められなかったが、来年夏までに決めると。引き続き、利用料負担増を止めるため、国会で追及します。介護保険の国庫負担こそ増を tokyo-np.co.jp/article_photo/…
570
憲法上、必要最小限度の実力しか持てないので、ICBMは持てないとしてきた。ICBMもトマホークも、他国を攻撃できる点に変わりがない。核を搭載しないICBMが必要最小限度の範囲外で、核を搭載しないトマホークミサイルが範囲内との解釈は理解不能。
571
政府は憲法上持てない兵器として、ICBM(大陸間弾道ミサイル)、攻撃型空母、戦略爆撃機を挙げ国会で説明してきました。大陸間弾道ミサイルが憲法違反なら、トマホークも憲法違反ではないのか、どう違うのか。
トマホークに2113億円、敵基地攻撃能力を強化 asahi.com/articles/ASQDM… #
572
岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低。
軍拡財源は増税も、国債も、他の経費削減も反対が多数。軍拡撤回しかない
防衛費増賛成48%、反対41%。財源として、増税は賛成23%、反対69%。社会保障など削減は賛成20%、反対73%。国債発行は賛成33%、反対52%| 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
573
松尾貴史のちょっと違和感:議員の世襲 そろそろ終わりにしないか | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
574
「赤旗」のスクープから、ここまで来ました。赤旗がスクープ報道で、政治腐敗をただせるのも、発行を支えていただいている読者のみなさまのおかげです。読者大募集中です。
薗浦議員、過少記載疑惑で共謀認める意向 東京地検、略式起訴を検討 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
575
防衛費43兆円「身の丈を超えている」 元自衛隊現場トップの警鐘:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQDJ… #