『特製ミートローフ ハーフセット(昼1,000円/夜1,430円)』は テーブルの丸太にも似たミートローフが大迫力🪵 ハンバーグと近い味ですが表面がやわらかくてジューシー🤤 ハーフと思えないパスタとサフラン風バターライスも 相性良くてあっという間にお皿が空になりますよ🍽 kodojo.main.jp/2022/12/24/sea…
#千歳 でゴローさんが立ち寄ったのは🚗 【#花茶 】(かちゃ)🍦 北海道千歳市泉郷479 JR 千歳駅より車で約20分 アイス/(夏期)10:00 ~18:00(冬季) 10:00 ~17:00 レストラン/11:00~16:00 不定休(火曜・水曜など営業カレンダー準拠) kodojo.main.jp/2022/12/31/202… #孤独のグルメ #2022大晦日SP
『口福処 平五郎(へいごろう)』は、虎ノ門駅からすぐの洋食屋さんです👨🏻‍🍳 オープンして24年ですが、3年前に移転しています。 メディア出演が多く、ランチ時には常に大行列の超有名店ですよ。 メニューが日替わりなので、なかなか出会えない逸品が多いのも魅力のひとつです🍽✨ #孤独のグルメ #平五郎
『海老のサガナキ(1,500円)』は、プリッとした小エビと トマトソースを、ギリシャのフェタチーズで焼いた一皿です。 🍅と🧀という時点で間違いないですが、日本人に食べ慣れた味でホッとします。お子さんでも好きかと👍 パンにつけるともう止まりませんよ! kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『煮カツ(605円)』は名前通りのアツアツで登場! カツの皮も厚くてしっかりした食べ応え。ずばり"カツ丼のあたま"ですね。 牛スタと同じく甘さ控えめで椎茸など野菜たちが良い仕事をしています🍲 似たメニューが閉店した潮見「アトム」にもあったことも思い出しましたよ😢 kodojo.main.jp/2022/10/08/sea…
『鮎の塩焼き(880円)』は、店主のお兄さんが釣った天然鮎だけを提供🎣 いい色に焼けた皮が香ばしく、頭からガブりつくと 猛烈な旨味が口の中で揺らぎ、まるで川を泳いでるよう🤤 少しの苦味がまたあとを引き、この値段に感謝したくなる究極の逸品ですよ🐟✨ kodojo.main.jp/2021/08/28/sea… #孤独のグルメ
『しんせらてぃ』は、国分寺駅より徒歩20分くらいにある創業21年目の中華料理店です👨‍🍳 有名な脇屋シェフの元で修行されたそうで、住宅街にありながらもファンの多いお店ですよ。 新型コロナ対策で入店制限がありますので、事前に電話予約をオススメします⚠️ kodojo.main.jp #孤独のグルメ
①宇治抹茶 ②パイナップル ③マロンクリーム ④コーンフレーク の『オリジナルパフェ(750円)』は、皮付きパイナップルが大迫力❗️ パインの酸味に甘みと渋みも加わって、これは美味しい😋 手間がかかるので、ランチ時は断られることがあります。ご注意を⚠️ kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『ミリュウ』は麻布十番駅から5分ほどの、ギリシャ料理専門店です。 2009年にフレンチのお店としてオープンし、2018年からギリシャ専門になったそうです🇬🇷✨ テラス席が外国人に人気ですが、店内はゆったりとしてとても落ち着きます。ランチもお得ですよ😋 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『前島食堂』は、松阪駅からバスで20分ほどにあり、創業49年🐓 メニューはすべて鶏肉で、しかも4種だけと言ういさぎよさ。 そして安い❗️ガッツリお酒を飲んでも一人二千円レベル☺️ メディア露出が多く、広い店内は常にいっぱい。新年は3日から営業ですよ🎍 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『とんちゃん』『けいちゃん』(各550円/定食各800円)は 直径30cmはある鉄板に乗って大迫力🙌 そのままコンロにかけられ熱がすごい! 脂は跳ねるし焦げやすいしいろんな意味でエキサイティング🥘 アツアツの肉でお代わり無料の🍚を食べまくるのがもう最高に楽しいですよ。 kodojo.main.jp/2022/11/12/sea…
『前菜盛り合わせ(1,200円)』は、 モチっとしたピザ生地風の「ピタパン」と、ディップのセットです🍕 焼きナスをマッシュした「メリザノ」、魚卵とジャガイモの「タラモ」、 そして🇬🇷と言えばのクリーミーな「ギリシャヨーグルト」、どれもよく合いますよ😌 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『ネギレバ炒(定食896円)』は豚レバーがものすごい量!パッと見20切れ近くありましたよ😳 食肉処理施設から直接仕入れのため当然のように臭みゼロでプリプリ。 シャバシャバ醤油だれの塩っ気で🍚が進みますが炒めたネギが香ばしく甘〜い。 シンプルながら奥深い逸品です👏 kodojo.main.jp/2022/11/05/sea…
『冷やし中華(850円)』は彩り豊か!金ぶちの皿もぴったりで映えてますね📷✨ たっぷりの錦糸卵が嬉しいですが、箸をつけると他にも具がドッサリ。 ハム&チャーシューコンビがパワフルです💪 甘酸っぱい味つけで、お酢を入れると不思議とサッパリしますよ😋 kodojo.main.jp/2021/08/14/sea… #孤独のグルメ
『鳥唐揚げ』の単品(650円)は、メニューにないですが頼めます。定食は750円です🐥 大きめサイズが4個とボリューミー。衣は薄めで、いかにも美味しそうな黄金色🤤 口に入れるとカラッとサクッと。ゴローさんのように"マヨ唐"にしたら、もう優勝確定ですよ🏅 kodojo.main.jp/2021/08/14/sea… #孤独のグルメ
『サザコーヒー』によると、ゴローさんが試したのは パナマの最高級品「ゲイシャ エリダナチュラル」です☕️ お湯をかけるだけのパックを通販しましたが、1杯分で700円と良いお値段✨ 早速飲むと、え、これ珈琲❓と思うほど甘酸っぱい!驚きの体験でしたよ😳 saza.coffee/smartphone/det… #孤独のグルメ
ゴローさんがムサカと迷った『ラム肉のクレフティコ(1,500円)』はこちら。 丹念に焼かれた羊肉がめちゃめちゃ美味しい❗️ と同時に、ギリシャヨーグルトとポテトがいい感じに箸休めのアシストをしてくれます👍 「伝統料理」と「有名なギリシャ料理」、たしかに迷っちゃますよね🤔💫🇬🇷 #孤独のグルメ
『シリンゴルサンド (1,210円)』は皮に羊肉に野菜、甘みそと華やか🌸 北京ダック風に包んでいただきますよ。 手作りの『羊肉ボーズ(3個770円)』は、ずばり小籠包❗️ モチモチ皮、熱々スープ、ウマウマ羊に黒酢がぴったり合い、個人的イチオシメニューです👍 kodojo.main.jp/2021/09/18/sea… #孤独のグルメ
『豚肉腸粉(638円)』は米粉を溶いた #粥菜坊 看板メニューでずばり"飲むおもち"🍚 口の中でプルッとしますがフッと溶けていなくなります。そして顔を出す大ぶりの豚肉がうれしい😋 シンプルな醤油味がどこか懐かしいのに新しさにあふれ 記憶に残る体験ができる逸品ですよ🙌 kodojo.main.jp/2022/12/10/sea…
『山小屋』は、JR二宮駅から歩いてすぐの創業39年になる喫茶店です☕️ ハンバーグやスパゲティなどランチが美味しいことで評判で、 平日土日関わらず、いつも混んでいる人気店です🍝 提供に時間がかかるので、少し余裕を持って訪れると良いかと思いますよ👍 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『海老フライ(1,200円/夜は外税)』は毎週金曜日、 『カニクリームコロッケ(1,250円/夜は外税)』は月1程度の日替わりメニューです。 お昼のうちに売り切れることもあり、中の人はどちらもフラれてしまいました😫💦 年明け早いうちに何とかリベンジしたいと思っています🦐✨🦀 #孤独のグルメ #平五郎
『豆豉火鍋/2人前で3,850円』は、真っ赤のスープがいかにも辛そう😳 たっぷりの野菜とともに、炒めた干し納豆&豚肉が提供されますが、 これは具になると同時に、鍋の美味しい出汁にもなります🍲 湯気でむせるレベルの辛さで、貴州の本気、ヤバイですよ🇨🇳 kodojo.main.jp/2021/08/21/sea… #孤独のグルメ
『焼肉ふじ』は宇佐美駅からすぐの、創業20年の焼肉屋さんです。 接客が丁寧で、そのもてなしには感動を覚えるほど…❗️ 松坂牛などがお手頃価格とあって、いつも予約でいっぱい。 電話は裏の精肉店の営業時間(9時半〜17時頃)の方がつながりやすいですよ😉 kodojo.main.jp #孤独のグルメ
国産麦豚『豚焼しゃぶ(800円)』は、脂身までほんのりピンク🌸 口に入れると…なにこれ、甘すぎる! 上質な脂の旨みが、洪水のように襲ってきます🤤 歯ざわりモッチリですが、かむ必要なく自然に溶けていきます。 安すぎて美味すぎて、秒で追加しましたよ🙋‍♂️ kodojo.main.jp #孤独のグルメ
『貴州火鍋』は新小岩駅から5分ほどの、日本では珍しい"貴州料理専門店"です。 2年前の開店直後から、四川に負けない辛さと、発酵を特徴とした個性あふれるメニューが話題沸騰❗️ グルメマニアにはたまらないお店ですよ🌶😋 ⚠️感染症対策で現在休業中です⚠️ kodojo.main.jp/2021/08/21/sea… #孤独のグルメ