Season2に登場した飯岡『つちや食堂』が、新型コロナの影響で休業したまま、そのまま閉店したそうです。 Instagramに朝日新聞の記事画像がありましたので紹介させて頂きます。 これでドラマ登場店は、全185店のうち18店(メイン店は8店)が閉店となりました。 instagram.com/p/CCUbHnsJGlD/… #孤独のグルメ
12月31日22時〜 テレビ東京『孤独のグルメ 2020大晦日スペシャル(仮)』が発表されました。 そしてなんと、30日に6時間、元旦に6時間半のぶっ通し再放送も予定⁉😄💦 コロナ禍を憂いを吹き飛ばすような、ゴローさん尽くしの年末年始、今から楽しみですね👤✨ tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ
孤独のグルメ大晦日SPの詳細が発表されました。 サブタイトルは『〜俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!〜』です👤✨ ゲストやあらすじも公開され、虎ノ門、秩父、そして川崎の焼肉が舞台になるようです😋 松重さんのコメントも相変わらず面白いですね👍 tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume… #孤独のグルメ
YouTubeに、大晦日SPの予告動画がアップされました▶️ 川崎の焼肉×秩父の中華×虎ノ門の洋食の、パワーグルメ三重奏🥩🍜🫕✨ 今から楽しみすぎて、ゴローさんと同じく腹キュンが止まりませんね👤💕 youtu.be/FdbV0uKxieA #孤独のグルメ
告知ミニ番組、先ほど放送されました。 『中華鍋の音って、空腹のカスタネットだ』さっそく名言来ましたね👤✨ このご時世の中、撮影にはたくさんの苦労があったかと思いますが、 今年も大晦日にゴローさんに会えるのが本当に嬉しいです😄👍 #孤独のグルメ #大晦日SP
このあと10時から、6時間ぶっ続けの『孤独のグルメ』再放送がテレ東で始まります。 2018大晦日SP 、2019大晦日SP、そして昨年のシーズン8の5話まで👤✨ 部屋の大そうじをしながら、のんびりゴローさんの食べっぷりを見たいと思います👍 #孤独のグルメ
大晦日SP、今日22時から❗️ けさのテレビ欄はこちら。なんと生放送で花火を打ち上げるとのことです🎇✨ 松重さんも、Instagramに台本をアップしていますね。 そして『感涙のオイスターチャウダー』『秘伝塩ダレ極旨焼き肉』などの腹キュンワードが😄💦 良い年越しが出来そうですね❗️ #孤独のグルメ
池袋の『中国家庭料理 楊 2号店』は、約9年前のSeason1以来、二度目の登場ですね👤 先日再訪しましたが、「汁なし坦々麺(当時780円)」が数年前に100円アップ、割り箸に変更、そしてUber eatsと出前館を開始などの変化がありました🌶 2021年は元旦から営業するそうですよ🎍✨ #孤独のグルメ #楊2号店
初公開の2020大晦日SPのタイトルは 『東京都虎ノ門の海老フライと神奈川県北山田のロースター焼肉 埼玉県秩父のチャーハン餃子』です👤✨ #孤独のグルメ #大晦日SP #虎ノ門 #北山田 #秩父 #横須賀市
『口福処 平五郎(へいごろう)』は、虎ノ門駅からすぐの洋食屋さんです👨🏻‍🍳 オープンして24年ですが、3年前に移転しています。 メディア出演が多く、ランチ時には常に大行列の超有名店ですよ。 メニューが日替わりなので、なかなか出会えない逸品が多いのも魅力のひとつです🍽✨ #孤独のグルメ #平五郎
『海老フライ(1,200円/夜は外税)』は毎週金曜日、 『カニクリームコロッケ(1,250円/夜は外税)』は月1程度の日替わりメニューです。 お昼のうちに売り切れることもあり、中の人はどちらもフラれてしまいました😫💦 年明け早いうちに何とかリベンジしたいと思っています🦐✨🦀 #孤独のグルメ #平五郎
12月にわずか一日しか提供されなかった『カニクリームコロッケ』に、 お仲間が運良くありつけましたので写真をお借りしました😌 店内の貼り紙によると本当に手間がかかっているようで、いつか必ず自分も頂きたいです🦀✨ #孤独のグルメ #平五郎
『オイスターチャウダースープ(1,100円)』はアッツアツで、中には大粒のカキがゴロゴロ🦪✨ ザラッとした口当たりのスープはミルキーでやさしい味で、店名通りに口福になれます😇 『カキのフライ(1,375円)』も頂いてみましたが、タルタルが美味‼️当然のように絶品でしたよ。 #孤独のグルメ #平五郎
ちなみに看板メニューの『ジャーマンステーキ(1,100円/夜は外税)』はハンブルグステーキ、つまりはハンバーグになります。 表面のカリカリ感と、中身のフワフワ感のコントラストが素敵で、奥深いソースとよく合います😋✨ 人気声優さんが紹介したことでも有名だそうですよ👍 #孤独のグルメ #平五郎
『清月苑』は北山田(きたやまた)駅から徒歩20分ですが、 鷺沼駅と武蔵小杉駅から目の前までバスで行けますので、そちらをオススメします🚌🚏 創業48年の老舗で、電話はありますが不使用だそうです。 新型コロナ対策で店内は3組までとなりますので、少しハードル高めですよ😄💦 #孤独のグルメ #清月苑
『塩ヒレ(1,408円)』はどっちが縦か横か、どこから焼くか、迷うレベルの凄い厚み‼️ 口に入れるとモチモチと弾力があり、ジュワッと旨みが広がります。 『塩カルビ(1,188円)』はずばりトロけて消える系🤤✨ 箸で持った感じもフワフワで、脂のうまさに脳もトロけちゃいますよ。 #孤独のグルメ #清月苑
清月苑の『塩カルビ』が、いかにも美味しそうな音を奏でながら焼けていく動画をどぞ🥩✨😌 #孤独のグルメ #清月苑 #北山田
『コムタン(1,210円)』は牛テールの煮込みで、アツアツの鉄鍋に入って大迫力‼️🥘 やさしい塩味と玉子の甘味が体に染みわたり、実に美味しい! コラーゲンたっぷりで、ほど良いコッテリ感もあります。 口直しにどうぞと共に登場する『カクテキ』も、酸味が素敵な絶品ですよ😋 #孤独のグルメ #清月苑
『ハラミ(1,628円)』はタレにたっぷりと浸って、いかにも焼肉❗️っていう見た目。テンション上がりますね😎 噛めば噛むほどに旨みと脂がほとばしって、 強烈にしょっぱい『しその葉漬け(220円)』と一緒にいただくと、 もう『ライス(220円)』がいくらあっても足りないですよ🍚✨ #孤独のグルメ #清月苑
横須賀市の衣笠商店街へ行き、ゴローさんが足早に通過した横須賀コロッケこと『マルシンフーズ』、 おそば屋さんの『玉寿々』、またチラッと映った一部で話題の旗などを見てきました🚩 個人的な話ですが、横須賀市は中の人の地元ですので、いろいろ思い出して楽しかったです😌👍 #孤独のグルメ #衣笠
『餃子菜苑』は西武秩父駅から3分ほどにある、創業55年の老舗です。 「ラーメン400円」など、何十年も変わってない値段にまずビックリ❗️ お昼は目の前の市役所の職員さんで混み、夜は餃子のお持ち帰りが人気です🥟 実家に帰ったかのような、ホッとする空間が魅力ですよ😌 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『餃子(300円)』は皮がモッチモチ🥟✨ 注文が入ってから一枚ずつ丁寧に伸ばしてくれますよ。 ラード入りで味に奥行きがあり、ニラもシャキシャキ。 6個セットですが小さめサイズなので何皿でもいけそうです。 夜営業では、10人前単位で持ち帰る常連さんもいるそうですよ😋 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『チャーハン(600円)』はフライパンの熱気そのままに、白いお皿にたっぷり盛られて登場🍳✨ いわゆる"しっとり系"で、油は軽めながらもコクがあってうまい❗️もうレンゲが止まりません。 つけ合わせの『たまごスープ』も、優しい塩味と玉子の甘味がジンワリおいしいですよ👍 #孤独のグルメ #餃子菜苑
『ムウスウロウ(700円)』は中国語で"木須肉"と書く、きくらげと玉子の炒め物です。 コリコリきくらげ、玉子とネギ、そして豚肉とよりどり見どりでボリュームたっぷり❗️ 『半ライス(100円)』が進んじゃいます😉 ドラマ通り『ムウスウタンメン』というメニューもありますよ🍜 #孤独のグルメ #餃子菜苑