ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(いいね順)

1526
これはかわいい世界記録。犬がつながって歩く「コンガライン」14匹でギネス記録更新 karapaia.com/archives/52320… この状態で5メートル以上歩く種目。前回記録は、新記録を出した男性の娘さんが打ち立てたものだそうで、他にもいろんな記録を持ってるそう。 twitter.com/GWR/status/162…
1527
ホンダのバイクを魔改造して無給油で4183km走行する世界記録が打ち立てられる、日本列島縦断を余裕でこなす驚異的記録 gigazine.net/news/20230629-… 1回の給油(5.6L)で394.8km走るモンキーに108Lのタンクを増設したそう。「せや、燃費のいいバイクにどデカいタンク積んだろ」というシンプルな発想……!
1528
何かを面白い・楽しいと感じるのも実は努力がいる。たいていその努力は無意識のうちにやってしまっているものだけれど、無意識だからこそ意識されない。これを逆手に取って、あえて意識的にやることで自分の中の楽しさや面白さを増やすことができると思う。
1529
「撮影に乱入するエミュー」 Adorable emu can't stop… reddit.com/r/Unexpected/c… hindustantimes.com/trending/adora… 南フロリダにある牧場。牧場主の撮影に乱入するエミューのエマニュエル。めっちゃ怒られてるけど気にしてない様子。もとになった動画は下のリンクで。 tiktok.com/@knucklebumpfa…
1530
「近所の犬のためのアドベントカレンダー」 Mom Creates… thedodo.com/daily-dodo/mom… 散歩の途中で寄って好きなお菓子をひとつ食べさせることができる。コロナのロックダウンで人々が優しさを忘れないようにと、近所の犬のためにドッグカフェを始めたのがきっかけだそう。 instagram.com/oshawapuppycaf…
1531
幼い子供の4割はトロッコ問題で「人間より動物の命を優先する」 nazology.net/archives/126267 別の各種の調査で、10歳までの子どもの関心は人と動物を区別していない状態で、これが10歳以降になると人への関心が高まることが分かっているそう。それで人間に偏った選択をしないらしい。
1533
「カササギとイヌ」 Just a Magpie with her pet dog. instagram.com/p/Ci62PkKJbJx/ facebook.com/jessica.m.kell… 犬の他にネコとも仲がいいみたい。 tiktok.com/@jessiykar/vid…
1534
「作画カロリーの低い」ものを「作品」として成立させようと思ったら、手の抜き方が分かってないと出来ない。手の抜き方を知るには、全力で作品を創り上げた経験が積み重なってないと難しい。武術の達人が格下の相手をごく最低限の力でいなすようなイメージ。 twitter.com/busterbonze/st…
1535
ミツバチは木製ボールをコロコロ転がす遊びに興じることが研究で明らかに gigazine.net/news/20230102-… エサを受け取るためにミツバチにボールを転がすよう訓練する研究で、報酬がなくてもボールを転がす様子が見られたことから、遊びの条件を設定して遊びかどうか確かめたそう。youtube.com/watch?v=D8btoE…
1536
ガチョウ「飼い主こっち来て遊んで!」 防犯カメラを利用して呼び出す、ガチョウと飼い主の友情にほっこり nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… youtube.com/watch?v=HKRJmm… カメラは何か映るとスマホにメッセージが来る仕様で、ガチョウはそれを理解しててこうして飼い主を呼び出すそう。 tiktok.com/@glen_and_honk
1537
「不安に対する対処は漠然としてると対処できないので、不安に思う事を具体的に紙に書き出す。すると漠然とした不安が特定的なものになって、脳の調整する場所が働きやすくなる。あと不安でドキドキする時は、ワクワクしてるって言い換えちゃう。するとパフォーマンスが上がる」 #子ども科学電話相談
1538
また産休育休中にリスキリングしてキャリアアップ転職というルートもあるけど、これを後押しすると会社としては産休育休中に社員の転職リスクが高まってしまい、結果としてそうした可能性のある人を積極的に雇用する動機づけが下がる。そういう点でも、筋が悪い政策に見える。
1539
自動車メーカーはユーザーがタッチパネル操作を嫌っていることを認めてボタンへの回帰を始める gigazine.net/news/20230501-… メーカーとしてはタッチパネルの方がコストダウンできるけど、タッチパネル操作は運転手の注意を最大40秒そらし事故リスクを増加させる事などから物理ボタン回帰の流れだそう。
1540
夏場のエアコンは贅沢品ではなく生命維持装置と言うけど、冬場の暖房も同じだなぁ。電気代が…と思ってケチっていると医療費でかえって高く付くことだってあると思う。特に今の時期は医療が逼迫してて、何かあってもすぐには見てもらえないかも知れない。部屋が寒いなと思ったら我慢せず暖房いれよう。
1541
裏庭に侵入したウッドチャック、ジャーマンシェパードに喧嘩を売る karapaia.com/archives/52315… アメリカ・オレゴン州のお宅の庭に侵入したウッドチャック。警戒する43キロのジャーマンシェパードに対し「やってやんよ!」 youtu.be/RLDI6a8hbvQ
1542
「スマホの依存とか障害とか言われるものの大枠はコントロール障害と言って、自分で制御できなくなるのが問題になります。時間で区切っても上手くやめられない時は、次に何をするかを決めておいて、行動を具体的にビデオを見るようにイメージしておくと次の行動に移りやすい」 #子ども科学電話相談
1543
令和はこれで作画崩壊と言われるから現場は本当に大変だなと思う… twitter.com/lychee_sc1/sta…
1544
程度の差はあれ、私はどんな「宗教」でもカルト化する可能性をどこかに孕んでいるものだと思っている。むしろ、だからこそ「宗教」は社会からこぼれ落ちた人を救う世界観を持ちうるのではないかと思う。 twitter.com/2yu0/status/15…
1545
スマートウォッチのレビューで「充電しないと起動しない」で星1つけてる人がいた。
1546
「4C病棟を紹介します」 Introducing ward 4C tiktok.com/@bendigohealth… 変な声でた笑。オーストラリアにある総合病院Bendigo Health。ここだったら入院してもすぐ元気になれそう。 bendigohealth.org.au
1547
「2年かけたコロナプロジェクトが完成しました!一杯いかがですか」 It took two years, but my covid project is finally complete! Come… reddit.com/r/interestinga… コロナ禍で棚の裏に隠しバーを独学で作った男性。酒代を除いて67万円くらいかかったそう。いいなぁ。 instagram.com/the_r_bar/
1548
歯磨きが得意な女の子、ハロウィーンの飾りに磨き方を指導 歌いながらゾンビやドクロの歯を磨いてあげる姿がかわいすぎる nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… 歌ってるのは「Brush Your Teeth」という歯磨きの歌だそう。優しい笑 youtu.be/jvW6yIsFtyg
1549
「馬頭リスのエサ箱」 Horse Head Squirrel Feeder Is a Brilliant… sadanduseless.com/horse-head-squ… くだらなすぎて声出して笑ってしまった。素材が柔らかいそうなので、リスがかじったり出来ない丈夫な素材のものの方が良さそう。 amazon.com/Accoutrements-… こっちはユニコーン型 amazon.com/Squirrel-Feede…
1550
トイレのコヨーテさん!?学校に侵入した野生のコヨーテがトイレに隠れていないふり karapaia.com/archives/52316… カリフォルニア州にある中学校に野生のコヨーテが侵入。野生動物管理局が駆けつけると、トイレの便座に頭隠して隠れてるつもりのコヨーテが。 youtu.be/1gwQOtNh2D8