ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(古い順)

1
自らに強く自粛を強いている人ほど、そうでない人の振る舞いに強い怒りを感じる傾向にある。それは大抵「私はこんなに我慢してるのに!」という嫉妬が「世界が大変な時なのに!」という正義をまとって噴出する。人は余裕がなくなってくると、正義のフリして叩ける人を探し始めるから、肝に銘じとこう。
2
自粛は必要だけど、怒りで他人を動かすのは凄く難しいからね。あと、そういう怒り方は自分の健康にも良くないと思うし。
3
感染者を「自粛が足りないからだ!」みたいに叩いてると、感染した事を伏せるようになるし、そこに至った自分の行動も言わなくなると思う。感染経路が分からないって怖いことだし、お互いも疑心暗鬼になる。デメリットの方がはるかに大きいと思う。どんなにアレでも、感染者を叩かない方がいいと思う。
4
2ちゃんでよく新参に言われた「半年ROMれ」「過去スレ読んでこい」って「お前にここは危険だ。リテラシー高めてから来なさい。その方法は半年じっくり観察すること、過去の歴史を学ぶことだ」と言ってたと考えると、結構親切だったな。ダンジョン前にいて必要なレベルと装備教えてくれる老人みたいだ。
5
「隔離14日目。彼氏と1日中かかってスナネズミに美術館を作りました」 Quarantine, day 14. Me and my boyfriend spent the whole day setting up an art gallery for our gerbil. reddit.com/r/aww/comments… ちゃんとネズミ用になってる笑。彼氏さんは普段は美術館で働いているそう。
6
いきなり石を投げつけてきて「キャッチボールしようぜ!」とか言って無視すると「なんで投げ返してくれないんだ!君にはその責任がある!」とか言う人、街中だと相当ヤバい感じだけど、Twitterでは時々みる。突然クソリプしてきて「建設的な議論を!君には説明責任がある!」って、無いよそんなもの。
7
クソリプによく見られる傾向の一つに「書いてあることは読めないのに、書いてないことは読める」というのがある。
8
「子が子なら、親も親」 Like father like son reddit.com/r/aww/comments… 何があったんだwww
9
今ここで国民に「ドバババーッ!」と現金給付したら確実に自粛が捗って感染が抑え込めるし、なにより国民は「やっぱこういう時のためにも普段税金払っててよかったな!」ってなるだろうから政府としても後の税収や増税がスムーズになるんじゃなかろうか?と素人考えで思う。
10
「雨の匂い」の原因物質が森林に住む生き物の行動を変化させるために利用されていることが判明 gigazine.net/news/20200409-… 雨の匂いは「ペトリコール」と呼ばれ微生物によって放出されている。ペトリコールの主成分はゲオスミンという化合物で、人はこれに非常に敏感だけどその理由は分かってないそう。
11
早くこれに就職したい。 Baby Goats Line Up to get Hugs From Man youtu.be/L2EmA_UwIM8
12
「花の並び方」 The way flowers are aligned reddit.com/r/oddlysatisfy… おぉーなんか綺麗。春が広がる感じ。
13
インド北部から数十年ぶりにヒマラヤ眺望、新型コロナ対策で大気汚染改善 cnn.co.jp/world/35152184… ロックダウンでインド全土の大気汚染が大幅に改善。PM10は約半減。200キロ離れたヒマラヤ山脈が見えるのは30年ぶりだそう。日本だと富士山が見えるみたいな感じだろうか。2枚目は富士山から200キロ。
14
「全てのファッションショーが中止になったわけではありません」 Not all fashion shows have been cancelled. imgur.com/gallery/UebeJ7N 普段から色んな衣装を着せてもらってるネコ。元は2019年の総決算動画だったみたい。 Instagram:instagram.com/rover_thecat/?… Facebook:facebook.com/withroverallov…
15
教養があると笑えるジョークが結構好きで。自分がそれを聞いて笑えるかと言うと全くそうではないんだけど、ジョークの解説を聞いて「うぉぉぉ…」ってなるのも含めて、教養があると笑えるジョークっていいなと思う。勉強すると世の中が今より楽しくなるんだな!って思えるから。
16
新型コロナウイルスの流行で人とハグできない状況の中で「木を抱きしめること」を森林管理局が推奨 gigazine.net/news/20200415-… 「抱きしめると、最初につま先、そして足と胸、最後に頭で木の存在を感じることができます。これはとても素晴らしいリラクゼーションの感覚」と、アイルランドの森林警備隊員
17
「ネコ真似」 Copycat reddit.com/r/aww/comments… アクビは、親しい者同士のほうがうつりやすいんだそう。
18
どこのドラッグストアもこれでいいと思う。
19
10万円の給付金を貯蓄させたくなかったら、給付を一回きりにせず毎月にすることだと思う。災害時に一回の給水だと人は水を貯めますが、平時に蛇口から出る水を貯めたりはしないから。
20
「ピザうめぇ!」2匹の犬に見せびらかしながらうまそうにピザを食べるウッドチャック karapaia.com/archives/52289… アメリカ・ペンシルベニア州の女性が、窓の外でピザを食べるウッドチャックを発見。室内にいる犬に見せびらかすように食べて一時間くらいいたそう。煽りスキル高いウッドチャックだなww
21
人の夢に入り込む。マサチューセッツ工科大学が夢をハッキングするデバイスを開発中 karapaia.com/archives/52289… 手袋のようなデバイスで、夢に落ちる半覚醒状態をハッキングして、音声を鳴らして夢に介入する。夢をコントロールするのではなく、夢に誰でも簡単にアクセスできる技術を目指しているそう。
22
街に住むフォロワーさんが「近所のモスバーガー全部休業してる…(泣)」って言ってて「はぁん?近所のモスのドライブスルー激混みやったで?」と思ったけど、そうか!都会の街のモスはドライブスルーが無いのか!今こそ地方民が都心の人間を尻目にモスを食せる時!!下剋上じゃ!地方再生の夜明けぜよ!
23
テレビの「新型コロナ対策に○○が有効!→商品が棚から消える→本当に必要な人に回らない」ってコンボを今回に限らず何度も見たけど、あれテレビも分かっててやってるんじゃないのかなと疑ってしまう。自分たちの影響力を確認するために。ネット民がマスゴミって言ってもまだ俺たち影響力あるぞって。
24
「アメリカヤマシギが地中の虫を探す」 American woodcock luring worms reddit.com/r/NatureIsFuck… 地中の虫を探したり、求愛のためにこうしたステップを踏むので「ダンス鳥」とも言われているそう。親子で可愛い。
25
キルティングペストマスクの作り方 mctreeleth.tumblr.com/post/615290993… 作り方や型紙はリンク先で公開中。すごい…