ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(いいね順)

1476
「ユキヒョウの赤ちゃんの肉球」 Before and after, Shen is still super cute! Just look at that… instagram.com/p/CgUc7RJKCOB/ beacons.ai/thebigcatsanct… 思ってた色と違ってちょっとびっくり。ネコ科の大型動物を保護や繁殖を行うThe Big Cat Sanctuaryで暮らすユキヒョウの赤ちゃんで、名前はShen。
1477
「トレーニングより重要なこと」 Apparently belly rubs are more important than the workout reddit.com/r/WhatsWrongWi… ワンコも一緒にトレーニングするのかと思ったら違った笑。
1478
「何となく怖いから」という程度の理由でワクチンを打たなかった人が、最近は「イベルメクチンを個人輸入する」「イベルメクチンが認可されてないのはワクチン製薬会社の陰謀」と言い出したという話を聞いた。掛け違え続けたボタンは、掛け直すより「これで正しいんだ」と思うのが楽なんだなと思った。
1479
「結婚式に乱入した野良イヌ、永遠の家族を得る」 Adorable stray… animalchannel.co/stray-dog-cras… ゲストと一緒に式を見守っていた野良犬、式が終わって二人に挨拶。二人は家族としてこの犬を迎えることに。後で分かったことだけど、犬は足が折れていて虐待の跡もあったそう。 instagram.com/p/CfvHpGjg53d/
1480
これは豆知識なんですが、カルトの人はお寺にも勧誘に来ます。なので「すでに信仰している宗教があるので」で常にあっさり断れると思わない方が良いのでは、と思います。
1481
「ボール投げを要求するネコ」 Saw a post here of a ginger cat playing fetch. I thought only my cat does that 😅 (don’t ask me about his odd meows) reddit.com/r/cats/comment… 8歳になる保護猫で、名前はChiokoだそう。控えめにおねだりしててかわいい。 instagram.com/monchbonch/
1482
「脱走したチンパンジー飼育員の自転車で帰宅」 theguardian.com/world/2022/sep… ウクライナの動物園からチンパンジーが脱走するも、飼育員の必死の説得で無事に帰宅。降り出した雨でジャケットをかける姿になんか泣きそうになった。同園は戦火から動物を守るため寄付を募っている。 feldman-ecopark.com/donation/
1483
ツクツクボウシの鳴き声が「パートごとに別の意味を持つ」ことを実証! nazology.net/archives/128777 「オーシンツクツク」のメインパートと「ツクリヨーシ」という後半パートで分析。「オーシンツクツク」のメインで他のオスの「ギーッ」という合いの手を促し、メスにより強くアピールしているとの指摘
1484
「お店の前で人々に撫でてもらうのを待っている犬」 Dog Sits Outside His Mom's Shop Every Day To … thedodo.com/daily-dodo/dog… 飼い主が仕事している間、外でこうして待っているのが日課の犬。今では地域の人気者で癒やしを振りまいているそう。 instagram.com/kingmajesty_an… tiktok.com/@kingmajesty_p…
1485
「車が故障したときのゴールデンの反応」 When your car bresks down and your golden retriever tries to help push it up… tiktok.com/@kmgblu12/vide… ご主人が困ってると察するやいなや飛び出して手伝おうとするゴールデン、優しい。飼い主いわく、ちょっとおっちょこちょいな性格だそうだけど。
1486
偶然ルネサンス写真に興味のある方はこちらもどうぞ。 twitter.com/yusai00/status…
1487
twitter.com/NHK_PR/status/… ダイナソー小林はNHK子ども科学電話相談でもよく「大きくなったら北海道大学においで。一緒に研究しよう。待ってます」ってお友達に呼びかけるんだけど、過去に番組で質問したお友達が成長して先生のもとで学んでる例があるそうで。いい話だなぁ。
1488
「コメディペット写真アワード2022のファイナリストが発表」 If You’re Having A Bad Day, These Finalists From The Comedy Pet… boredpanda.com/comedy-pet-pho… comedypetphoto.com みんないい顔してるわー 動物福祉団体を支援する活動の一環として行われているみたい。他の写真はリンク先で。
1489
ポーの一族だ… twitter.com/rosa_celestial…
1490
「あと料理する時に好きな曲かけながらやるといいです。苦手なことでも楽しいことが同時に起こると好みが変わるってことが、色んな実験で確かめられてます。あと栄養について調べるのもいいと思います。こうやって私の体を守ってくれてるんだ、って楽しみながらやってください」 #子ども科学電話相談
1491
こういう話はよく見かけるけど、「国民のために使う」=「全員にお金を配る」では必ずしもないし、だから国葬したほうがいいともならないよね。 twitter.com/JunkieNe/statu…
1492
「春から文鳥のおもちちゃんを飼い始めました。大切な家族だと思ってとても可愛がっていますが、おもちちゃんはどう思ってますか」 「おもちちゃんって名前はふっくらしてるから?」 「私がお餅好きだから」 #子ども科学電話相談
1493
「出前の料理が消えて困惑の配達員」 Delivery Guy Is Perplexed… thedodo.com/daily-dodo/sne… レストランの料理をお客さんに届けようとした矢先に料理が消失。お客さんは料理が消えたことを信じず、配達員は困惑して戻ってきたので監視カメラを確認したそう。じわじわ面白い。 facebook.com/watch/?v=77623…
1494
海外コスプレイヤーによるリングのコスプレ Spooky Cosplay Perfectly Captures the Nightmare-Making Moment From ‘The Ring’ mymodernmet.com/the-ring-creat… アトランタで行われたコミコン2023での様子だそう。貞子、海外ではSamaraという名前みたい。 tiktok.com/@daracelll/vid…
1495
最近、お葬式で清めのお塩が配られることがほとんど無くなった。大切な人が亡くなったことをケガレとする事への抵抗もあると思うけど、一般的にはそれだけ死が身近に感じられなくなったんだろうなとも思う。死のリアリティが薄まるほどに、そこにまつわる不吉さやケガレのリアリティも薄まるというか。
1496
トルコでの救助活動へと向かうメキシコの救助隊と救助犬。 twitter.com/m_ebrard/statu…
1497
好きなことって食事や風呂も忘れて没頭してしまうものではあるけど、あくまでもそれは「つい」没頭してしまうので、そのために最初から風呂なし物件に住んだり食費を削るのを「好きな生き方」と呼んで礼賛するのは違う気がする。前提として生活が安定してないと好きなことも楽しめなくなるものだし。
1498
「一年かけて、愛すること愛されることを学ぶ」 Meet Bebe and Boo. After a year long journey, they’ve learned how to love and be loved. Every snuggle… tiktok.com/@daveyandpoppy… 名前はBebeとBooだそう。動物の信頼を得るのは簡単ではないけれど、その先でこそ深い絆が結ばれるんだろうなぁ…
1499
「チタン製のサイボーグアイを紹介するぜ!」 A brief demonstration of my Titanium Cyborg … tiktok.com/@bsmachinist/v… 癌で片目を失ったので、義眼にフラッシュライトを仕込んだそう。他にも色んな義眼を作って楽しんでるみたい。下のリンクは写輪眼バージョン。 tiktok.com/@bsmachinist/v…
1500
【退学しないで!】世帯収入・バイト激減!大学生・専門学校生がいま利用できる支援制度【学費・授業料】 news.yahoo.co.jp/byline/suetomi… 困ったらまずは大学・学校に相談を。授業料の納付延長・分割払いが可能な場合や独自の給付型奨学金が利用できる場合もある。休校で敷地に入れない時は電話やメールで。