Martin Fackler(@martfack)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
太平洋戦争中に日系人の入学を拒否していたアメリカのインディアナ大学は、その歴史に直面しないといけないと認め、公式的に謝罪した。ほぼ80年が経っているが、遅れてもやらないよりマシだ。 president.iu.edu/speeches/state…
102
日本の記者クラブメディアは、望月記者の至極まっとうな質問に対し、菅氏側に立って嘲笑したのだ。そもそも、メディア側が「報道の自由」のために闘う姿勢がなく、むしろ、菅政権に自ら尾を振り、忖度する。メディア内の自主規制という構造的問題は今なお変わっていない。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
103
これは漢字を作った国の才能である。香港のデモ参加者は、政権を批判するために、中国語の漢字を合わせ、政治的なメッセージが入っているハイブリッドの漢字を作っている。この写真で見えるのは、「暴」(暴力)と「政」(政権)の組み合わせた字、又は「敬」(警察)と「黒」(組織犯罪)の字である。 twitter.com/yuenok/status/…
104
僕も含め、海外の特派員は5、6年前から安倍政権のメディアへの圧力や記者クラブの政府との癒着などの日本メディア問題をずっと報道してきたのに、どうして今になって日本メディアがようやく海外メディアのその批判を報道しているようになったのかな?何か変わったでしょう? asahi.com/articles/ASM76…
105
キリスト教の洗礼式は、産まれて間もない赤ちゃんの頭に水を注ぐのだが、感染拡大を恐れる神父は距離をとり、水鉄砲で水をかける。photo @liamstack
106
菅総理の記者会見の最後に、フリーの神保記者が、官邸記者クラブの誰も聞かなかった、コロナ対策についての鋭い質問を聞き出した。神保さんは元AP通信のベテランジャーナリスト。視野が狭過ぎる大手メディアの政治記者が聞けない質問を、彼が聞けた。メディアの多様性の大切さが分かる一つのシーン。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
107
歌手のレディー・ガガがトランプ大統領の選挙対策本部とツィーターで激しく言い合っている。政治的な課題を避ける日本の芸能界では考えられないことだ。これはまるで、宇多田ヒカルが内閣情報官とSNSで喧嘩するようだ。 twitter.com/ladygaga/statu…
108
香港で日曜日に行われた大規模な反政府デモ。この低速度撮影動画で見ると、デモのスケールが分かる。抗議者側によると、170万人が集まったそうだか、警察側は、12万人だったと言っている。仮にその中点の100万人だったにしても、香港人口の1/7となる。
109
菅首相は日本学術会議の105人推薦リストを「見ていない」のに、6人学者の排除を「変更することは考えていない」と断った。その判断に学者個人の思想・信条は影響が「ない」と言いながら、排除した理由を説明しない。記者クラブ記者はこのインタビューの矛盾を追及したのか? jiji.com/jc/article?k=2…
110
トランプ大統領が入院したのは、普通の病院や部屋を想像しないで下さい。陸軍病院にある、大統領専用のプレジデンシャルスイートに泊まっている。そのスイートは、大統領専用のICU(集中治療室)やリビングルーム、ダイニングルームなど、6個の部屋もある。写真を見ると、とてもゴージャスに見える。 twitter.com/richard680news…
111
オフレコ朝食会の2日後、菅首相は記者クラブからのオンレコ取材に応じた。だが、これは「インタビュー」と呼ぶべきではない。記者クラブの中の3社(読売新聞、北海道新聞、日本経済新聞)が質問をして、他の記者はそのやりとりを聞いているだけ。これは集団的メディア管理だ。 tokyo-np.co.jp/article/59883
112
泣き面に蜂、、、富士山のマグマに異変があり、「いつ噴火してもおかしくない」と専門家が警鐘 news.yahoo.co.jp/articles/41f7d…
113
「日本モデル」の崩壊?英@FT紙によると、日本の新型コロナウイルスの新たな感染者数がイタリアやドイツを上回り、英国に同水準に近づいてきた。 これは第二波がもう始まったということ? ig.ft.com/coronavirus-ch…
114
「表現の不自由展」の中止を見ると、米スミソニアン博物館のエノラ・ゲイ展についての論争を思い出す。1995年に、エノラ・ゲイの展示をした時に、博物館側が原爆被害や歴史的背景も含める大型の展覧を計画したが、アメリカ退役軍人団体などの反発があって、展示は規模が大幅に縮小され、館長も辞任した twitter.com/asahi/status/1…
115
「電通は歴史的に自民党とのつながりが深い企業だ。長年、同党の政治活動に協力し、1964年の東京五輪ではPR活動にも携わった。電通は、2020年東京五輪の招致に向けマーケティングを担当、過去最高となる約31億ドルのスポンサー料を集める上で大きな貢献をしている。」
116
コロナウイルスが鼻から出ると思っているみたい。 twitter.com/senbei0127/sta…
117
海外の大学で、日本研究が停滞している。世界における日本の経済的な存在感が低下するにつれ、日本語や日本社会を学ぶ学生が減っている。ハーバード大学では、日本語を学ぶ学生の数が1992年の約580名をピークに減り続け、今は200名程度。一方で、 中国語の学生は今も約580名。 nira.or.jp/pdf/vision48.p…
118
NHKのこの動画を見ると、日本の大手メディアの一つの欠点がはっきり見える。それは、多様性が足りないということである。こんな動画を作っても大丈夫だと思わせる働く現場となっているのは、物事を色んな視点から見ていない、見ることができないという証だと言える。(1) t.co/ggQuxR69zt
119
この銅像は、エドワード・コルストンという17世紀にイギリスのブリストル市でお金をたくさん寄付して、学校や病院を作った慈善家だが、実は彼の財産は黒人の奴隷商売で儲けたそうだ。 この銅像を倒したのは、イギリス社会の基礎にある人種差別を無くするという意味がある。(3)
120
NYタイムズ紙がアジア拠点を東京ではなくソウルに移転した理由について社長が韓国メディアに話した。日本はアジア金融センターになれるのか? 1. 日本の入国管理が障害 2. ビジネスのコストが高い(経費のみならず規制も多い) 3. 物価も高い(教育費など) 4. 「報道の自由」 n.news.naver.com/mnews/article/…
121
親は子供を喜ばせるために頑張る。
122
SNS上に誹謗中傷の投稿をして、ネット炎上を煽る「トロール」(荒らす人)。ネット炎上が増加している中で、誰が「トロール」なのか。この記事を書いた研究者は、データ分析をしたら「男性」「年収が高い」「管理職」が多いと分かった。この結果になんで私は驚いていないのかな toyokeizai.net/articles/-/378…
123
日本の記者クラブ制度はこのままでいいのか。 「外国メディアは排除!河野防衛大臣会見後に開かれる番記者オフレコ取材のおかしさ――多くの省庁で慣例化か」(高橋浩祐さん、「ジャーンズ・ディフェンス・ウィークリー」の東京特派員) news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
124
これは、中国解放軍が香港の隣にある深圳市で集まり、 香港に突入する準備をしている様子。@PMCroninHudsonの映像。twitter.com/PMCroninHudson…
125
ロシアの反対勢力が行われたネット世論調査によると、ロシア人のウクライナでの戦争に関する意見が速いペースで変わってきた。自分の国を「侵略者」として見ているロシア人は、1週間の内に、29%から53%まで増え、79%は直ちに停戦し、和平交渉を始めるべきだと答えた。 twitter.com/navalny/status…