Martin Fackler(@martfack)さんの人気ツイート(いいね順)

126
日本の記者クラブ制度はこのままでいいのか。 「外国メディアは排除!河野防衛大臣会見後に開かれる番記者オフレコ取材のおかしさ――多くの省庁で慣例化か」(高橋浩祐さん、「ジャーンズ・ディフェンス・ウィークリー」の東京特派員) news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
127
この動画を見ると、最近のNHKはジャーナリズムのレベルがかなり落ちたと感じる。私が日本に初めて来たころのNHKは、テレビのジャーナリズムとして、世界のトップクラスの特派員もいた。NHKが1992年に作った「ドキュメント 太平洋戦争」は、とても良く出来たので、私がDVD Boxまで買った。 twitter.com/martfack/statu…
128
ハリウッド🇺🇸 対 ボリウッド🇮🇳@ohnatacha
129
ゴールデン・ゲート・ブリッジに抗議者が数千人集まって、車が通れない。twitter.com/i/events/12693…
130
福島第一原発の「凍土壁」の温度上昇、溶けた可能性もある。凍土壁とは、国が345億円をかけて作った「氷の壁」。2011年3月以来、破壊された原子炉建屋に流れ込み続いている地下水を止めるのが狙い。技術を使い、原発の中で溜まっている汚染水を抑える試みだが、効果が限定的。 news.yahoo.co.jp/articles/06bd4…
131
「日本モデル」の崩壊?英@FT紙によると、日本の新型コロナウイルスの新たな感染者数がイタリアやドイツを上回り、英国に同水準に近づいてきた。 これは第二波がもう始まったということ? ig.ft.com/coronavirus-ch…
132
ニューヨークタイムズやワシントンポストは、トランプ政権のメディアにかける圧力について調査報道をたくさんやっています。それによって、トランプ政権の本当の顔が見えできました。読者も新聞を読む価値を改めて感じて、購読者数が再び増加しています。日本の記者の方々にも是非頑張って欲しいです! twitter.com/martfack/statu…
133
幹事だった日経新聞の記者に連絡を入れると、記者クラブ加盟社ではないという理由で断られた。食い下がった私に対して「総裁へ質問をしないのならばOK」と条件をつけられた。質疑応答に加わることなく、ただ傍聴しているだけの記者会見にいったい、何の意味があるのだろう。結局、私は出席を諦めた2/2
134
新刊『日本人の愛国』が発売となった。ほぼ8年間の安倍政権は何だったのか?日本は本当に右傾化したのか?私は今回、難しいテーマにチャレンジしました。日本での20年間の取材体験に基づいて変わりつつある日本人のアイデンティティについて探ってみました。お読み下さい! amazon.co.jp/gp/aw/d/404082…
135
この白人男性は、娘が20歳で亡くなり、自分を癒すために自転車でアメリカを横断し、娘の心臓移植で助かった若い男性や彼の家族に会に行った。#親の愛情 @Razarumiさんの動画。
136
信じられない。桜を見る会が批判されている最中に、内閣記者クラブのキャップ(リーダー的な記者)が今夜、安倍総理と会食したそうである。メディアの信頼性を考えていないよね。 「午後6時39分(略)中国料理店「上海大飯店」で内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。」 jiji.com/jc/article?k=2…
137
泣き面に蜂、、、富士山のマグマに異変があり、「いつ噴火してもおかしくない」と専門家が警鐘 news.yahoo.co.jp/articles/41f7d…
138
ロシアの反対勢力が行われたネット世論調査によると、ロシア人のウクライナでの戦争に関する意見が速いペースで変わってきた。自分の国を「侵略者」として見ているロシア人は、1週間の内に、29%から53%まで増え、79%は直ちに停戦し、和平交渉を始めるべきだと答えた。 twitter.com/navalny/status…
139
僕も含め、海外の特派員は5、6年前から安倍政権のメディアへの圧力や記者クラブの政府との癒着などの日本メディア問題をずっと報道してきたのに、どうして今になって日本メディアがようやく海外メディアのその批判を報道しているようになったのかな?何か変わったでしょう? asahi.com/articles/ASM76…
140
報ステ「菅首相インタビュー」に見るテレビ朝日の忖度 菅首相の横にいた2名は、鋭く問いただすわけでもなく、あたかも国会での与党代表質問を彷彿とさせるような遠慮がちの質問しかできなかった。 webronza.asahi.com/science/articl…
141
ニューヨークタイムズが読売新聞の購読者数を追い抜き、世界最大の新聞となったらしい。NYタイムズは、デジタルを含む購読者数が1000万人を超えたと昨日発表した。読売は、去年4月の時点では795万人。1990年代には、読売の発行部数は1000万部を上回ったが、その後は減る一方。 nytimes.com/2022/02/02/bus…
142
望月記者を支持するデモが官邸前で行われていた。参加者は、菅官房長官による望月さんの質問制限に抗議するだけではなく、望月さんを支持しなかった官邸の記者クラブの記者に対しても怒りを向けていた。参加者の多くは新聞労連のメンバーで、日本のメディアを良くしたい意欲を見せていた。 twitter.com/MINAMIAKIRA55/…
143
私も「脱・記者クラブ宣言」を報道社に薦める。メディアへの不信感が増えているこの時代に、読者の信頼を取り戻すのが生き残る道だ。読者側に立ち、読者のためになる正確な情報やファクトに基づいたストーリーを伝えるには、権力者への忖度を促す記者クラブを辞めるしかない。 tanakayasuo.me/pressclubsystem
144
ロンドンの道で男がナイフで通行人を刺し出したら、通行人らがレストランに飾ってあった鯨類イッカクの角で男を牽制し、消火器をふりかけて取り押さえた動画。twitter.com/DarrenPlymouth…
145
バイデンはもうすでに71.6百万票を集めている。これは、オバマ前大統領の69.5百万票(2008年)を上回り、アメリカ史上最多となる。トランプより3百万票もの差がついた。
146
シム・ウンギョンと松坂桃李が主演する映画『新聞記者』が6月28日より公開中。いま全国各地で満席が続出しており、興行収入は1億を突破と好スタートを切った。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-…
147
香港での反政府デモは、11週目になっても勢いが全然弱くなっていない。今日は、大雨の中で数万人ものデモ参加者たちが集まり、抗議の進行もした。
148
「報道機関の人間が、権力者と一緒になって違法行為を重ねていたことは、権力者を監視し、事実を社会に伝えていくというジャーナリズムの使命や精神に反するもので、許しがたい行為です。」 同感。賭け麻雀事件は、権力者との癒着を晒し、メディアへの不信を更に招いた。 shimbunroren.or.jp/200526statemen…
149
バイデン氏は選挙人306人分の州を取得し、完勝するとNYタイムズの記者が予想している。 twitter.com/Nate_Cohn/stat…
150
グーグルがユーザーのスマホの位置を常に把握し、記録している。最近、その情報を警察に提供することによって、殺人などの犯罪が解決されることが増えている。しかし、たまたま犯罪現場の近くに居る無実の人も犯人にされたケースもで始まっている。NYタイムズ紙の調査報道。 nytimes.com/interactive/20…