126
127
128
安倍首相会見で官邸職員が記者をつかんだ問題。長官会見で朝日に加え、北海道、毎日の記者も追及し、東京の記者も首相会見を開かないのか質問。連鎖的な質疑はWHでは日常的で、迫力が増します。2018年のCNN記者の問題の際にはFox Newsも記者を支持しました。日本の記者の良心が問われていると思います twitter.com/ToshihikoOgata…
129
130
「(防衛費)43兆円の話は実は(去年の)早い段階で米国に通告していた」。昨夜の@ArcTimes1で星浩さんが明かした話に驚きました。星さんは官邸や自民党中枢を取材しています。43兆円方針は昨年6月ごろに岸田政権が固め、米国に伝達。その後12月までの動きは「一種の芝居」と
youtu.be/52nNn6vgpWk
131
金平茂紀さんは@ArcTimes1で「さっき、ひろゆきの話が出たですけど、SNS的な言葉の軽さっていうか、僕は言葉を蹂躙してるなと思う。あんな言葉遣いしないでくれよみたいな。人をさげすんだり、嘲笑したりする時の表情とか。言葉が今嫌な方向に進んでる」。全く同感です
動画→youtu.be/bggYI6FlrcA
132
30億円の債務踏み倒しを公言する、ひろゆき氏を重用する日経新聞らの責任は重大です。債務債権関係は、経済活動の根幹。踏み倒しを公言する人物を日経が推奨するのは、経済活動の根本を壊す行為です。日経は取材に「お答えすることはない」。質の低い無責任な態度だと思います
youtu.be/fmZzlcls4lY
133
山際氏辞任翌日の自民党会見で、茂木幹事長は関連質問への不快感をあらわにし、「世論の受け止めじゃないですか」と、ろくに答えぬまま。会見では文字起こしの記者パソコン音ばかりが響き、質問は3問だけ。会見になっていません。@ArcTimes1メディアウォッチで議論しました→youtu.be/E2slIQxSXhk
134
135
金融庁が、ひろゆき氏の動画を取り下げたことを明らかにしました。今朝の会見で、Arc Timesの質問に、鈴木財務相兼金融担当相が答えました。記事をアップしました。
金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ – Arc Times arctimes.com/2023/02/07/mof…
136
同感です。主要国でこんな会見をしているのは日本だけで、望月記者が質した官邸会見のひどさは、説明責任を果たさぬ首相や長官が抱える本質的問題です。望月氏の質問も各国の会見ではごく普通の長さ。台本のない会見を求めるのは記者として当然のことで、それを嘲笑した者に記者の資格はないと思います twitter.com/miura_hideyuki…
137
続7)多くの外国人記者はゴーン氏寄りだろうと事前にみるむきが多かったなかで、実際は、英語圏の記者の質問は厳しい内容の連続で、私は彼らのフェアな質問に感心しました。法治国家の記者たちなだけに、ゴーン氏が国外逃亡という手段をとり、レバノンを選んだことを疑問視しているように見えました(続
138
菅原氏の不起訴処分(起訴猶予)で不可解なのは、本人の謝罪後、すぐに特捜部が「公の場で事実を認めて謝罪したことなどを考慮した」と説明して、不起訴にしたことです。昨年10月に大臣を辞めた菅原氏は今月16日に突然会見して謝罪。その9日後に不起訴に。連携しているかのようなタイミングで不自然です twitter.com/toshihikoogata…
139
テレビが、ジャニー喜多川氏の性暴力を訴えたカウアン氏の会見を実質、黙殺しています。米国のエプスタイン事件やワインスタイン事件と比べ、より悪質で組織的といえるジャニー氏の性暴力と、利益優先でそれに加担する日本のテレビ、新聞ら主要メディアの闇を深く議論しました
youtube.com/watch?v=GjT7dS… twitter.com/arctimes1/stat…
140
安倍首相会見。首相の責任や認識を問う質問が少なく、良い質問は、NHK記者の「判断のタイミングが遅すぎるという批判にどう答えるか」、イタリアの記者の「失敗したらどう責任をとるか」など僅かでした。事実関係を巡る細かい質問が多すぎ、記者の側の質問力不足や迫力不足を感じざるを得ませんでした
141
続2)これは安倍首相が事前に、メモの形で記者の質問すら得ていると考えざるを得ず、こうした会見をしているのは主要国首脳では、私が見てきたなかでは安倍氏だけです。誰が当たるのか、何を聞くのかまで事前に仕組まれている公算が大きいと考えざるを得ません。これは本当に「会見」なのでしょうか(続
142
安倍首相会見。中継を見る限り、事前通告と思われるやりとりばかりで、がっかりしましたが、ジャーナリストの神保さんや江川さんの質問はその場の丁々発止であり、首相の回答には本音も見え、興味深い内容でした。逆に言えば、質問を事前に教えている官邸クラブ記者の存在意義が問われていると思います
143
144
菅首相ぶら下がり。菅氏が、山田広報官に「女性のきめ細かさ」を期待していたと言及したのに驚きました。きめ細かさは女性、男性を問わず個人差です。その言葉に菅氏の固定化した女性観が表れていました。北海道鈴木記者、朝日楢崎記者の短い更問いでしたが、菅氏の感覚を露呈した重要なやりとりでした
145
安倍首相会見。首相が基本的に手元のメモに目を落としながら答えている様子を見ていると、その場での即興の質問は、フリーの神保氏と江川氏の質問と、時事通信記者の質問の一部、にとどまっていたように感じました。主要メディアの多くの記者が事前に質問内容を教えているように見え、落胆しました(続
146
慶応病院で検査を受けた安倍首相。本来、政治家の真の健康状態は日本でも米国でも政治生命を左右する場合があり、極秘事項。それが与党からもこう語られるのは異例で、それだけ事態が深刻である反映なのか、コロナ対策の失政批判をかわす狙いなのか、 意図を考えさせられます this.kiji.is/66754941259926…
147
10日の小池都知事会見。幹事社記者による「不規則発言は控えて」という要請を見過ごせないのは、記者がとるべき態度の真逆だからです。幹事社は当局と対峙して、できるだけ多くの記者の質問を守るのが役割。小池氏は10日、QAを20分ほどで勝手に打ち切ったのに、記者側が声を上げないのは問題です(続 twitter.com/toshihikoogata…
148
原爆ドームや慰霊碑を前にした記者会見では会見終了時に声を上げるべきではない、という趣旨のテレ東官邸キャップのツイートに違和感を覚えました。… twitter.com/i/web/status/1…
149
150
質問を打ち切る菅長官会見。私は記者たちが会見場で、菅氏に「打ち切らずに答えて下さい」と押し返すべきだと思います。私は財研キャップ時代、会見場から去ろうとする麻生財務相に会見対応の改善を求め、次の会見から麻生氏が真剣に答えるようになったことがありました。会見の主催者は記者側なのです twitter.com/MINAMIAKIRA55/…