Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(リツイート順)

「ANAインターコンチネンタルホテル東京」が、安倍首相の答弁を明確に否定している話。ネットの記事を見る限り、NHKや日経新聞など、ホテル側に直接取材していない日本の主要メディアがあることが理解できません。同様のことがあればBBCやWSJは必ず直接取材するはずです(続 asahi.com/articles/ASN2K…
同感です。時事通信の記事、記者が首相側と一体化し、読者や市民側の視点が全くないことに驚きました。コロナの感染が拡大する危機感の強い状況で、首相は本来は陣頭指揮をとる立場。批判的な視点がないまま、休みをとれずに悔しがる首相周辺の記事を書く記者と、通すデスクがちょっと信じられません twitter.com/miura_hideyuki…
続)ジャニー喜多川氏のマンションに泊まった人なら、性被害は「ほとんど皆あると思う」との証言は衝撃的でした。会見を見れば、記者なら、この問題の大きさが瞬時に分かるはずです。主要メディアの沈黙こそが大きな罪で、そんな新聞TVにメディアを名乗る資格はないと思います youtube.com/live/gY6-nnelx…
Arc Times @ArcTimes1 で西村カリンさん @karyn_nishi と「日本の大手メディア記者がなぜ、統一教会問題を会見で殆んど質問しないのか」を議論。「質問しないのは情報をとりたくないということ。タブーがあるのはおかしい」という西村さんの指摘は正鵠を射ていました。動画は→youtu.be/MIvr19y4OSw
感染者数が4万人から5万人に至るまでわずか7日というのは驚きです。感染が拡大しているのに7月22日からGoToを始めるという、本来とは真逆の施策をとったツケが拡大していると思います。米国も問題は多いですが、少なくともCA州などでは感染が拡大すれば経済再開が巻き戻されます。GoToの停止が必要です twitter.com/jijicom/status…
米国が新型コロナウイルスの検査拡大に本腰を入れ始めました。韓国に追随する動きです。米国で取材し、各地の報道も見ていると、関係主要国の中で、いつまでたっても検査を真剣に拡大しようとしないのは、日本ぐらいのように感じます。米専門家の意見は、検査拡大が必要、という見方で一致しています twitter.com/ToshihikoOgata…
東京の米国大使館が出した勧告。日本の現状について「日本政府による、検査を幅広く行わないという決定は、(日本の)蔓延率の正確な評価を困難にしている」という記述は、米政府の率直な見解です。これが日本に対する世界の見方で、WH会見でも言及されるのは韓国などが多いです jp.usembassy.gov/health-alert-u…
安倍首相会見。首相と記者のメモの読み合いは会見とはいえないと私も何度も書いてきましたが、このスクリーンショットはその構図を鮮明に切り取っていて、言葉以上に雄弁だと思います。自分でもスクショし、拡大して見て驚いたのは記者の側までほぼ一言一句原稿通りに読んでいること。恥ずべき行為です twitter.com/kenichioshima/…
ロシアの軍事侵攻。NHKの7時のニュースなど、日本のテレビで違和感を覚えるのは、現状分析を“専門家“にばかり頼っていることです。過去の経緯に詳しい教授らの知見には敬意を表しますが、現状を直接取材しているのは記者で、米欧メディアでは記者が分析するのが常です。日本メディアの怠慢だと思います
安倍首相への"総理、様々疑問がありますが、総理自ら国民に説明するお考えは"という質問。若い記者の努力は分かりますが、迫力不足で質問も弱いです。"足元の感染増とGoToは矛盾する"、"1カ月も会見しないのは説明責任の放棄だ"と迫るべきです。新人を総理番にする日本の仕組みは問題で改めるべきです twitter.com/nhk_news/statu…
鈴木財務大臣兼金融担当大臣はたったいま終わった記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにしました。鈴木大臣は、Arc Timesの質問に対し、金融広報を「大きく作り直した」と説明、それに伴ってひろゆき氏の動画の公開をやめたことを明らかにしました
→安倍政権になってから、首相会見で事前通告と異なる質問をした記者が「あなたとは信頼関係を築けない!」と官邸幹部から怒鳴られた 本当にひどい。これは「信頼関係」ではなく、「服従関係」の要求で、徹底した対峙が必要です。そもそも質問の事前通告などという非常識な悪弊をすぐに廃止すべきです twitter.com/MINAMIAKIRA55/…
ジャニー喜多川氏の性暴力をめぐる被害者の会見直前の様子です。一見したところ、テレビカメラも多く来ています。実際に報道されるのか、注目です。 間もなくArc Timesでライブ配信を開始します。↓ youtube.com/live/gY6-nnelx…
→「あの画像の映りの悪いテレビ朝日でも顔色良く映ってたもんね。だろ?無理して顔色良くして映像流した訳じゃないだろ?そんな技術もないだろうし」 麻生氏の姿勢はあまりにひどく、薬丸氏が「質疑応答はちゃんとして頂きたい」と言うのは当然の感想です。記者たちがまず現場で反論するべきです(続 twitter.com/iruthoe/status…
菅首相のぶら下がり。幹事社2問のあと、1記者が「緊急事態宣言は」「GoToと感染に関係がないとしていた認識を変えたのか」と2問重要な質問をしました。ただ他の記者は黙ったまま。彼らは上司から更問いしないよう命じられていると側聞しますがWHでは到底ありえません。官邸クラブは問題が大きすぎます
志村けんさんの死去、ショックでとても悲しいです。 25日夕刊には、志村さんが17日に倦怠感を覚え、自宅で静養。19日から発熱や呼吸困難の症状があり、20日に都内の病院に肺炎で入院。23日に新型コロナ陽性が判明した、とあります。 何日も自宅療養させ、検査も遅い日本の仕組みに強い疑問を感じます
続3)どう見ても不自然な安倍首相の「会見」。司会者は「指します」と言っていますが、司会も記者も演技をしてはいないでしょうか?少なくとも質問したNHK、読売、フジの記者は知っているはずです。読者や視聴者に、ここまで不自然な理由を説明すべきだと思います。記者の倫理が問われていると感じます
自民・福田氏の「何が問題か」発言。朝日朝刊のベタ扱いに衝撃を受けました。経済紙の日経新聞でも、統一教会問題はこの扱い。朝日の編集幹部や政治報道と、読者との乖離は危機的なレベルに達していると感じます。現場の記者たちの奮起に期待しますが、もはや幹部が判断理由を説明すべき時にきています
続1)ゴーン氏会見でウォールストリート・ジャーナル記者の質問は、「あなたの汚名を晴らす法的な仕組みを見つけるのは困難。残りの一生を国際的な逃亡者として過ごすことをどう思うか。それが日本から逃れる代償なのか、その価値があったと思うか」。結構厳しい質問です(続
「ジャーナリズムの自殺行為」。ひろゆき氏を日経新聞やテレ東、Abemaなどが重用していることを、金平茂紀氏は昨夜の@ArcTimes1でこう看破。日経らに加え、金融庁までが「30億円の債務踏み倒し」を自慢し、借金踏み倒しを呼びかける人物を推奨するのは恥ずべき行為です 番組→youtu.be/bggYI6FlrcA
韓国のGSOMIA破棄。北朝鮮対応を考えるとき、日本への打撃は大きいと思います。日本が対韓輸出規制を始めたときから懸念されていたシナリオですが、報復の連鎖は非常に残念です。日韓の不仲は中朝を利するだけで、日米韓には大きなマイナスです。大局的な見地に立ち、首脳会談で関係修復に動くべきです
その通りですね。会見場で響いた嘲笑、記者であって欲しくないと思っていましたが、現場にいた人によると記者席からだったとのこと。記者として恥ずべき行為であり、憤りを感じます。米国ではFox Newsも、トランプ政権に攻撃されたCNN記者を擁護しました。嘲笑した記者に、記者の資格はないと思います twitter.com/martha1215/sta…
ツイッター上でのリプライの仕組みが大きく変わります。米ツイッター社に確認し、画面のイメージももらいました。年内に始まる仕組みでは、他人からの一切のリプライを禁じることもできるようになります。ツイートを作成するときにリプライできる人を選ぶことができ、「グローバル」→だれでも可能(続
→「首相が今年の夏休みのスケジュールをキャンセルしたのはこれで2回目」「首相周辺は『毎回、小池氏に邪魔されている』と悔しがる」 首相周辺に、感染拡大中の新型コロナの対策を指揮する考えがないことが伺え、驚きました。その姿勢を批判的に捉えない記事にも驚きました jiji.com/jc/article?k=2…
"この事件の調査報道をしない限りNHKは国民の皆さんに受信料を求める法的資格はない"。立憲民主の小西洋之参院議員は@ArcTimes1 でこう言及。確かにNHKにとって最重要課題の一つの政治的公平性を巡る問題で、2015年の大きな解釈変更についてのNHK報道は消極的すぎると感じますyoutube.com/live/l6Aw9yaqX…