326
その通りだと思います。日本国内の「親しみやすさ」報道は、米国の報道と比較しても強い違和感を覚えます。その人物の政治的言動の履歴を追い、どんな政策や政治をもたらしうるのかを批判的な視点も交えて報じるのが普通の姿。日本国内の幼稚な伝え方は、世界の報道の常識からかけ離れていると感じます twitter.com/chowtingagnes/…
327
菅首相ぶら下がり。冒頭質問は「感染拡大収束に向けて、改めて国民へ呼びかけがあればお願いします」。WHなどで首脳会見やぶら下がり取材をしてきましたが、記者がこんな広報課員のような質問をするのを見たのは初めてです。若い総理番の頑張りはわかりますが、記者の質問になっておらず、愕然とします
328
2018年のトランプ大統領会見の際、CNNのアコスタ記者とWHスタッフの間の接触を理由にWHが記者パスを取り上げた際には、WH記者協会が撤回を求め、断固たる態度を示しました。WH記者は表現の自由のために団結します。官邸職員の暴挙を前に、官邸クラブの底力が問われていますthehill.com/homenews/media…
329
青木理さんは@ArcTimes1で、急な円安で収入が2、3割目減りした外国人労働者の方たちにとって「日本て、人権は認められないわ、下手すると入管で殺されるわ、挙げ句の果てに稼げる金なんて大したことないよねって。多分来なくなる。すべて悪循環」と指摘。全く同感です
番組は→youtu.be/UQZSpxb5aLM
330
桜を見る会名簿の再調査。官房長官会見で追及を続けてきた記者の努力が、政府を動かしたと思います。まだこれからですが、北海道、東京、西日本、毎日、朝日の各記者に引き続き追及して欲しいですし、傍観している他社の記者にも今からでも遅くないですから加わって欲しいです asahi.com/articles/ASN1G…
331
17日に過去最多の293人の感染者が確認された東京都。今日もお約束のように最初に「関係者によると290人台の感染確認か」と速報が出て、約20分後に「293人」と再度の速報。同じ内容で2度驚かす、情報の意図的な出し方に強い疑問を感じます。米国の当局でそんな情報の出し方をするところはありません(続 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
332
菅首相ぶらで、官邸が流した会見録kantei.go.jp/jp/99_suga/sta… は勝手に言葉を補っていてあまりにもひどいと思います。菅氏が言ったのは「今日から緊急事態が実施をされます」。なのに官邸は勝手に「宣言」と補い、直後に菅氏が「テレワーク7割」と言ったのも「出勤者7割減」と補っている。訂正すべきです
333
菅首相による、大阪、兵庫、宮城での「まん防」初適用のぶら下がり。“大阪などで緊急事態宣言解除が早すぎたのではないか?”など総理番記者が矢継ぎ早に質問し、興味深いやりとりでした。兵庫、大阪の感染対策が十分だったかを問われ、菅氏が「十分かどうか知りませんけども、」と答えたのは驚きました
334
米フェイスブックへの広告ボイコット。米パタゴニアは「FBは長年、危険なプロパガンダの拡散を止める十分な施策をとってこなかった」と批判しています。最近大きかったのは、トランプ氏の投稿を巡りTwitterが何度も警告した一方、FBは放置していること。FBの姿勢が浮き彫りになり批判が高まっています
335
→ “コロナ対応を担う政府関係者は「会見をしない理由は広報官だろう」。別の関係者は「山田氏をめぐって官邸内で意見が割れ、やらないことになったようだ」と話した”
そもそも首相会見は内閣記者会の主催であり、山田氏による司会をやめさせて、記者会が司会進行すべきです asahi.com/articles/ASP2T…
336
バイデン氏のツイート。
「私はすべてのアメリカ人のための大統領になる。あなたが私に投票していたか、そうでなかったかどうかにかかわらず」 twitter.com/joebiden/statu…
337
このあと午後6時〜、プレミア公開で、高市早苗大臣の会見で、総務省文書について質問した動画を公開します。「捏造」という言葉を撤回しないのか、政治責任をどう考えているのか、を質しました。会見で、私以外の記者は誰も総務省文書について聞こうとしないことに驚きました youtu.be/UcNID-VJabY
338
本日火曜20時〜@ArcTimes1 は、青木理さんをゲストに、宮台真司さん@miyadai に緊急出演いただき、宮台さん襲撃事件の報道から”防衛費の倍増”まで言論界の迫力不足を望月さん@ISOKO_MOCHIZUKI と掘り下げます。事件後にもかかわらず、ご出演下さる宮台さんの勇気に感謝します
youtu.be/zI2fZKBbPfM
339
続き)ホワイトハウスなどの現場のFOX記者は大統領に批判的な質問をすることも多く、それは同じ保守系のWSJも同様です。政権をチェックするという感覚は米国ではリベラル、保守を問わず、記者が共有しています。政権擁護に注力する記者がここまで増えている日本のメディア状況は、主要国の中で異例です
340
続)菅氏は、東京・望月記者から首相会見を改善しないのか問われても正面から答えず、「早く結論を質問すればそれだけ時間が浮く」とも言及。こういうときになぜ日本では他社の記者が反論しないのか理解に苦しみます。WHではフリースピーチへの挑戦には記者が団結し対峙しますyoutu.be/5msO-_39k7U
341
米大統領選、2012年のオバマ氏6590万票、ロムニー氏6090万票。今回、クリントン氏5930万票、トランプ氏5910万票。結局、民主党支持者が投票に行かなかっただけだ、という分析が出ています twitter.com/jackshafer/sta…
342
金平茂紀さんは@ArcTimes1 で「記者の仕事は、自分が質問した時に相手の目や表情の変化を読み取り、二の矢、三の矢を放つこと」と言及。全くその通りだと思います。やはり、パソコンでメモ作りに終始する今の日本の大手メディア記者は変で、改善が必要です。
動画→youtu.be/2wlNb9cI4tk
343
菅首相による学術会議の任命拒否の違法性を指摘されて、逆上した政府与党が、学術会議自体の廃止をちらつかせ、威嚇しているように見えます。菅氏の任命拒否は問題が深く、行革とは全く別問題。日本のメディアは任命拒否への追及を緩めず、菅首相に記者会見を求めるべきです。 asahi.com/articles/ASNB9…
344
GoToの一時停止を公表する菅首相。こんな重大な発表まで、政府の会議で読み上げることしかしないのは、あまりに無責任だと思います。ニコニコで「ガースー」とニヤついていた3日後の追い込まれた決断。当然会見すべきです。怒っていない官邸記者たちは、首相に甘く見られている。記者は奮起すべきです twitter.com/nhk_news/statu…
345
→「朝日新聞官邸取材キャップの携帯電話に報道室から電話があり、「各社にどんな質問をするか聞いている」として質問内容を尋ねられた。キャップは答えず、質問が尽きるまで会見を行い、フリーの記者も含めて、公平に当てるよう求めた」
官邸クラブ、変わり始めています
asahi.com/articles/ASN3G…
346
安倍首相のぶら下がり。体調を聞く最初の質問以外は、記者1人が「さらに休養を勧める声もありますが」と聞いただけ。先日の広島会見終了時のような質問もなく、記者は迫力不足です。米英では首脳への矢継ぎ早の質問が常識。新人が総理番に就く日本特有の仕組みは再考すべきですnews.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
347
続2)他社報道を見れば、ホテルが取材対応をしていることは明らかで、日本の主要メディア各社はまずは直接取材し、視聴者や読者に事実関係を伝える努力をするべきだと思います。主要国のメディアの常識に反して、日本では政権への忖度が目立つ主要メディアが多いように感じられ、非常に気がかりです。
348
これはホワイトハウスの会見の1シーンです。ワシントンポストのナカムラ記者の記事について、WH報道官が批判。その場に彼はいなかったのですが、他社の記者が次々と報道官に詰め寄り、抗議しました。記者の団結とは、こうあるべきだと思います。(1:04:15あたりから) @cspan c-span.org/video/?320555-…
349
→「菅首相はGoToトラベルの継続に強いこだわりを持っていて、政権幹部は『絶対に一時停止はしない』と話しています」
菅首相はもはや、コロナ対策を進めるうえでの大きな障害になっていると思います。
news.yahoo.co.jp/articles/5c796…
350
火曜の@ArcTimes1 で、石破茂氏が明かした安倍氏の”内輪”と”それ以外”に対する態度の落差は、非常に印象的でした。安保法制の議論で、安倍氏は石破氏に「ぶち切れ」、話し合いの余地すらなかったそう。国葬では語られなかった一側面だと思います→
youtu.be/aFZFDgmRTa0