Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(リツイート順)

「高校」どころか、日経新聞とテレ東は「日経テレ東大学」style.nikkei.com/keizailabo/ で、ひろゆき氏を重用しています。日経が、「大学」をうたうメディアで、30億円の債務踏み倒しを公言する人物を、強く推奨するものです。日経の行為は、債務債権関係という経済基盤の根幹を壊すもので、責任は重大です twitter.com/mas__yamazaki/…
杉田水脈氏の「女性はいくらでもウソをつける」という発言。本人は否定する一方で、NHK、共同、毎日も発言を報道。自民党の会議での、見過ごせぬ重大発言で、野田聖子幹事長代行や稲田朋美氏ら女性議員だけでなく、男性議員はどう考えるのでしょうか。党として対処すべきです。asahi.com/articles/ASN9V…
高検検事長の定年延長は、すでに機能不全の日本の三権分立を、破壊する行為です。安倍政権は、批判を承知のうえで、マウンティングして検察を支配下に置こうとしているといえ、日本の民主主義が本当に脅かされていると感じます。野党は衆院解散を求めて民意を問うべきです。 asahi.com/articles/ASN2D…
武田氏が可能性を認めた「記憶がないと言え」という発言。これは大臣自身が事の重みを認識したうえで、部下の鈴木電波部長に「記憶がない」と言うように指示、つまり隠蔽を指示したことに他ならないと思います。武田氏の責任は重く、明らかに辞任に値する重大発言だと思います mainichi.jp/articles/20210…
続1)記者会見の醍醐味や意義は、首脳の率直な考えを引き出す点にあります。だから、筋書きのない丁々発止のやりとりが必要です。江川氏の「イベント自粛を求めるなら、補償が必要では」との問いに、首相は「損失を補填する形で、税金でそれを補償することは難しい」と回答。首相の本音が見えました(続
トランプ大統領が先ほど言及した東京五輪の延期発言です。トランプ氏は「もし中止するなら、1年後に開催すればいい。そのほうが、無観客で行うよりも、よりよい選択肢だ」と語りました。
学術会議への年10億円の国費投入を議論する前に行革対象にすべきなのは、年10数億円に上り、菅氏自身が官房長官時代に使ってきた官房機密費だと思います。米国では機密予算は議会がチェック。日本の機密費は不透明かつ無駄で、菅政権はまず自らの既得権益に切り込むべきです asahi.com/articles/ASNCW…
続6)毎日・秋山記者の記事では、望月記者のツイートが事実に反する、と繰り返し説明しています。双方の意見が対立している状態ですが、記事では、長官側と番記者の間でどういうやりとりがあり、望月記者に何を求めていたのか、という重要な部分の説明が欠落しています。(続 mainichi.jp/articles/20200…
岸田政権の支持率5ポイント低下。日経でこの結果は政権にはショックのはずです。長男の首相公邸での呆れた忘年会と、それに対する身内を庇う岸田首相の甘すぎる対応が影響しているとのこと。同時に、広島G7を政治ショーに使い、被爆地で「核容認」ビジョンを出した「裏切り」も響いていると思います。 twitter.com/nikkei/status/…
河井両被告の初公判。夫妻に近い菅氏に中国新聞記者が政治的な責任を聞いたのは重要で、菅氏の「いま法廷にまさに立っているので、政府の立場でコメントすることは控えたい」との回答は不十分です。朝日記者も党本部からの1.5億円を質しましたが、記者たちがもっと連鎖的に聞く必要があると思います。 twitter.com/Lanikaikailua/…
菅首相の発言に驚きました。百年に一度のパンデミックで人々が苦しんでいるときに、“生活保護”という既存の、しかも最終的なセーフティーネットを「公助」に位置づけるとは。庶民派を強調し首相になった菅氏ですが、コロナ禍で人々が抱いている苦しみの感情を、全く理解していないのではないでしょうか twitter.com/MIWAsachik0/st…
東京地検特捜部の対応はあまりに腰が引けていると感じます。これは国会での追及にも徹底して嘘をついた極めて悪質な事案。NHKによると収支報告書への不記載は「不適切」と指摘されるのを恐れたからで、公選法違反に対する意識は濃厚といえ、検察はその本質に切り込むべきです asahi.com/articles/ASND3…
続7)記事で分からないのは、望月記者のツイートに至る過程で、番記者が望月氏に何を求めていたかです。論座の記事には「望月記者が抗議した1月22日以降、菅長官は夜回り取材を拒み始めた」とあり、番記者が望月記者に数々の要請をした下りがあります。事実なのでしょうか(続 mainichi.jp/articles/20200…
続2)厚労省は「船内での感染拡大」という事実を認めたくないが故に隔離を解除し、下船を認めているように見えます。その非常識さは米CDCの異なる判断からも明らかです。役人根性が、日本の多くの人々に感染拡大のリスクをもたらしていることに強い憤りを感じます。安倍政権は判断を見直すべきです(続
米民主党大会。オバマ氏はトランプ大統領について「彼は4年近く、仕事に力を注ぐことや、共通点を見出だすことに、一切興味を示さなかった」と批判。「彼らにあなたの民主主義を奪われてはならない」と訴えました。前大統領が現職をここまで批判するのは極めて異例。選挙戦に影響を与えると思います。
加藤官房長官が、政治活動費でエルメスを2年で約23万円分購入した問題。加藤氏は毎日会見をする立場で、WHで同様の問題があれば、記者の追及は必至です。が、今日の長官会見ではその質問はなし。いま総理番は更問いで奮闘しています。長官番も頑張って質問して欲しいです。 asahi.com/articles/ASP2P…
続2)記事を朝日新聞Globeが書いたことは前進だと思います。でも①記事にある”沈黙の壁”に朝日も大きく加担してきたこと②会見では”BBCへの朝日の取材拒否”も明かされた事実③朝日の責任についての見解、を加筆すべきです。記事は第三者然としていますが、朝日も当事者です(終 globe.asahi.com/article/148633…
本日午後6時〜、急きょ、坂本龍一さんを追悼する緊急ライブを配信します。坂本さんの最後のメッセージになった東京新聞の3月中旬の2つの記事は、坂本さんが望月さんに寄せたメッセージがきっかけでした。望月さんと共に、坂本さんの深い思いを読み解きます。 youtube.com/live/Mhoh2n3xJ…
続10)ただ、番記者が発信し、記者会の現状を明かすのはとても良いことです。記事には「内閣記者会に事実確認せず」と問い合わせを容認する下りもあります。これを機にホワイトハウス記者協会@whca のようにツイッターで対話を始めるのはどうでしょう。ぜひ検討して欲しいです mainichi.jp/articles/20200…
有働氏の菅首相インタビュー news24.jp/sp/articles/20… コロナ禍で総理から国民へのメッセージが伝わっていない、と質問され(11:40-)ても、菅氏は「そこは正直言って 難しい」「一番大事なのは医師」と支離滅裂な答え。コロナ危機のいま、リーダーとして人々を導く力の決定的欠如を、露呈する内容でした
続き)官房長官会見ではいま、東京・望月記者がつけた火が、北海道・金子記者、西日本・河合記者、毎日・秋山記者、朝日・安倍記者に伝播。他社の鋭い質問に各社が呼応する動きも出始め、米WHさながらの追及です。そして幹事社のテレ東・坂本記者が質問続行を要請。各記者の頑張りに目が離せません。
続2)この記事で興味深いのは首相会見では幹事社質問以外にも、官邸側が「ほかのキャップにも質問したいテーマや内容を聞いて回る」と明かしている点です。なるほど具体的な仕組みが分かりました。台本が決まっているのなら、今後は「メール会見」として文書のやり取りを公表すれば足りると思います(続
続)ジョンソン英首相は、感染して体調が悪いなかでも、英官邸の隣の公邸から、必死にメッセージを出し続けました。動画で安倍首相は、官邸から離れた都内の自宅で緊張感なくリモコンを操作。自宅でも即応態勢はある、と強調するでしょうが、首相がどこまで事態を深刻にとらえているのか疑問を感じます twitter.com/BorisJohnson/s…
続1)昨日の会見でモビーン・アザー氏が指摘した、性暴力を許してきた日本の「沈黙の壁」の大部分は大手メディアでした。BBC番組の内容は衝撃的で、昨年まで朝日記者だった私は、当時経済部にいて、あまり興味を持っていなかったことを恥じ、自分の責任を会見でも話しました(続globe.asahi.com/article/148633…
「気候変動が起きているか否かという議論は終わりだ。カリフォルニアに来て自分の目で確かめるといい」 ニューサムCA州知事の11日の発言は印象的でした。記録的な暑さと雷による山火事で、9日にはSFやシリコンバレーはオレンジ色の火星のような空。暮らしていて心配です😢 asahi.com/articles/ASN9D…