Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(いいね順)

米国が新型コロナウイルスの検査拡大に本腰を入れ始めました。韓国に追随する動きです。米国で取材し、各地の報道も見ていると、関係主要国の中で、いつまでたっても検査を真剣に拡大しようとしないのは、日本ぐらいのように感じます。米専門家の意見は、検査拡大が必要、という見方で一致しています twitter.com/ToshihikoOgata…
菅首相ぶら下がり。菅氏が、山田広報官に「女性のきめ細かさ」を期待していたと言及したのに驚きました。きめ細かさは女性、男性を問わず個人差です。その言葉に菅氏の固定化した女性観が表れていました。北海道鈴木記者、朝日楢崎記者の短い更問いでしたが、菅氏の感覚を露呈した重要なやりとりでした
CNN記者が宣言初日の東京の通勤ラッシュをツイートしています。外出禁止令下のシリコンバレーでは限定職種以外は通勤できないので、日本の様子に驚きました。米国では通勤NGが禁止令の中核部分。だから効果が出ています。日本で依然多くの人が通勤している写真を見て、宣言の効果に不安を感じました(続 twitter.com/willripleycnn/…
菅首相会見。ほぼ台本の朗読会で、会見とは言えぬ内容でした。幹事以外の共同、フジ、ロイター、中国、ドワンゴ、ラジオ日本、テレ朝は質問を事前に伝えているように見え、その場で聞いたのは毎日と京都ぐらいのように見えました。官邸記者は更問いする気もなく、官邸に飼い慣らされた姿に失望しました
東京の米国大使館が出した勧告。日本の現状について「日本政府による、検査を幅広く行わないという決定は、(日本の)蔓延率の正確な評価を困難にしている」という記述は、米政府の率直な見解です。これが日本に対する世界の見方で、WH会見でも言及されるのは韓国などが多いです jp.usembassy.gov/health-alert-u…
続2)WSJ記者の質問に対し、ゴーン氏は「自分は、不可能な状況に何度も置かれてきた」「ここにいるのは短期間」「真実を明るみに出す方法を見つける」とやや要領を得ない答えでした。続いてCNN記者が「(牢獄の)部屋が、日本の狭いものから、広いレバノンに代替されただけで、どこにもいけない」(続
安倍首相のぶら下がり。なぜ矢継ぎ早の質問が出ないのか理解できません。事前通告の冒頭質問以外に1人の記者が「被爆者には時間がない」などと2度聞きましたが、なぜ他の記者は質問を重ねないのでしょうか。WHなど米国では質問を重ねるのが常識。その場で質問できぬ記者に総理番の資格はないと思います twitter.com/cooo55/status/…
3日の菅官房長官会見。菅氏は質問時も下を向き、答えも事前に用意した原稿を長々と読むばかり。多くの記者は事前に質問を教えているようにみえ、米国ではありえぬ光景です。朝日や毎日はその場で聞いているように見えますが、菅氏は短く答えるだけ。会見に緊張感がありません kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
菅首相のぶら下がり。最初に「GoTo一時停止の判断」について聞いたあと、2問目は「今年の漢字『密」についての受け止め」。2問しかないぶら下がりで、コロナが緊迫した今の局面で、GoToについての再質問をせずに、「今年の漢字」が2問目とは...官邸クラブのあまりに緊張感のない判断に唖然としました
菅首相会見。英ジェーンズ高橋記者の「なぜワクチン接種が他国より遅いのか、なぜPCR検査数がこんなに少ないのか」という問いかけも首相の責任を糺す重要な質問でした。官邸主要社キャップが質問を事前に教えてやらせ会見に加担する一方、英字紙や外国プレスばかりが真剣に質問する状況に愕然とします
昨年、中央官庁幹部と話した際、既に優秀な人材が集まらない実態を嘆いていました。やはり財務省での公文書改竄を通じ、役所とはこんなことをやらされるのかという失望と、正論を言っても官邸に睨まれると簡単に飛ばされる不条理に霞ヶ関の若手は愛想を尽かしたのだと思いますmainichi.jp/articles/20201…
有田芳生さん @aritayoshifu@ArcTimes1 で語った爆笑問題の太田光さんに言いたいこと。有田さんは、旧統一教会の奈良教会で「テレビは見るな、太田光さんの言うことを聞け」とのメッセージがLINEで回り、利用されていると語りました。有田さんのお話のスピンオフ動画です youtu.be/CD1sYd9EDhA
30億円の債務踏み倒しを公言する、ひろゆき氏を重用する日経新聞らの責任は重大です。債務債権関係は、経済活動の根幹。踏み倒しを公言する人物を日経が推奨するのは、経済活動の根本を壊す行為です。日経は取材に「お答えすることはない」。質の低い無責任な態度だと思います youtu.be/fmZzlcls4lY
質問を打ち切る菅長官会見。私は記者たちが会見場で、菅氏に「打ち切らずに答えて下さい」と押し返すべきだと思います。私は財研キャップ時代、会見場から去ろうとする麻生財務相に会見対応の改善を求め、次の会見から麻生氏が真剣に答えるようになったことがありました。会見の主催者は記者側なのです twitter.com/MINAMIAKIRA55/…
→”菅氏はマスコミの扱い方が上手でテレビ、新聞だけでなく雑誌にいたるまで「菅シンパ」と呼ばれるような業界人がいる。ばかばかしい話ですが、メディア界には菅氏と仲が良いとアピールする人が多い” →”取材する側には、菅氏と一定の距離感を保つ姿勢が必要” 鋭い指摘です mainichi.jp/articles/20200…
記者を揶揄する麻生氏の言動はあまりにひどく、記者も、他社の記者も、麻生氏に即座に抗議するべきです。私も麻生氏の財務相就任の最初の会見で揶揄されたことがありますが、質問に答えるようにその場で求め、それ以後は麻生氏の姿勢が変化しました。記者側の覚悟が重要です。 tokyo-np.co.jp/article/115209
質問は記者の仕事で、指摘は的外れだと思います。私が2011年の東日本大震災当日にオバマ氏に答えてもらったのも、会見終了時のシャウト質問。トランプ氏のPool取材も多くは呼びかけ質問です。日本の官邸で多くの記者が事前に質問内容を教えていることこそが恥ずべき行為です news.yahoo.co.jp/articles/e7da4…
続5)英テレビ記者の質問も厳しい内容でした。「あなたはこの件が残りの一生つきまとうことが心配なはずだ。なぜなら人々は、日本から箱に入って逃げ出すような人物は怪しい、火がなければ煙は立たない、思うから」と。ゴーン氏は「私が日本から逃げたのは、公平な裁判の可能性がゼロだからだ」(続
日米首脳会見。東京五輪についてバイデン氏が全く触れなかったのが印象的でした。菅氏は「開催を実現する決意を伝え、バイデン大統領からはこの決意に対する支持を改めて表明していただいた」と説明。“決意”を支持しているだけで、大統領は開催への支持を表明したわけではなく、日米の温度差を感じます
あまりにもひどい話で驚きました。銀行の多くはSDGs支持を掲げていますが、こんなことをしているのなら、SDGsの5の“ジェンダー平等”や16の“平和と公正”など多くの目標の精神に反する行為で、銀行はSDGs支持の看板を下ろすべきだと思います。銀行はこの慣行を廃止し、社会の育休取得を促進するべきです twitter.com/masamichisugam…
安倍首相会見。日本のPCR検査の少なさを神保氏が聞いたのに対し、首相は「たしかにPCR検査の数は少ない」「日によって非常に少ない日がある」と認め、厚労省に「しっかりPCR検査やってくださいと言っている」と吐露。PCR検査拡大は各国の対策の基本です。首相もこう言っているなかで検査拡大は急務です
続6)ニューヨーク・タイムズ紙記者の質問も厳しいものでした。「レバノンの司法制度が腐敗していると世界で広くみられているなかで、国際世論の前で、汚名を晴らせると本当に思うか」。ゴーン氏は「あなたの意見には同意しない。レバノンの人々は能力が高い」。
続3)どう見ても不自然な安倍首相の「会見」。司会者は「指します」と言っていますが、司会も記者も演技をしてはいないでしょうか?少なくとも質問したNHK、読売、フジの記者は知っているはずです。読者や視聴者に、ここまで不自然な理由を説明すべきだと思います。記者の倫理が問われていると感じます
→オバマ氏。「トランプ氏について『政策で勝てないと分かっているので、投票を可能な限り困難にし、投票は重要でないと思わせることで勝とうとしている』と主張。『彼らに民主主義を奪われてはいけない』」 "Do not let them take away your democracy"との言葉が印象的でしたasahi.com/articles/ASN8N…
米軍によるイラン司令官殺害が伝わった11時間前から世界の安全保障環境は一気に緊迫したのに、日本の官邸の危機管理は大丈夫でしょうか。米国内は大激論で、各国も情報収集に奔走。しかし、近く自衛隊を中東に派遣する日本の安倍首相は映画鑑賞。日本のNSCの動きも見えません jiji.com/jc/article?k=2…