じこぼう(@kinkuma0327)さんの人気ツイート(古い順)

76
彼らが「誹謗中傷を受ける総理大臣」という仮想の被害者ポジションを作り上げつつ、現に差別を受けている在日外国人や誹謗中傷を受ける性犯罪被害者などに対して極めて冷淡なのは、差別や誹謗中傷の被害者を被害を受けている具体的な個人としてではなく、「ポジション」として捉えているからである。
77
子供の数が減れば必然的に少人数学級が実現できたはずなのに、国は学校の統廃合を進めて学校の数を減らし、学校を「密」にした。公務員を減らし、インフラを民間に切り売りして、見かけだけのコスト削減を成果と言い張るような、新自由主義的な地域再編は間違いだったことを認めるべき時期だと思う。
78
つのだひろ氏がアベノマスクを、お国が僕にくださった大切なマスクだから仏壇に供えている、みたいなことをFB書いているようで、これは皮肉を利かせたほめ殺しの類なのかと思ったらどうやら本気らしい。あのマスクは防疫対策には役には立たないが、国家への忠誠心を炙りだすのに役立っているようだ。
79
さすが、トランプからの依頼となると、スピード感が違いますね。 twitter.com/asahi/status/1…
80
アベノマスク強要もアレだが、この件をツイッターに投稿した保護者のアカウントが凍結されたというのもスゴい。大量の「通報」が行われたのだろうが、もしかしたらアベノマスクは防疫対策ではなく、政権に都合の悪いことをいう人たちの口を塞ぐために配られたのかもしれない。mainichi.jp/articles/20200…
81
「差別、人権などネガティブな部分を社会から根絶していこう」ではなく、ネガティブな部分を見せるな、となる。ネガティブな部分を目に見えないところに追いやって、表面的なポジティブを作り出すのではなく、暗い部分も照らし出すのが、公共の果たす役割ではないだろうか。 asahi.com/articles/ASN5V…
82
給付金を頼りにしている人もたくさんいるだろうに…。さすがに誰が総理をやっても、ここまで酷くはならないのではないか。空前絶後とは、このことをいうのではないのか。/トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/380…
83
この社会において密かに推奨される「正直さ」とは、嘘をつかない、隠蔽しない、事実を認めて反省すべきは反省する、といったタイプの正直さではなく、タテマエとして差別を回避するよう振る舞うことすらやめて、ゲスなホンネとしての差別感情をだだ漏れにする、みたいな正直さだったりします。
84
平気で嘘をつく人たちが権力の座に居座っていることにより、嘘を追及することに時間がとられて、その他に必要な施策の議論が進まない。そんな時に我々が取るべき道はどちらか? A→ 嘘を追及するのをやめさせる B→ 嘘をつく権力者を辞めさせる this.kiji.is/63747763697762…
85
文字起こしができてないだけで、録音データは存在する、とかではないのか。この政府はいつもこうなので、もはや、後世の人間による検証をわざと妨げるためにやってるとしか思えないんだが。/コロナ専門家会議、議事録未作成 歴史的検証の妨げに | 2020/5/28 - 共同通信 this.kiji.is/63868572622413…
86
医療関係者に感謝を伝えることと軍隊を称揚することを同じ地平に置き、その地平の先に国家や政府を賛美し、憲法改正に誘導する道を舗装している。実際、もうすでに、軍隊を動員すること反対する人たちに対し、医療関係者に対する感謝に欠けた人間、というレッテルを貼る言説が現れている。
87
それこそ「軍機を飛ばせば国民の不安はパッと消えますよ」とでも進言した人がいるのかもしれないが、アベノマスク2枚を配布するより、航空ショーを見せる方が安上がりだし、これで軍を称揚し権力を擁護しない人たちは皆、「医療関係者に感謝できない人たち」とされたわけで、実に「お見事」である。
88
「東京アラート」が、目安を超えても発令されない、見せかけだけのポリティカル・アラートだということがよくわかった。/「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20200…
89
維新の吉村や松井が噛みつく対象はいつも、犬笛を吹いた時に一緒になって噛み付く野犬の存在がある程度見込める対象ですよね。例えば大村知事については、大村氏の発言内容如何に関わらず、大村氏に非難を浴びせれば必ず、トリエンナーレの件で彼を非難しているネット右翼層の賛同が見込めるから。
90
維新というのは、「正しいこと」には関心を持つことなく、「正しいかどうかはオーディエンスの多さで決まる」というの価値で動いている集団なんだと思います。彼らが支持を集めるのはおそらく、そういう多数者による「総取り」民主主義が手っ取り早くていい、という人たちが多数いるからです。
91
民主主義とは多数決である、選挙で勝った政党が思うがままに世を動かすのが民主主義である、的な単純な民主主義論が一部で持て囃されているのも、様々な政策の一つ一つを皆で議論し、利害関係者、少数者の意見も聞いた上、熟慮の下で決めて行く、みたいな過程がまどろっこしいと思う人が増えたから。
92
要するに、「政治」に倦んでいるんだと思います。議論や熟慮より多数決で決める、勝ち負け(多数者と少数者)がハッキリと目に見える形で示され、勝者が敗者から総取りする、という「政治ショー」に傾いている。だから、今後は日本全体が「維新」化するというのが、私の予想です。
93
口裏を合わせたかのように、誰の発案か、誰が決定したのかについて押し黙る文民と軍人のコラボがヤバい。誰が決めたのか、責任の所在がどこにあるのかは曖昧なまま動く組織、という意味では、戦前の日本軍の伝統を受け継いでいる。いや、「先祖返りした」とでもいうべきか。nikkansports.com/general/news/2…
94
同意なしで車内を捜索し違法性のあるものは何も見つからず解放という結果だけを見ても、警察の捜査の方が違法・不適切としか評価しようがないわけですが、ぶら下がっている警察擁護のコメントを見るに、我々の社会にもミネアポリスの差別警官と同様の精神性を有した人たちが多くいることを実感します。 twitter.com/mainichi/statu…
95
コロナ患者を受け入れて収入減になった現場では、賞与のカット等も起こっているというし、巨大広告代理店や人材派遣会社に流れるカネを、こちらに回してもらえないだろうか。/コロナ患者受け入れ、億単位の収入減 政府支援「全く不足」 聖路加国際病院長 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
96
職務質問は日本人も受けるから人種差別とは違う、みたいなことを言っている人もいるが、そもそも職務質問自体が偏見に基づき行われている(レイシャル・プロファイリング)という記事。愛犬を連れて散歩に出かけたら犬の窃盗犯に疑われた、って酷すぎるだろ。news.yahoo.co.jp/byline/ogawata…
97
5年間で30回もの職務質問(レイシャル・プロファイリング)を受けるような身になったら、街で警察官と目を合わせるのを避けるようになるだろうし、それがまた「怪しい態度」とみなされて職質をかけられ、いい加減にしてくれと反抗したら、今度は反抗的だといって拘束されてしまうかもしれませんね。
98
人種的な理由により目が合うたび職務質問をかけられるような人たちが、何もやってないのに偏見で呼び止めるのはやめてくれと訴えているのに対し、ほとんど職務質問を受けることなどない人種的マジョリティの立場から、任意の職務質問に協力しないから疑われるんだ、みたいなことをいっているわけだ。
99
およそマイノリティに対する想像力や共感力を完全に停止して、弱者に対してのみ選択的に発動される「感覚の鈍磨」のあり方を、論理的、科学的な感性であると愚かにも信じて、ただただ強い側、権力の側に立ち続け、権力の無謬性を信奉し続けるのが、ザ・日本のインターネッツ、という感じがする。
100
「差別をなくしたいなら普通の声で」的なことをいっている人たちから、まずは普通の声で、差別をやめようぜ、と口に出していわないのかな。差別をされている人が耐えかねて怒り出す前に、なぜあなたは、差別をやめようぜ、と普通の声とやらでいってくれないのかな。差別をする側の人間だから、かな。