じこぼう(@kinkuma0327)さんの人気ツイート(新しい順)

451
なによりもまず、10万円の給付を現金とクーポンに分けて給付することで事務経費が900億円余計にかかる、というバカげた話にすらもはや腹が立たない程度には、我々が政府の無能に馴れてしまっているということが、一番問題なのではないだろうか。
452
そのワーキングプア層と外国人留学生を対置して、「ちゃんと税金を払っている日本人に“こそ”10万円を給付すべき」と書いたのは何故か。ワーキングプア層への給付を主張するのに、何故「外国人留学生」の話を持ち出したのか。何故「学生」全般ではなく、「外国人留学生」のみに照準を合わせたのか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
453
女性や子供に見える場所にエロ画を掲示し、ゾーニングした方がいいという割と穏健な意見でさえフェミニズムと絡めて敵視し、批判は全てクレーマー視し、挙げ句の果てには街全体を治安が悪いだのあんなところに子供連れて行かんだのとディスり始めるような人たちを、お仲間以外の誰が擁護するんだ。
454
リプ欄には「謝ったら負けだ」勢がわいているが、そういう極端な意見、「代理戦争」に巻き込もうとする者たちの意見を信じて先鋭化するのでなく、これまでの展示方法の是非を客観的に振り返り、至らなかった部分を謝罪し改めることは大事なことだと思います。謝ったら負け、なんてことは全然ない。 twitter.com/LOFT_UMEDA/sta…
455
算数ができないのはアレだから仕方がないとして、この人にとって「中国人」は一人一人が自分の生活を持った個人ではなく、単なる「敵兵の数」みたいなものなんですね。「敵」として認定した相手はもはや、主体的に考え、泣いたり笑ったりする人間ではない。これは本当に怖いし、ヤバい思想だと思う。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
456
右派だろうが左派だろうが、我々大衆が間違っていたら「お前ら間違ってるぞ」と指摘する人間は必要だし、それこそが知識人の役割だ。右派だろうが左派だろうが、いわゆる知識人が我々大衆に迎合し、大衆の欲望や憎悪に奉仕し、大衆の愚かさを批判しなくなったら、その社会は奈落に堕ちると確信する。
457
いいかげんに、「立憲民主党はなんでも反対している」みたいな物言いをすれば良識派ぶれるような時代から脱却したらどうなんだ。まあ、安全で居心地がいい立ち位置だからやめられないだろうが、デマを既成事実のように報道して維新に尻尾を振るメディアもメディアである。 asahi.com/articles/ASPCM…
458
理想を腐すのがリアリズムだと思っているバカが多すぎて困る。理想に向けた具体的な道程を示すのがリアリズムであって、理想を腐して冷笑するのはただのニヒリズムである。
459
時代に合わせて憲法も変えるべき、という種類の言説には乗れない。時代や社会がいかに変わろうと、決して譲ってはいけない原理・原則こそが、憲法の規定するものであるからだ。例えば、「ファシズムの時代には、ファシズムに合わせて憲法も変えるべき」などといったら、憲法の存在意義はない。
460
しかし、多くの債務者に塗炭の苦しみを味合わせ、多数の自殺者を生み出した商工ローンやらサラ金やらの顧問弁護士だった人が、今では政治家やらコメンテーターやらになって庶民の味方みたいな面をしているわけだから、日本というのはチャラい社会ですよね。
461
まずは、こういう狼藉を犯すならず者の差別者がいるという現実を、私たちは直視しなければならない。こういう奴らだって、差別と暴言を浴びせても、「日本人である」というだけで暴虐な行為も見逃され、無罪放免されるとたかを括っているのだ。だから、こういう行為は絶対に許してはならない。 twitter.com/bite029_hinata…
462
性差別や性暴力を正当化したりマイノリティを中傷したり偏見を再生産ようなニュアンスを軽薄に取り入れたりすることを、「攻めてる」みたいな言葉で正当化するような感覚については、自分たちが「攻め返された」とたんに内輪で被害者感情をたぎらせる内向性も含めて、クソダサいとしかいいようがない。
463
こんなものは、書類を発送や通信のために支給されるはずの手当を、全額、維新がやってる感を演出するための宣伝、要するに自党のパフォーマンスに流用するというメソッドでしかない。到底評価できるものではない。 twitter.com/SankeiBiz_jp/s…
464
黒瀬深、dappiだのが脅威なのではなくて、そういった怪しい者のの扇情にまんまと乗せられてしまう我々大衆の方が脅威なのですよ。彼らはただ、感情に合致するものであればニセ情報でも信じてしまい、感情に合致しないものであれば真実でもフェイクとして否認してしまう大衆に取り入っただけです。
465
この手の小心な嘘つきはどんなところにもいる、極めて凡庸なキャラクターとしかいいようがない。むしろ、「敵の敵は味方」とばかりに、こんな凡庸な嘘つきを持ち上げていた知識人たち(哲学者とか脳科学者とか、いましたよね)の責任こそが問われて然るべきだと思う。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
466
自民党が「クーポン」にこだわり、頑迷なまでに現金での給付を拒否しようとするのは、どうせ庶民にカネを渡してもろくなことに使わない、自由にできる現金など渡してたまるか、という心性の表れです。生活保護バッシングをする人たちが、現金給付でなく現物支給にしろと主張するのと似た心性です。
467
全額現金での支給なら事務費用も一回分で済むのに、わざわざ分割して2倍以上の経費をかける理由がわからない。中抜きのチャンスが2倍になる、くらいしか思いつかないのだが、どうせ電通だのなんだのが受注するんだろうから、そこに払う委託料もせめて半額はクーポン払いにして欲しい。 twitter.com/tv_asahi_news/…
468
五輪を招致した際に都知事が「世界一カネがかからない」と豪語した東京五輪にいったいどれだけカネがかかったか、を考えれば、「経費削減」なんていう約束が果たされるはずはない。少なくとも、五輪に群がり中抜きを狙う者たちは、それを許さない。 mainichi.jp/articles/20211…
469
「成長してから分配する」というのは真っ赤な嘘であることは、いざなぎ超えの好景気などと自画自賛していた時期も分配は強化されなかったことを見ても明らかです。第一、低成長社会においては、貧困や格差は人を殺します。低成長社会においてこそ、貧困層が死なないために分配を進めるべきです。
470
さらに言えば、立憲民主党は結党から3年間で165本、立憲を含む野党議員では357本の法律案を提出しています。反対や批判だけでなく、対案も示しているわけです。しかし、与党が議決に応じないため報道をされることもなく、何もしていないという印象が作られているのですが。 go2senkyo.com/articles/2021/…
471
「批判を目的に批判している」とは、具体的にはどういうことでしょうか。立憲民主党の会派は与党提出の法案にも8割以上賛成しており、あくまでも是々非々の態度ですね。残りの2割りについては批判する理由があるから批判しているわけで、「批判を目的に批判」という批判は当たらないと思いますが。 twitter.com/takai_hi/statu…
472
選択的夫婦別姓が可能になったらその家族が「なに家」であるかわからなくなる、などという意見を見かけたが、家族が「なに家」である必要など全くないし、そんなもの、自分にとって、又は家族を構成する個人にとっての「我が家」であればいいじゃないか。
473
政権与党の拙劣な施策を批判しない野党に存在意義などないと思うのだが、彼らは自信満々に、「批判しない野党」が最適解だというのである。たぶん、彼らにとって野党など、この国が一党独裁でないことのエクスキューズとして存在していればよいのだろう。
474
野党は自民党の批判ばかりしていると息巻いていた人たちが、最近は延々と立憲民主党の批判ばかりしている。相手に対して「批判をするな」という呪いをかけた上で、ノーガードの相手をただただ批判するのは、本当に楽しそうである。
475
彼らの言い分は多分、こうだ。「事件となった暴力を批判するのは構わないが、その延長で「女性が日常的に暴力に脅かされている」と主張するのは許さない。…そうした思考から発せられる誹謗中傷や脅迫的なツイートが、まさに女性に対する日常的な暴力の存在を証明してしまっているのは皮肉な話だ。 twitter.com/nhk_news/statu…