じこぼう(@kinkuma0327)さんの人気ツイート(いいね順)

951
支持率が低下するのは政策に有権者が納得していないからだと考えているならまだいい。菅義偉は、何故うまくいかないんだ、とイライラしているようだ。ならば、うまくいかない原因を政府に批判的なメディアや言論に求めて、言論統制を図ろうとし始めるだろう。彼の器の小ささを舐めてはいけない。
952
この手の小心な嘘つきはどんなところにもいる、極めて凡庸なキャラクターとしかいいようがない。むしろ、「敵の敵は味方」とばかりに、こんな凡庸な嘘つきを持ち上げていた知識人たち(哲学者とか脳科学者とか、いましたよね)の責任こそが問われて然るべきだと思う。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
953
そもそもコロナ前からクソだったクールジャパン機構の赤字拡大をコロナのせいにしたり、アベノミクスというクソ政策による物価上昇(と実質賃金の下落)をウクライナ戦争のせいにしたり、そういう「付け替え」がこれから盛大に行われるだろうし、また皆がそれに盛大に騙されるのも目に見えている。
954
80年代の横浜ホームレス襲撃殺人事件の加害少年グループの一人が、「なぜこんなに騒ぐんです? 乞食が減って喜んでるくせに」と供述したことは有名だ。ここにもやはり、快・不快といった感情しか存在しない。「自分は世間の憎悪を代理している」という意識があるから、残忍なことができてしまう。
955
話題の医師兼小説家については、全く絡んだ記憶がないのにブロックされていてどんな人物か知りませんでしたが、「外国籍」を強調して犬笛を吹いたり、政権への批判を「政治活動」などと表現したり、「安倍首相や自民党へのヘイト」みたいなことをいったり、本当に「ネットによくいるタイプ」ですね。
956
「性暴力」の話をしているのに、やおら「その行為が性犯罪に該当するか」みたいな話をし始めてしまう山田太郎みたいな人たちの意図は実のところ非常に明白で、要するに「犯罪に該当しなければ何をやってもいい」的な、彼ら特有の歪んだ倫理観が透過されているのだと思います。
957
「私や妻が関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」との答弁は、贈収賄だったら辞めるという意味だった…という安倍晋三のみっともない弁明。ならなぜ、文書改竄までして隠蔽したのか。身内贔屓と、隠蔽、改竄…この問題こそ、安倍政権の本質だったのだと改めて思う。 twitter.com/asahi/status/1…
958
一番優遇されているのは、人口割合が3割程度と比較的高い高齢者でもなく、若者でも中年でもなく、もちろん少子化で人口に占める割合が減り続けている子供でもない。それこそ、人口割合でいえば2〜3%程度に過ぎない富裕層と権力者のお友達だけを優遇し、格差を拡大させている政治こそが問題なのである。
959
産科医会はこれまでも、安易な中絶に繋がる、などと保守派への殺し文句で経口中絶薬を拒んできたが、認可が不可避となると今度は、「管理費」などという名目で費用設定を10万円にしろといっているようで、結局のところ、カネの心配しかしてないことがよくわかる話だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
960
マイナンバーカードにせよ「ふるさと納税」にせよ、制度そのものの不公正や不公平については問われることがなく、その制度の枠内でいかに得をするか、いかに損をしないか、ばかりが強調され、アメとムチをちらつかせることで容易く全体主義を実現することができるような社会になってきていると思う。
961
民主主義とは多数決である、選挙で勝った政党が思うがままに世を動かすのが民主主義である、的な単純な民主主義論が一部で持て囃されているのも、様々な政策の一つ一つを皆で議論し、利害関係者、少数者の意見も聞いた上、熟慮の下で決めて行く、みたいな過程がまどろっこしいと思う人が増えたから。
962
今の野党が主張する程度の再分配の政策ですら「共産主義だ」などと反共主義をこじらせて喚き散らすような自民党に富の再分配などできるはずもないし、そもそも全くやる気なんぞない、としか言いようがない。
963
すごいな。このまま五輪が開催されたとしたら、いったいどれだけの人間が五輪に殺されるのだろうか。「コロナに打ち勝った証」とは何だったのか。たかが運動会のために、人間の生命も市民の生活もあらゆるものを投げ出す必要などどこにあるのか。全く理解不能だ。 twitter.com/kyodo_official…
964
自助の励行って、結局は格差の固定化だと思いますよ。自助を禁止しろ、みたいな過激なことまで言うつもりはありませんが、自助ができる人間だけがスタートダッシュの圧倒的な速さだけでトップを走り続ける社会にしてはならない、という前提も、仮にも政治を志すような人間には必要だと思います。
965
五輪で支持率を上昇させるという菅義偉の思惑は今のところ外れているが、もう一つの五輪の目的である、「日本は強い国であり、強くあるべきだ」というメッセージを「国民」に共有させる、という思惑はある程度成功している。そしておそらくこのマチズモの浸透こそが、この五輪の本質なのだと思う。
966
こんな独善的な授業、私は全く適切だとは思わない。名前をつけて愛着も感じていた生物を食べる=殺すかどうかを多数決で決める、なんてことを児童にさせるべきではない。何か尊いものを教えた「つもり」なのだろうが、教員の自己満足でしかない。児童虐待に近いな。最悪だ。 fnn.jp/articles/-/212…
967
これはもはや、「いかにして戦争を始める」という段階の話ではない。現政府はもはや戦争を前提として、「いかにして戦時下を継続するか」という話をしているのである。 twitter.com/kinkuma0327/st…
968
この記事に対して、「被害者面するな」とコメントする自称普通の日本人アカウントがあったが、学校にクーラーを設置するため支援団体がCFを募る行為が「被害者面」に見えるのは、お前自身が「自分が加害者である」という自覚を持っていることを自白してるようなものだろ。 kyoto-np.co.jp/articles/-/324…
969
「法より正義という思想は危険」「正義は人の数だけある。違う正義を持つ人々が共存していくために法がある」だのどこかで聞いてきたようなタワゴトが流れてきたが、香港で起こっていることは、国家が作った法による正義の駆逐である。そして、同じようなことは、これまでも何度も繰り返されてきた。 twitter.com/mainichi/statu…
970
しかし、医療機関に迷惑をかけたくないと遠慮し、自己判断で自宅静養し亡くなった羽田雄一郎氏のような悲劇は繰り返してはならない。必要ならば、医療を利用すべきであるし、それができる社会であるべきだ。それが二世議員の伸晃だろうが貧しい人だろうが同じだ。「最後は金目」の社会ではダメなのだ。 twitter.com/kinkuma0327/st…
971
自民党議員の反LGBTや反ジェンダー的発言が、即座に「統一教会」に結び付けられて語られることには、私は別の危惧がある。性や家族制度に対する彼らの思想それ自体は、むしろ自民党そのもののほんしつであることが、統一教会が前面に押し出されることで忘れられてしまうのではないか、という懸念だ。
972
謝ったのに批判をやめないのは批判する側に非がある、というのはどういう理路なのだろうか。自分たちの謝罪にはそんなに価値があると考えているのだろうか。そういえば旧日本軍の植民地支配や戦時性暴力を否認したがる勢力もしばしば、もう謝罪済みなのにいつまでも蒸し返すなという論理を振りかざす。
973
もしかしたら、「ただ日本が好きなだけの普通の日本人です」みたいなことをプロフィールに書いている人たちの攻撃性も、これに近いものなのかもしれない。 twitter.com/kinkuma0327/st…
974
そして、貧者や困窮者に「自己責任」という冷たい言葉を投げかける自分たちの無関心と、困っている人の声を平気で切断できる冷淡な心性を棚に上げて、「共同体の役割を強化しなければならない」「日本人としての絆を大切にしよう」「人と人とのつながりを復活しよう」などと空虚な言葉が叫ばれる。
975
野党は批判ばかり、とかいっているネット軍師気取りこそ、いつも野党批判ばかりである。