明日2月25日(土)午前11時~と午後2時~の2回、「目でみる雛まつり-十二単着装公開-」を開催いたします。 例年大人気のこのイベント。優雅な琴の演奏の調べに乗せて、平安の美に酔いしれてください。 気分はまさに『なんて素敵にジャパネスク』♡平安好きなら必見です。
普通に見るとこんな感じ! ビッグサイトの中なのに、見慣れた建物があるような…? 鯰尾も開梱作業頑張ってくれています。明日は一緒に皆様をお出迎えしようねー。
こちらの「家康応援団ラバーストラップ」は名古屋の徳川美術館ミュージアムショップでも、ご来館感謝価格・税込み300円でお買い求めいただけます。 #徳川家康 を盛り上げるべくサービス価格でご提供しておりますので、ご来館記念に、お土産に、ぜひご利用ください💜 #どうする家康 #松本家康 twitter.com/tokubi_nagoya/…
いよいよ明日11月13日(土)から始まる<修復完了記念 館蔵全巻特別公開 国宝 源氏物語絵巻>。 タイトル通り修復が完了したことを記念するお披露目の特別公開なのですが、今回の修復の最大のポイントを画像でご紹介します。 ▼▼▼ はい、どーーん! ▼▼▼
いつも当館オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日完売したオンラインショップの各種グッズは、全て7月下旬に再販いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願申し上げます。
早すぎてすみません・・・。昨日入荷の南泉一文字メタルブックマークが間もなく完売となります。現在急いで追加発注中です。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【映画『十二単衣を着た悪魔』タイアッププレゼントキャンペーン中止のお知らせ】 この度当館では、本作品の主演俳優に関する報道を受け、社会的影響の大きさに鑑み、当キャンペーンの中止を決定致しました。楽しみにしてくださった皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解の程お願い申し上げます。 twitter.com/tokubi_nagoya/…
始まりました、始まりましたー! #どうする松本潤 2 名古屋の #徳川美術館 でも、#松本潤 さんが香りの大冒険です~!! #どうする家康
#あなたが今欲しているもの 一目見れば徳川美術館に行きたくなるような、シンプルなキャッチコピー。 このツイートに@リプにてご提案ください。ご意見をいただいた方の中から抽選で5組10名様に4月15日からの特別展「金と銀の国 ジパング」のペア招待券をプレゼント!
明日8月12日(月祝)の夜7時からは・・・ 「お坊さんバラエティぶっちゃけ寺!夏の3時間スペシャル」 徳川美術館も、テレビ初公開の什宝をご紹介させていただきます。ぜひご家族でご覧ください。 tv-asahi.co.jp/bucchakeji/ #お坊さんバラエティ #ぶっちゃけ寺#テレビ朝日
【純金台子皆具】 三代将軍家光の娘・千代姫が尾張家二代光友にお嫁入りする際に作られた、✨純金✨の婚礼調度です。 実は、秋に徳川美術館で開くお茶会(徳川茶会)でも用いたことがあります。このお道具で点てたお茶は「まろやか…!」と大好評だったとか!🍵 #担当のおすすめ #徳川美術館
今夜の #どうする家康 は、ついに #松井玲奈 さん登場! 松井玲奈さん、当館にも数回ご来館くださいました。透き通るように綺麗な方で、どんどん素敵な女優さんになって行くのを見ていたので、大河ドラマ出演は感無量!しかも神秘的で妖艶なお万の方なんて、ナイス配役! ずっと応援しています。 twitter.com/tokubi_nagoya/…
今日1日でボワっ咲きました。 徳川美術館前の東海桜です。 早咲きの東海桜、明日は満開で見頃になりそうです。尾張徳川家の雛まつり展を開催しつつ、皆様のご来館をお待ちしております。 また明日〜🌸
本日まもなくNHK Eテレにて放送スタートです。既に刀剣ファンの皆様も、なんとなく刀剣に興味がある方も、おちゃめな七海ひろきさんに癒されたい方も、皆様ご視聴お忘れなく! twitter.com/tokubi_nagoya/…
7月17日(土)からはいよいよ夏季特別展「家康から義直へ」が始まります。天下統一を果たした家康と、泰平の世に尾張国統治を任された息子 義直。義直へと受け継がれた治世方針に焦点をあてながら、二人の生涯、そして義直の家康への想いを、遺品や史料から読み解きます。お楽しみに!
地下鉄で「この魚、鯰尾藤四郎っていうの?
「アマビエ」の本家といわれる「アマビコ」を展示 名古屋・徳川美術館 hicbc.com/news/article/?… #CBC #ニュース
この香り、気になるでしょ、気になるでしょ~~!!?? ご用意しましたっ!! #どうする松本潤 #どうする家康
5月28日(土)からは特別展「名刀正宗と相模伝」と企画展「大名の冠・婚・葬・祭」をお届けいたします。 「学芸員の推しトーク」や「ナイトミュージアム(7/9開催・詳細後日)」、新作グッズやスイーツの発売など、盛りだくさんでお届けいたします。お楽しみに! tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
貝合わせがトレンド入りしているなら黙っていられない名古屋の徳川美術館です! 2/4からの「尾張徳川家の雛まつり」では、姫君たちの分身である雛人形用の合わせ貝(貝合わせに使う貝)や貝桶(合わせ貝をしまう桶)など、豪華な雛道具がたくさん! tokugawa-art-museum.jp/about/treasure… ミニチュア好き必見です
7月23日(木)午前11時00分 ★★☆☆☆ 出かけたいけど密は怖いという方も安心して御来館いただける館内状況です。 ミュージアムショップでは怪々奇々展に合わせ、売上の一部が日本赤十字社に寄付されるアマビエプロジェクトを実施中。#海の日 に海の妖怪アマビエグッズをゲットすれば御利益も倍増⁉︎
現在喫茶室でご提供している季節のスイーツのご案内です。 🔴なまクリームたっぷり、しっとり「ガトーショコラ」 🔵上品なこしあんを外郎で包んだもっちり「桔梗」 展覧会のあと、ほっと一息のお供にどうぞ。
御三家筆頭、尾張徳川家の姫君たちが愛した豪華絢爛な雛人形・雛道具の数々。日本一の雛人形コレクションは2/4~4/3まで、名古屋の徳川美術館でお楽しみいただけます。 tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann… 小さな白ウサギちゃんはどこにいるのか、探してみてくださいね♪
ベタベタの汗をかいたらすぐ拭きたい。ハンカチじゃ足りないけれど、首からタオルもなんだか・・・。 そんなお洒落さんにぜひ使っていただきたい、マフラータオルです。カラフルなタオルを身に着ければ、お祭り感マシマシのアゲアゲ! 1種2500円
トマトの屋台が出ていたので、なぜトマト?と聞いてみると、名古屋で最初にトマトを栽培したのが徳川園のすぐそばにあった西部農園だったと教えてもらいました。ほら園内の看板にも出ていますよ!と言われ初めて気がついた美術館職員。反省。