451
452
本日当館ブースへご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。またせっかくお立ち寄りいただいたのに販売終了となってしまった皆様、本当に申し訳ございませんでした。明日30日のお品書きはこちらとなります。50円.10円が不足しておりますのでご協力いただけると助かります #C91
453
【重要】臨時休館延長のお知らせ:2020年3月14日(土)~3月23日(月)
tokugawa-art-museum.jp/news/202003121…
新型コロナウィ ルス感染症の拡大防止のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。今後の状況によっては臨時休館の期間を延長する場合もございます。最新情報は公式HPにてご確認ください。
454
あ~~、楽しかったですね!
(番組視聴の最中に、連投失礼いたしました💦)
名古屋の徳川美術館では、来年の大河ドラマ「#どうする家康」に合わせてたくさんの家康関連企画を準備中です。皆さま、ぜひお気軽にご来館くださいね!お待ちしております。
tokugawa-art-museum.jp
#どうする松本潤
455
<拡散希望>
#とくびぐみフェス ご来場予定の方は、必ず有楽町マルイイベントサイトを事前にご確認ください。新情報や混雑時の規制等は、リンクのサイトに更新・集約されます。
リアルタイム状況は当アカウントにて報告いたしますので、併せてご確認をお願申し上げます。
0101.co.jp/086/store-info…
456
【お知らせ】
オンラインショップについて、大変多くの皆さまにご利用いただきありがとうございます。既に相当数のご注文をいただきましたので、各種対応のため、3日間程度受付を停止させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、再開までしばらくお時間をください。ご協力をお願申し上げます。
458
先週ご紹介した家康の安堵状は、今回登場した鵜殿長照が関係しています。どう繋がるかはネタバレになるのでまた来週!
敬遠されがちな書状ですが、そこにはたくさんの歴史とロマンが詰まっています。
覗くとハマる書状の世界、現在たくさん公開中!
tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
#どうする家康 twitter.com/tokubi_nagoya/…
459
驚きのお魚てんこ盛り!
このお膳は本能寺の変の半月前に、武田氏討伐戦勝祝いとして安土城を訪れた徳川家康をもてなすために織田信長が用意させたお食事の再現、「安土御献立(十六日之夕膳)」です。どのお料理も美味しそう!家康も思わず「さすが信長」とため息したかも!?#担当のおすすめ
461
松本潤さん、無事回復おめでとうございます!
快気祝いにこちらの「陶製しかみ像」をお送りしたいのですが、プレゼント禁止のルールは守って気持ちだけ送ります。撮影無理せず頑張ってください!
#どうする家康 #徳川家康 #松本潤
大河が楽しみすぎるーーーーー!!!! twitter.com/oricon/status/…
462
いよいよ今夜19:30 放送、NHKBSプレミアム「どうする松本潤?徳川家康の大冒険part2」。
「次の大河は #松本潤 さんで #徳川家康」と発表されて以来、ハイテンションが止まりません。同じ気持ちの皆様はもう立派な #東軍 ・家康ファミリー!一緒に前哨戦を楽しみましょう♪
tokugawa-art-museum.jp/news/202209030…
463
大人気の毛づくり人形の犬たち。ごろんと寝転んだり伸びをしたりと目が離せません💕
#細かすぎて伝えきれない雛道具
464
物吉貞宗は7月7日~8月20日まで富山県水墨美術館さんに出張予定です。北日本放送開局65周年記念 「徳川美術館展ー天下人・徳川家康と尾張徳川家の至宝ー」家康公の具足や千鳥の香炉など、当館の名品が沢山揃いますのでぜひお出かけください。pref.toyama.jp/branches/3044/… twitter.com/shimariuchi/st…
465
466
徳川美術館×名古屋港水族館コラボ企画
「家康の浴衣とカニ🦀」開催!3/1~26
徳川美術館では「薄水色麻地蟹文浴衣」の復元品を、名古屋港水族館では「蟹」を公開いたします。両方を見てオリジナルカニ缶バッジを貰っちゃおう!
🔻🔻🔻詳細はこちらで🔻🔻🔻
tokugawa-art-museum.jp/news/202302261…
#どうする家康
467
#細かすぎて伝えきれない雛道具
縦4cmほどの小さな和本にもちゃんと文字が書いてあります。
ここには「いにしへの奈良のみやこの八重さくら」とあります。
468
「創作和菓子 鯰尾藤四郎」は大好評につき、本日完売いたしました。楽しみにしてくださった皆様、申し訳ございません。またの機会にご利用をお願い申し上げます。 twitter.com/tokubi_nagoya/…
469
【入場について】
大勢のお客様にご来場いただいており、現在入場最後尾約1時間30分待ちとなっております。
有楽町マルイの営業時間が夜9時までのため、本日の入場列は夜8時で打ち切りとさせていただきます。8時までにお並びいただいたお客様の入場は保証させていただきます。
#とくびぐみフェス
470
471
#東海の人がやりがちなこと
というか、徳川美術館の人がやりがちなことといえば、トレンドに便乗した展覧会の宣伝~~~!!!
夏季特別展「合戦図ーもののふたちの勇姿を描くー」
7月27日に向けて、現在開催準備中。
お楽しみに!
473
皆様ご存知の大判・小判のイメージとは全く違う、面白い形の貨幣がいっぱいです。昔は金・銀の重量で取引をしたため切って使うこともあり、実際に展示でも一部が切り取られた貨幣を紹介しています。こんな珍品が名古屋で見れる、驚きの特別展「金と銀の国ジパング」は5月29日まで。#担当のおすすめ
474
徳川美術館ミュージアムショップでは現在、各種刀剣グッズの企画が進行中。「徳川将軍ゆかりの名刀」展(4/14~6/2)開催にあわせ準備を進めております。展覧会と一緒にお買い物も楽しんでくださいね。それでは、4月の発売日まで「何が来るかなアンケート」、スタート! #とくびぐみそろいぶみ
475
【再度のお願い】
#とくびぐみフェス 入場についての最新情報は、有楽町マルイ公式HPに掲載されます。0101.co.jp/086/store-info…
状況により更新されますので、必ず事前にご確認をお願いいたします。
入場についてのご質問は、徳川美術館からはお答えできません。有楽町マルイへお問い合わせください。