401
402
こちらの鹿革の足袋は、足の裏が汚れていることから、徳川家康が実際に履いたと考えられます。革は少し縮んでいますが、家康の足のサイズが23センチ程であったことがわかる大変貴重な品!内側には職人の名前が記されています。
#担当のおすすめ #お宝のうらなかそこ
403
404
【徳川美術館 学芸員募集について】
当館では、来年度学芸員を1名募集しております。
詳細につきましては募集要項をご覧ください。
tokugawa-art-museum.jp/news/202009141…
なお、お申し込みはリクナビNEXTにてお願いします。
405
406
わー。
秀吉、うざーい。
#どうする家康
徳川美術館所蔵「長篠合戦図屏風」
夏季特別展「徳川家康-天下人への歩み-」
前期日程 / 2023年7月23日(日)~8月20日(日)にて公開
tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
407
メタルブックマーク・本作長義が完売いたしました。次回入荷までご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお時間をいただきますようお願い申し上げます。
408
こんな小さな引き出しが開くのはすごい!とせっかくなので開けて展示しちゃいました。
#細かすぎて伝えきれない雛道具
409
【徳川美術館チャンネル、始まります。】
徳川美術館のYouTubeチャンネルが満を持して本格始動します。第1回はいよいよ間近に迫った特別展「尾張徳川家の雛まつり」を担当学芸員とミュージアムショップ2代目店長がナビゲート。皆様のご視聴&チャンネル登録をお願いします。
youtu.be/SvlbtrU8SDs
410
411
「なぜ家康はカニの紋様を着ているのだろうか」と思いを巡らせました。そこで「家族」や「平和」の象徴として位置付けたいと思いました。
家康はもちろん子どもたちにも着させることで「温かな思い出」にしたいと考えました。(引用)
いま、みんなで着てるね(T-T)
#どうする家康 twitter.com/nhk_ieyasu/sta…
412
【臨時休館延長と展覧会中止のお知らせ】
当館は5月11日までの間、臨時休館の措置を取っておりますが、当面の間休館を延長いたします。これに伴い開催を予定しておりました「家康から義直へ―尾張藩誕生物語―」は中止することといたしますので、お知らせ申し上げます。
tokugawa-art-museum.jp/news/202004231…
413
414
415
美しく透明感のあるアジサイ。
べっこうやクジャク石、青や白のガラスを使っています。花の色がひとつひとつ違うところがみどころです。#担当のおすすめ
416
417
「どうする家康」今夜はついに
三方ヶ原!!!
2週連続で三方ヶ原合戦がどんな解釈で描かれるのか、とっても楽しみですよね。
「徳川家康画像(三方ヶ原戦役画像)」はこの夏、「夏季特別展 徳川家康-天下人への歩み-」にて公開予定です!
tokugawa-art-museum.jp
418
419
#あなたの人生を五文字で
ずっと姫君 (by千代姫)
※2代将軍の長女、千代姫様は2歳半で尾張徳川家に嫁いでからもそれはそれは大切にされ、自身の夫のみならず、自ら産んだ子ども達にも生涯「姫君様」と呼ばれました。女の幸せ極まれり、ですね。
420
421
本日うどんの日です。
名古屋の徳川美術館で特別展「名刀紀行」を鑑賞した後は、刀剣長~いうどんを食べて、素敵なうどんライフをお楽しみください。
#うどんの日
#金精軒さん真似させていただきました
#豆知識ありがとうございます
422
423
刀剣バッグチャームを、夏の浴衣にぴったりなかんざしにリメイクしてみました!100円ショップで買えるかんざしをベースにすれば、簡単に作れますよ。お好みの刀剣で選ぶもよし、浴衣の色とあわせるのもよし。徳川園夕涼みは浴衣でぜひお出かけを♡
【オンラインショップ】tokugawa.shop-pro.jp/?pid=149943519
424
本作長義のメタルブックマークが本日店頭在庫分で完売となります。次回入荷はゴールデンウィーク明けを予定しております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
425
日本最大のアニメ・コミックの祭典『コミックマーケット100』に、丸井グループが名古屋の徳川美術館とコラボレーションして出展します! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより