本能寺の変の1ヶ月前に、安土城で信長が家康をもてなした料理を忠実に復元した安土御献立十六日之夕膳(右)。7/15~9/10の #天下人の城 ではこちらを参考にした「信長御膳」を宝善亭にてご提供します。#和菓子の日 なので、デザートの完成予定図(左)だけこっそりとご紹介しますね!
今夜8時、NHK歴史秘話ヒストリア「大奥ロイヤルウエディング 篤姫と和宮と運命のプリンス」 www4.nhk.or.jp/historia/x/201… 9/16~11/5「天璋院篤姫と皇女和宮」展の予習に!幕末・大奥の2大ヒロインは迫る徳川の世の終焉の時をどう生きたのか。
プロ意識の高い当館は、わかっております。「鯰の尾ってどんな尾?」の参加者は今週末がピークだということを…!! 皆様にお楽しみいただきたいので、水族館さんとご相談して缶バッジ200個追加しました。鯰尾藤四郎を愛してくださる皆様、いつもありがとうございます。心よりの感謝を込めて。
週末遠方より名古屋に来てくださる方に「 刀の鯰尾とナマズの尾をメーグル旅!」の御案内です。皆様の目的地は地下鉄名城線に集中しているはず!?ドニチエコきっぷでお得に回ってくださいね。 nagoya-info.jp/view/model/nam… (*‘∀‘)<名古屋を目一杯楽しんでくださいね~!
ダメ元チャレンジ配信!「天下人の城-豊臣秀吉編-」この後午後1時より2時間に渡りライブ配信いたします。徳川の学芸員が語る、豊臣の城とは!?因縁の東西対決ここに開戦!・・・とはなりませんが、お楽しみに! 午後3時からの家康編もよろしくです(*‘∀‘)。
伊藤圭介旧蔵の「カフ」型顕微鏡(東山植物園蔵)です。江戸時代にいくつか輸入され、圭介をはじめ当時最先端の西洋植物学を採り入れようと努めた学者数人が手にしていました。本品には標本が収められた象牙製のスライダーも附属。貴重な機会をお見逃しなく、江戸の生きもの図鑑展へ!#担当のおすすめ
明日、6月19日に東海テレビ「みんなのニュースOne」(夕方4時49〜)でナマズと鯰尾藤四郎、さらにはお菓子の鯰尾藤四郎をご紹介いただく予定です。学校、お仕事の皆様はぜひ録画予約を! #みんなのニュースOne
#ピザポ復活 祈・徳川政権 復活
信長の書状発見・公開! yomiuri.co.jp/chubu/news/201…
印葉図(いんようず)とは魚拓の植物版で、植物に墨やインクを塗り紙に写しとる技法です。写真が使えなかった江戸時代、形や大きさはもちろん細かな葉脈まで再現される印葉図は、植物の記録に大いに役立ちました。江戸の生きもの図鑑展では様々な印葉図を展示中。御来館はお早めに!#担当のおすすめ
【名古屋駅から徳川美術館行きのバスの乗り方】 こんなお天気の日は、歩かなくていいバスがお薦めです。名駅のバスターミナルが新しくなりましたのでご確認を。 tokugawa-shiro.com/277 #天下人の城 @tokugawashiroさんから
「いつ公開されますか?」とお尋ねも多い、白天目の名碗です。徳川将軍家・尾張徳川家・加賀前田家の各家にそれぞれ伝来した3碗のうちの1つ。緑が混じる白い釉薬の美しさに、大名物の誉れも納得です。
室町時代15世紀に作られた琵琶「禹門(うもん)」です。ばちが当たる部分には流れ落ちる瀑布と、それを照らす月が描かれます。激しく打ち付ける禹門の水音を名に持つ琵琶は、どんな音色を奏でたのでしょうか…。 #ミュージアムウィーク #音楽MW #musicMW
#カニの日 の正装、徳川美術館オリジナル _人人人人人人_ > カ ニ T <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ※カニ業界の皆様、ご注文お待ちしております。
お殿様(14代慶勝)の自筆で、鳥の名前のみ122種類が羅列された本です。こちらの表紙をよく見ると…メッシュの中に本物の羽根!「ぼくの宝物ノート」チックなデコレーションに慶勝公がますます好きになりました。
尾張家14代慶勝公が収集、編纂した標本です。幕末、御三家筆頭でありながら新政府に付くなど、重すぎる決断と共に激動の人生を生きた慶勝公ですが、丁寧に貼り込まれた本品を見ると、また違う人生の側面が見えるよう。
雨の日曜日に使いたい、紫陽花の栞が入りました。
【徳川美術館“中の人”「軽いノリのツイートを続ける」理由とは?】 STANDBYさんのインタビュー連載企画。「パーソナルな部分を」とのことでしたので「名古屋の石原さとみです」と伝えたら ”自称” が強調されてました。なんで? standby-media.jp/news/170655
鯰の尾ってどんな尾?もいよいよ今週末まで。告知した缶バッジの数はとうに越えましたが「ここまで来て貰えないのは可哀想でしょう」という名古屋港水族館さんの粋な計らいにより(←製造は全て水族館さん手作りなのです)、最後まで配布させていただきます。最終日までお楽しみくださいね。
「ナマズのとうしろう」くんに会いに名古屋港水族館に来ています。徳川園を眺めながら座敷でくつろぐとうしろうくん。素敵な水槽を作って貰えて良かったねぇ(*´∀`)。 あ。ぼっち水族館が不安だと呟かれている皆様、ご安心を。ぼっちin名古屋港水族館ですが、めっっちゃ楽しいです!!
#ドキドキしちゃうこと 「明日は徳川美術館に行ってきます!」というツイートを、日曜の夜に見かけること。
<お願い>喫茶室でご提供している和菓子の鯰尾藤四郎に添えられた菓子切は、お持ち帰りいただけません。類似品のペーパーナイフを販売しておりますので、ぜひそちらをご利用ください。尚、ペーパーナイフと菓子切は素材・切れ味が違います。ペーパーナイフを転用しないようご注意をお願いいたします。
鯰尾藤四郎の展示終了に伴い、大好評だった創作和菓子の鯰尾藤四郎も 7月4日(火)を持って一旦販売を終了させていただきます。 ご愛顧ありがとうございました。
え?さみしい??鯰尾もっと食べたかった? わかっております、皆さまのご期待に応えるのが徳川美術館ですからね! でも鯰尾ばかり贔屓も良くないので、第二弾でいきますね。     _人人人人人人人_ 次回作 >  庖丁藤四郎 < ご期待ください!      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
夏のお茶碗は口が広くて浅い。早く冷めるように。 これ、日常で使える豆知識ですよー。メモ取ってくださーい。_φ(・_・