51
疲れてる時は喋らないほうがいいよ。喋るとつかれるからね。
ストレス過多で気が詰まってる人は喋るといいよ。発散出来るからね。
52
湿気がすごい!
湿気は体にまとわりつくと、重さを生み出します。頭重や体の重さ、胃腸の重さは湿気のせいかも?
除湿機、布団乾燥機、しっかり使って除湿しましょう。ない人は、除湿剤を部屋の四隅におきましょう。
あと、今日は冷たいものや生もの避けようね〜 これも湿気だよ。
53
気を使わないといけない人と一緒にいると疲れる。気を遣う=気の消耗ですからね、気分も落ち込みます。
気を張っていると、疲れます。気は常に巡っているのが正しい状態。気が張る=気のめぐりが滞っている状態。続くと情緒が不安定になって、イライラしがちでガスが溜まる。下痢と便秘を繰り返す。
54
もちろん、気圧激落ちです。
これはね、もうしょうがない。雨も降ってるし、気圧も激落ちだし、頭重、頭痛、めまいから、だるさ、吐き気、色々でておかしくないよ。昨日はやっぱり変な夢みたし。
もうね、#全部気圧のせい。
無理せず乗り切りましょう。
明日から本気だそう。
55
GW明けから体調崩してる人多いね。
寒暖差で体が疲れちゃうことや環境の変化に適応しなくちゃいけない状況なんかが重なって、疲弊してるんだと思う。
優しい食事を心がけてしっかり休息が大事です。あと、発散ね。仲間と喋る、大声をだす、自然にふれるのがいいよ。
深呼吸していこう。
56
胃腸弱ってるときに麺類食べがち。
でもね、噛まないと消化に悪いよ。麺類は噛んでね。
これから胃腸が弱るジメジメシーズンが来ます。胃腸が弱るときなのに、麺類、しかも更に胃腸が弱る冷たいの食べがち。
ホントは温かいのがいいけど、おいしいもんね。せめて生姜たっぷり入れてしっかり噛もう。
57
生理って出血です。
出血してるから、できるだけ体を休めてください。個々で諸々ご事情有るでしょうけど、できる範囲で無理しないようにしましょう。
軽かろうか重かろうか出血してますからね。月経から低温期にどう過ごすかが、排卵と高温期の状態がどうなるかに関わっています。
58
さーーー雨シーズンですね。
準備は良いですか?
ジメジメは”湿邪”といいますが、この湿邪の特徴は、重くて、だるくて、胃腸を弱らせるんです。
頭重、体の重さ、めまい、むくみ、下痢や軟便に食欲不振、出やすいよ。
舌の色が見えないぐらい苔べったりの人は、すぐやられちゃうよ。
59
「口角が切れます」
胃腸弱ってます
「頬あたりのニキビが」
胃腸弱ってます
「顎にもニキビが」
胃腸弱ってます
「便がべっとりしてます」
胃腸弱ってます
「肌がたるみが気になってきて・・」
胃腸弱ってます
「脱肛、、、」
胃腸弱ってます
「疲れやすいんです」
胃腸弱ってます
「あざがで
60
テレビ消そうね。
知らなくていいこと、受け止めなくていいこともあるからね。
テレビ消そうね。
61
肌が薄くて白い人は、『血虚』というタイプに多いんですが、これは乾燥した土が、ちょっと風が吹いただけで土埃が立つように、感覚が敏感になります。
気圧、気温、環境、人の空気、敏感に感じて、変調おこしやすい人が多いです。
加えて、不安と夢が多い、爪が弱い人も血虚の可能性ありです。
62
寒いでしょ
体温めるためにエネルギー消耗するでしょ
そうすると疲れるのよ。何もしてないのに。で、このエネルギーは気力のエネルギーでもあるから、気持ちも下がるのよ。
寒いせいだから、大丈夫。
63
ダイエットにもならず栄養も無し。それどころか健康リスク爆上げな模様。
「ノンシュガー」「ゼロカロリー」「人工甘味料」は減量に役立たず糖尿病リスクを高めるというWHOの報告 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230516-…
64
今日、5/20は新月だよ。
新月は、気血が不足しやすく身体が弱る低迷期。疲れやすく、たっぷりと睡眠を欲します。
エネルギーも血も不足する『気血両虚(きけつりょうきょ)』の状態なので、静養が大切です。… twitter.com/i/web/status/1…
65
明日は新月。
新月のときは元気がなくなりやすいよ。
出やすいのは、
食欲不振
下痢や軟便
手足の冷え
疲労倦怠感
など
養生では、
静養すること
温かい食事を心がけること
かぼちゃ、芋、長芋類、お米食べよう。小豆もおすすめ。
女性は月経期もこの状態になりやすいよ。お大事にね。
66
雨の日に体調悪くなる人へ
水分取りすぎてない?
甘いもの食べすぎてない?
サラダ毎日食べてない?
乳製品多くない?
入浴してる?
67
お疲れな人へ
・長風呂しない&発汗しすぎない
・激しい運動を避ける
・ヘビーな食事より、あっさり味の食事を腹八分目
・体温より冷たいものを控える
・甘いお菓子や飲みも控える
・10分でも早く寝る
・芋、米、大豆、かぼちゃ、しいたけ、きくらげ、ぶどう、パイン、イカ、エビ、卵を食べる。
68
発汗は消耗です。
汗かいたら疲れますからね。
だからすごい疲れた日の長風呂はよくないんですよ。岩盤浴、ホットヨガ、サウナ、、どれも疲れが増すよ。
69
70
71
72
ノドが痛いときは、胡椒やトウガラシなどの香辛料や、シナモン、生姜、ネギなど温めるものは避けた方が良いですよ。
のどが痛いというのは炎症性の熱症状。温めたらダメ。
かといって冷たいものも胃腸を弱らせてエネルギー生産力を低下させるので、生ものや冷たいものも避けたほうが良いです。
73
胃腸が弱ってるとメンタル不安定になるよ。
『腹が据わる』って言うでしょ。
胃腸が弱っていると精神を安定させる気血を十分に作れず、しんどくなるんですよね。落ち着くってことは胃腸の調子が良い状態であることが大事なんですよ。
74
もう一回言うぞ(何回目だ?)、
喉が痛いときに葛根湯を使わないで!
喉の痛みは炎症。炎症があるときに温める漢方は使わないの。葛根湯は温めて発汗させる薬。寒気が有るときに使うもの。
たとえ寒気が有っても(無くても)、喉が痛いなら葛根湯ではなくて、銀翹散を使ってください。
75