2
モルカー体験版やってるけど、ちゃんと足をピョコピョコした挙動でプイプイレーシングやれる時点で割と「勝ち」だな……。 #NintendoSwitch
3
ハピーの大冒険「子供はアンパンマンの人助けよりアンパンチに憧れる」って所に切り込んだ作品で、アンパンマンに弟子入りしたハピーが人助けの日々にウンザリして「それよりアンパンチを教えてよ」って言われた時の口を真一文字にしてしまうアンパンマンが好き。
4
WiiUは売れなかったけどWiiUで出たゲームは面白いのでSwitch移植でワンチャン発生するの、苦境でも手を抜かずにやってきた事が後になって活きる感じだ。
6
水嶋ヒロの娘カブトバレ対応の「パパは昔仮面ライダーだったんだよ」って言い方、あくまで「昔」の話だから今変身をねだられても出来ない事をやんわり前提とした上で演じてたのでなく仮面ライダーだったと答えて夢を持たせてる所がクレバーかつ誠実で凄いな。
8
2月22日になるたび、IS絡みの緊急特番でトッキュウジャーが休止になった玉突きで放送開始が2月15日から1週間延びて2月22日になった所を「2月22日はニンニンニンで忍者の日!手裏剣戦隊ニンニンジャー放送開始!!」って宣伝始めたニンニンジャーの逞しさを思い出す。
9
特損33億のリリースを\お知らせ/ってツイートするの、桃鉄感覚でゲーム会社経営してんか?ってジワジワくるな。
11
日本のカブトムシ、いかにも「初代カブトムシ」って見た目してるのなんなんだろうな……。
13
安易に子供を責めたりしないし追及もしない強制もしないアンパンマンが見せられる恐らくギリギリの「子供に見せる厳しい表情」なんだよな。
14
任天堂といえば大作は開発期間の長さもあり1ハード1タイトルのケースが多いけどSwitchは1年目に大作を一気にぶっ放したから5年経った2022年にスプラ3とブレワイ続編とゼノブレイ3という「2巡目」が出来るんですねえ。
15
17
ヤっべえ現場だけどこのヤっべえ現場で何年も掛けてやっていける、完成まで会社や資金が成り立つ環境を作り上げたのも他でもない庵野おじさんだからもう何も言えねえな……
20
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第1571話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #ジャンププラス shonenjumpplus.com/red/content/SH…
「アオいいよね」でお馴染みの麗子が付け焼き刃でオタク仕草を身に付ける回。
21
とうとうこの絵面がツブイマ外に解き放たれてしまった。
businessinsider.jp/post-255919
22
ファイナルソード、音楽が著作権に引っ掛かって一度引っ込めた物を再販するにあたってディフィニティブエディションを名乗りだすの面の皮が厚すぎる。
23
「ライダーに認められなかった昭和と平成を跨いだ仮面ノリダー」ってOQから地続きの自己紹介をした上でこの時勢を受けて今度は変身姿で現れるの「人の心が本当に折れそうになった時、ヒーローは僕らの前に駆け付けてくれた。」ってなっちゃったので……
24
セガ、過去に「すべてのRPGを過去にする」をキャッチコピーにしたことある事実を踏まえると「真のRPGを取り戻す」は単に自宅に忘れ物を取りにきたくらいのニュアンスなのかも知れない。
25
「シンウ面白かった 完」じゃなくて「シンウ面白かった→他のウルトラマンも観てみたい」が機能してるの、偉い。