ぬまがさワタリ(@numagasa)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
例えばフィクションで「権力に阿って歴史修正主義に走る悪の学者」が登場したとして、そいつがカメラの前で「歴史から学ぶ必要などない」とか言い出したら「さすがにリアリティない」「二流の脚本」とダメ出し喰らうはずだが、残念だけどこれ現実なのよね…という恐怖体験ができる映画『教育と愛国』。
452
中国発の人気アニメ「時光代理人 -LINK CLICK-」の面白さと新しさを私が語りまくる…というコミックナタリーさんの楽しいインタビュー記事が出ました。「“アニメの次の10年”を指し示す」という言葉も大げさでないほど、アニメの新時代を切り開く作品だと思います。ぜひ見て! natalie.mu/comic/pp/link-…
453
今年は124年ぶりに2月2日が節分らしいですね。そんなわけで鬼フィッシュ「オニダルマオコゼ」の図解です。魚界屈指の猛毒、巧妙な擬態、恐ろしげな風貌と、豆まきくらいでは"滅"せなさそうな上弦レベルの"鬼"ですが、なんと"刃"まで隠し持っていて…!?
454
『透明人間』がAmazonプライムのセールでレンタル100円!去年いろんな人(私も)がベストにあげてた傑作ホラーです。めちゃ面白いよ。 amazon.co.jp/s?i=instant-vi…
455
2000年以上前に建てられたパンテオンをはじめ、古代ローマのコンクリートは、現代のコンクリートよりも長持ちする。その理由がついに発見されたと科学者。「ライムクラスト(石灰の塊)」という、ただの不純物と思われていた白い塊が、時間経過による劣化を修復する鍵らしい。 cnn.co.jp/style/architec…
456
環境問題だけでなくマイノリティ差別もだけど、「当事者以外が声をあげるのは欺瞞」的な考えがダメなのは、力の弱い少数の当事者だけが声を上げても簡単に権力に潰されて終わるからで、変化のためには多数派の声が不可欠であり、多少「欺瞞」とか「偽善的」と思われることくらい我慢すべきなのよな…。
457
今年を代表するヤベー映画『別れる決心』がもうamaプラ見放題に来た。『お嬢さん』パク・チャヌク監督の最新作。崖から転落死した男の妻と、事件を捜査する刑事の妖しきロマンスなのだが、繊細で複雑な映像的語りによって観る者を迷宮のような酩酊に誘う唯一無二のノワール。 amzn.to/3Md8qRB
458
『政治と暴力 安倍晋三銃撃事件とテロリズム』、危機管理学/テロ対策の専門家(政策にも関与)が書いた本で、銃撃事件に象徴される日本のリスク管理のまずさを指摘しつつ、真に"根本療法"となるテロ対策は「民主主義をちゃんと機能させること」とあり、そうだな……となった。 amzn.to/3L1dF7Q
459
『TOVE/トーベ』がamaプラ見放題に来た! ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの伝記的な劇映画。保守的な当時の美術界に反抗心を抱きながらも自分の芸術を志し、ムーミンのまさかの大ヒットに戸惑ったり、舞台演出家のヴィヴィカと恋に落ちたりと、情熱的に生きていく姿を描く。 amzn.to/3mgWZzp
460
生物学的な意味での「進化」という概念が誤解されがちな理由、まぁまぁポケモンのせいだと思うし、ポケモンのアレは進化(evolution)ではなく変態(metamorphosis)なのは有名な話だが、変態という言葉を使えなかった事情は理解できるので、さらに元を辿れば変態に変な意味を付与した奴のせいなのか…
461
もちろん森がカフェインで目覚めたわけではなく、「荒れた牧草地にコーヒーパルプを敷き詰める→外来の牧草が窒息して分解→その草が栄養豊富なコーヒー層と混ざり土が肥える→土に虫が集まり、引き寄せられた鳥が種を落とす→森が再生する」というサイクルを生む。しかも大量の廃棄物処理と一石二鳥。
462
フィクションにおける"悪"って実は凄くカッコよく理想化されたもので、現実には美学も信念もなく「だってヤなんだもん!」的な幼稚な全能感を満たすために道理も良心も捻じ曲げ、金と権力でなんとかなっているだけの"悪"が99%なんだろうな…と『教育と愛国』観て(本筋とはズレるが)考えてしまった。
463
『チェチェンへようこそ』、テーマ的に絶対に必要な上にそれなりの配慮はあるものの、目を背けたくなる実際の暴力シーンや(個人的にはさらにしんどかった)被害者の自傷シーンなど含まれるので、とても意義深い作品とはいえ一応ご注意を。まぁ公開規模も小さめだしうっかり観る人は少ないだろうけど…
464
生物多様性を守るための国際的で野心的な目標は、すでに達成不可能かもしれない…という哀しい知らせ。生物がものすごい勢いで減っていくこんな時代に生き物好きになってしまった辛みを実感しなくもないが、現実から目を背けず、人類にできることを粛々とやっていくしかない… bbc.com/japanese/65320…
465
このところ『水星の魔女』のスレミオについて延々と考えを巡らせているが、ことあるごとに人生ベスト級映画『お嬢さん』の名ゼリフ「私の人生をめちゃくちゃに壊しに来た私の救世主」が頭に浮かんでスレミオめちゃ『お嬢さん』だなと思うのでスレミオ勢は観るべき(R18だが) amzn.to/3vL9aFT
466
タリバンなど他国の暴政を引き合いに、自国の諸問題に対する批判を相対化/無効化しようとする恥ずべき言動も多いけど、差別と暴力と人権無視で弱者を踏みにじる点で(規模や露骨さは違えど)日本の体制にも明らかに相似点があるし、入管の件とか普通に"世界レベル"だと思う。 tokyo-np.co.jp/article/125024
467
#ゆかいないきもの超図鑑 発売から1ヶ月記念ということで「ザトウクジラ」図解を特別公開です。その「歌」は6000km先の果てしなく遠い海まで届き、時には「ヒット曲」も誕生!? クジラミー賞の創設も遠くないかもしれません。
468
先日打ったワクチンが見事(ではない)この回収ロットだったので「大当たりじゃねーか!」(大当たりではない)となったが、通常の副反応(筋肉痛とか倦怠感)以外の不調などは特にありませんでした。一応気をつけながら、万が一体調不良や"力"の覚醒など起きたら知らせます… www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
469
コアホウドリの「同性カップル」生態についてはこの記事が詳しい。仲良し夫婦のイメージと裏腹に、かなり柔軟に相手を変える(スイッチする)鳥でもあって、繁殖に参加する/しない、繁殖の成功/失敗などに応じた「スイッチ相関図」とか面白いのだが、図解には入らなかった…。 nationalgeographic.com/science/articl…
470
HBOドラマ『THE LAST OF US』1話見たが、これは最高なのでは? 今年イチの期待度と、原作ゲームが好きすぎて微量の不安とを抱えつつ爆速で見たが、期待を大きく上回るクオリティ。コロナ後の世界についに放たれた、パンデミックを描く超大作エンタメという意味でも、かなり重要なシリーズになる予感。
471
個人的には(イエ概念と直結した)結婚よりも、性別や人数などの縛りがより緩やかなパートナーシップ的な方向に人類が進んでほしい気持ちはあるが、そのためにもまずは現行の異性愛規範&家父長主義ガチガチな結婚システムに変革と拡張がもたらされんことを…と願うので、やはり今回の判決は喜ばしい。
472
トランプ政権、絶滅危惧種のニシアメリカフクロウが生息する森林300万エーカー以上もの保護を取り消し、木材伐採に解放…。この希少なフクロウがさらなる危機に陥ることは確実。反科学・反知性の権力者が動物にとってどれほど有害かを(最後の最後まで)証明する4年間だった。 nytimes.com/2021/01/13/cli…
473
インボイス制度、事業者や経済にここまで多大な負荷をかけるからには、何かメリットもあるはずだと思いたいし、あるなら普通に知りたいのだが、このツイートについてるインボイス反対に反対派(?)の引用リプとか読む限り(盗税だのなんだの)正直お話にならない感じでな…。 twitter.com/numagasa/statu…
474
NYタイムズに「アニメにおけるハグ(抱擁)の力」というなんか面白い記事が出てた。日本アニメで頻出する愛や感情の直接/間接表現としてのハグの力を語る。ジブリだけでなく『ユーリ!!! on ICE』のクィアな愛情表現、『偽物語』の骨粉砕ハグとかまで言及しててオタク感ある。 nytimes.com/interactive/20…
475
むりやりウナギの話に繋げると、「さぁウナギ(絶滅危惧種)を食べる季節です!」とメディアが一斉に報じる様には(ウナぴょんならずとも)衝撃を受けるし、すごく"政治的"な光景に思えるのだが、「いや食べない方がよくね!?」って言う側の方が"政治的"と言われがち、的な… twitter.com/numagasa/statu…