401
今日は日本では(珍しく)社会の進歩を感じさせる良いニュースがあった一方、世界的にはこの最悪なニュースが大きく話題になっている。アジア系への人種差別と暴力が急速に増加するアメリカで、その最悪の極みのような銃乱射事件が起きてしまった。死者の多くはアジア系女性。
bbc.com/japanese/56427…
402
403
本日3/25は #世界ペンギンの日 なので前に描いたコウテイペンギン図解&スゴロクを再掲しておきますね(『なんかへんな生きもの』収録)。毎年アデリーペンギンがこの日の前後にアメリカの南極基地にやってくるので科学者たちが「ペンギンの日にすっか」と祝ったことが始まりだそうです。そりゃ祝うわ
404
以前「動物は好きだけど人間は嫌い」を何かの隠れ蓑にしてはいけない、という話をしたんだけど、メンタリスト(って何なんマジで)の最低発言とも繋がってるなと。「人間嫌い」は好きにしろだが、弱者に矛先を向けた時点で「動物好き」はなんの言い訳にもなりゃしないんだよ。
twitter.com/numagasa/statu…
405
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』電子版が半額だ。今年イチ面白かったSF小説なので本当に(あらすじとかも)何も知らず読んでほしい。映画化もするそうだからそのうち予告編とか出て微妙にネタバレ食らう可能性あるし、本当に何も知らず楽しめるのは今のうちかもしれない。
amzn.to/3G3J1Z3
407
「行き過ぎた正しさ」「正義の暴走」みたいな便利ワードで、いい大人がなんでも相対化して無効化してラクしてきた結果が今の社会の現状だと思うし、大人は(新成人にくだらないアドバイスする前に)自分なりの「正しさ」についてちゃんと考えた方がいいんじゃないでしょうか。
twitter.com/numagasa/statu…
408
動物は人間と異なる存在であると同時に、人間とよく似た存在でもある。動物と人間の間には常に複雑で繊細な関係があり、両者を引き寄せて語る際は慎重さが求められる。だからこそ、そんな複雑さに一切関心のない権力者が、マイノリティを迫害するために嬉々として「生物学」を利用する様は許しがたい。
409
確かに完全養殖はウナギ絶滅を防ぐ技術になりうると思ウナ。ただ記事には「2026年度を目標に年間10万尾」という生産目標も書いてあるウナが……日本では年間、数億匹のウナギが消費されているウナ!!"今すぐウナギを救える技術ではない"の意味、おわかりいただけただろウナ…
mbc.co.jp/news/article/2…
410
ノーベル物理学賞を取った真鍋淑郎氏、「大気中のCO2濃度が気候に与える影響」を解明したって本当に根本的な発見で凄いな。気候変動は人類史上最大級の危機だが、救いがあるとすれば「原因がわかっていること」で、そのために試行錯誤してきた科学者に光が当たって喜ばしい。
nikkei.com/article/DGXZQO…
411
この岩稜クマ襲撃動画、不謹慎ながら初見では「クマ怖い」というより「奇跡の動物映像じゃん…」と思い見入ってしまったが、実際に登山ガチ勢の視点でも極めて珍しいシチュエーションらしい。撮影者さんが奇跡的に無事でよかったが、クマ的にも相当びっくりしたのではないか…
funq.jp/peaks/article/…
412
先日「ツイッターは死につつある」という率直な記事を読んだばかりだったが、認証マークに関するゴタゴタ、API有料化によるサードパーティ滅亡、そして極めつけの柴犬(…)とかを見ると、マジで"死"なのか…という感じがしてくる。死と生の繰り返しはこの世の摂理ではあるが…
techcrunch.com/2023/03/28/twi…
413
前にも紹介したユヴァル・ノア・ハラリの陰謀論に関するコラム、日本語訳の全文が公開されていたので今こそ必読。Qアノンのような「世界的陰謀論」が現実にはどれほど荒唐無稽でありえないか、歴史の第一人者が明晰に語る。対陰謀論ワクチンとして配布されてほしい文章だ…。
web.kawade.co.jp/bungei/4718/
414
10年に一度レベルで殺伐としてると思われるTLに、あえて愛らしいゾウの姿を流しておこう。赤ちゃんゾウが目を覚まさないので親ゾウが飼育員に起こすのを手伝ってもらってる。ゾウは忘れないしコミュ力も高い。
twitter.com/buitengebieden…
415
にしても噴火のような災害をダシにして(この時点で最低だが)科学的根拠のないデマに踊らされて、環境問題を冷笑したいあまりなぜか全く関係ないグレタ・トゥーンベリさんとかを馬鹿にしだす人が大発生するあたり、マジ『ドント・ルック・アップ』やんけと笑う…いや笑えない
twitter.com/numagasa/statu…
416
WWFジャパンのトラ特集「トラに願いを。」、(私は今回は全く関わってないですが)気合十分な記事なので寅年ニューイヤーにぜひ読んでみてね。トラ保護のための寄付もできて、1万円以上だとかわいいトラのオリジナルグッズ(木製マグネット)がもらえます。
wwf.or.jp/campaign/da/
417
トランプのBANを受けて「表現の自由が脅かされた…」とか言う人が絶対いるんだろうけど、デマを撒き散らして暴力や差別を扇動する「自由」なんか誰にもないし、最高権力者なら尚更厳しくするべきでしょう。てか、そういう人って要は権力者やマジョリティの「表現の自由」以外は関心がないんだと思う。
418
ウルトラマンシリーズとか全然ご無沙汰だったけど幼少期にウルトラ怪獣図鑑で文字を覚えた者の務めとして『シン・ウルトラマン』観てきた。以下よかったところと、どうかと思ったところ箇条書き。 fse.tw/E9XUGdd1#all
419
オーストラリア、9年ぶり政権交代! 大規模な森林火災に襲われ、温暖化対策が大きな焦点となった選挙だったが、気候危機を軽視してきたスコット・モリソン首相にNOを突きつけた点で、世界的にも意義深い結果だと思う。また気候変動対策を最重視する緑の党の支持が急上昇した。
bbc.com/japanese/61539…
420
今日は母の日だそうなので図解「どうぶつの母親事情」読んでみてね。母の日に言うのもなんだが、「母性」ってかなり疑ってしかるべき言葉だよな、と動物を見ていても思うのだった。
twitter.com/numagasa/statu…
421
「同性愛」だけでなく、最近紹介した『狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか』でも、実はオオカミの群れで大きな決定力をもつのがメスだった…という話も出たし、人間社会の価値観の大きな変動が、動物学にも新しい視点をもたらして、様々な新知見が明るみに出てきて面白いんだよね。
twitter.com/numagasa/statu…
422
423
424
『チェチェンへようこそ』に登場するチェチェンの首長・カディロフはマッチョ思想に取り憑かれた独裁者で、プーチンの操り人形なことは明白なのだが、傀儡ならではの軽薄さが逆に凄く怖い。「民族浄化のためだからさ〜」みたいなおぞましいセリフをカメラの前でさらっと言う。
twitter.com/vinyl_tackey/s…
425