1126
ZDFテレビ報道【ロシア軍義勇兵になる「ドイツ市民」とは?】
zdf.de/politik/fronta…
ロシアからの移民がドイツでネットプロパガンダに染まって義勇兵となる、というケースがあるらしい。
ドイツの社会的環境が、ロシア民兵組織の後方支援やプロパガンダ工作に好適という問題が指摘されている。
1127
諸般の事情により無敵の人の増殖が進むのかもしれないのが怖い。 twitter.com/news24ntv/stat…
1128
【プーチン大統領がイスラエルのベネット首相に謝罪、外相の「ヒトラーにユダヤ人の血」発言巡り】
news.yahoo.co.jp/articles/5af15…
自分の意志+判断なのか、側近の忠言を容れたのか、とか背後のプロセスが気になります。
1129
【三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ…500円以上値上げの場合も】
news.livedoor.com/article/detail…
「これはデジタル選民施策や!」
という叫びが上がる一方、銀行の事務方に
「既存の手続事務の煩雑さ!もっと顧客をデジタル誘導してくれんと過労で倒れる!」
という面もあり、難しい。
1130
1131
【五輪パラ期間、猛暑の恐れ ウェザーニューズが予想】nordot.app/77233300906201…
コロナ問題がなくても、オリンピック、元々これがヤバいと言われていたわけですが。
1132
これってイーロンマスクが宣言していた、
「これから色々ヘンテコな試行錯誤を繰り返すからヨロシク!」祭りの一環なんだから、この状況を楽しめ! お前ら! とかイーロン愛好家は言うのかもしれないが、
楽しめるわけがない。ストレスフルなだけだ。
1133
ウクライナへのM1戦車供与の動きを受けて、ようやくレオパルト2戦車供与に動き出したドイツ!
zdf.de/nachrichten/po…
ドイツ国内報道はいまこの問題一色で、ドイツ主観的にはアメリカとの駆け引きの結果なのだろうけど、外部視点からは優柔不断&対米追従ぽく見えても仕方ないかもなぁ、と思ったり。
1134
【今度はココイチで「バイトテロ」、不衛生行為をSNSで限定公開→予期せず拡散 店は一時営業停止に】nordot.app/77707098128775…
この手のイマドキ的な愚行、本人にそんな認識はないだろうけど、
「マジメに生きてて何になるの?」という虚無的な空気のアシストがあるような気もします。
1135
暴力に対するには、暴力とその周辺についての想像力がいろいろ必要なのだなと考えさせられずにいられないのであった。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
1136
【大道芸W杯プロデューサー、講習会で外国人差別と取れる資料配布】
news.yahoo.co.jp/articles/ce51e…
テレビでコメンテーターが
「最近はそういうのが許されないので、自分も気をつけたいです」という、単に本音を隠すかどうかだけの問題にしていたのが結構すごかった。何かが飽和しきっているのだろうな。
1137
最近のロシアは宣伝戦で「自国の戦史の美しい物語」をつくることに注力していたが、このウクライナ侵攻ではことごとく真逆な展開になっていて凄いなと思ったり。
twitter.com/JDWorldBriefin…
1138
ちなみに、
「ドイツがウクライナに供与するレオパルト2A6は1両じゃなくて1個中隊ですよ」
の根拠となるのは、こちらのドイツ第1公共放送の記事。
素人のためのミリタリー知識補足解説も適切に整っていて、やはり報道たるものこうありたいと感じさせる内容。
tagesschau.de/inland/innenpo…
1139
日本の「今年の漢字」に似た、
ドイツの「2022年を象徴する単語」は
「Zeitenwende」ツァイテンヴェンデ=時代転換・時代の変わり目だそうで、ウクライナ戦争を軸に、様々な領域で「従前の常識が通用しなくなってきた」点を重視。
zdf.de/nachrichten/pa…
ちなみに決めるのは連邦と州の公的文化団体。
1140
「多重請負は今に始まったことじゃない」
「全部を悪と決めつけるのはいかがなものか」
という意見も絶対出てくるんだけど、実際、複数の業界から異口同音に
「元請の空洞化」の問題を聞いたことがありますからね。問題が無いということは、たぶん、無い。
1141
もしそれを、開会式で菅首相が世界に対して堂々と言ってのけたりしたら歴史に残るなー。
言わないだろうけど。 twitter.com/kemo/status/14…
1142
東京五輪は、日本の「インバウンド観光立国」化の大きな節目、というかメインイベント的なものになるはずだったのが、こんな状況になってしまった。
政策としてのインバウンド推進についてもいろいろ再考せねば済むまいと思うけど、どうにもそのへんヴィジョンが見えてこないので大丈夫なのかと思う。
1143
【ガンマニアの元教師 YouTubeで”ぶっ放し”逮捕 改造拳銃はラピュタ風】
news.yahoo.co.jp/articles/30c5a…
「頼むからガンマニア全体の肩身が狭くなるようなやらかしはやめてくれ」という知人の感想が印象に残った。この手の事件、幼児性の発露みたいな要素が窺えると業界文化的なダメージが倍増するという話。
1144
あと、イタリア軍関係考証の(というだけでは勿体ない)吉川和篤さんによる渾身の「史実」解説記事↓
trafficnews.jp/post/114061
が見のがせません。寄港地シンガポールでの映画上映会で「敵性作品」チャップリンの『独裁者』が大好評だったとか、そういう点が重要なのです!
#カッペリーニ号の冒険
1145
【「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる】
news.yahoo.co.jp/articles/dda13…
目的が失われようと何だろうと、とにかく「コネのある」土木系・イベント系業者のため、強引にでもお仕事をつくりたいんだろうな、という知人の意見は妙に説得力があった。
1146
それはつまり、今まで右足を食べていたのを左足にチェンジしたという、実にこの。 twitter.com/heinkel100/sta…
1147
報道1930でいま小泉悠先生がおっしゃっていた「NATOの密約」の件って、これです。
#報道1930 twitter.com/marei_de_pon/s…
1148
【欧州最大の原発で火災、ロシア軍の攻撃で】消防隊が攻撃を受けており、消火活動を開始できないという。
reut.rs/3pD2M0V
これホントだとしたら、テロ行為とまるで同じではないか。
1150
「この前総スカンを食った」というのはこちらですね。覚えておられる方もいらっしゃるでしょうけど。 twitter.com/marei_de_pon/s…