26
28
先週、京大3.8mせいめい望遠鏡の恒星フレア観測チームの最初の論文が日本天文学会欧文誌に掲載され、筆頭著者の大学院生(D3)の行方(なめかた)君、野上准教授、前原助教が記者発表。観測の初日に最大の太陽フレアの20倍のスーパーフレアを観測するのに成功。なんという強運
kyoto-u.ac.jp/ja/research/re…
29
へえーっ!? 系外惑星で月が形成されつつあるところ(原始惑星を取り巻く円盤)が観測されたとのビッグニュース。ALMAで。 eso.org/public/news/es… @ESOより
30
32
花山天文台支援のクラウドファンディングが、本日7月28日0時より、いよいよ開始! 花山天文台見学のための展示、バス停留所などの整備をするのが目標。花山天文台や宇宙の話満載の大人と子どもが一緒に楽しめる絵本「うちゅうぼん」も制作します。本情報を拡散ください!
the-kyoto.en-jine.com/projects/kyoto…
33
花山天文台応援CF、目標金額(300万円)を達成! みなさん、ありがとう! 花山天文台内の展示・案内、交通アクセスの充実が可能になりました。さらに多くのご支援をいただければ、オンライン講演会などのイベントを充実させ将来構想の実現を目指します。引き続き、ご支援を!
the-kyoto.en-jine.com/projects/kyoto…
35
これは見事なプロミネンス噴出!
2月19日0時UT頃にGOES-16 SUVIー304で撮影。
solarham.net
36
37
38
39
40
新しい巨大黒点が出現! というニュースが来た。spaceweather.us11.list-manage.com/track/click?u=…
まだ、フレア活動は活発になっていないが、今後の太陽に要注目!!
41
無黒点日がついに一ヶ月連続となった。spaceweather.com
今年の無黒点日の割合が74%となり11年前の2018年の73%を上回っている。果たして11年前よりさらに黒点は少なくなるのだろうか? 今後の太陽に要注意。
42
43
京都大学岡山天文台よりビッグニュース:
本日19:00「はやぶさ2」の光点を捉えました! 明るさは速報値で20.0等。19:55の速報画像は以下。動画も素晴らしい!kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facili…
44
花山天文台を登録有形文化財として残していくために、賛同者の署名集めを開始しました。
chng.it/j5psDZHhP6
このサイトから、ご賛同ください! また、周辺の方々にお知らせください!
45
46
47
みなさん、「花山天文台応援 喜多郎コンサート」を推進するクラウドファンディング、
the-kyoto.en-jine.com/projects/kazan…
見られましたか?
ブライアンメイさんの応援メッセージが感動です。
花山天文台の縁で、ブライアンメイさんと喜多郎さんのコラボが実現するかもしれません!?
48
Spaceweather.com
から驚くべき映像が送られてきた!
プエルトリコの写真家が撮影した、地球大気中の巨大なジェット、雷の上空、電離層(~100㎞)まで吹き上がるプラズマジェットだそうだ、、、何と知らなかった!
49
50
7月30日のspaceweather.com に驚くべき古い写真、、、1962年7月9日、太平洋の上空400㎞の宇宙における核爆発実験(starfish prime)によって発生したオーロラの写真。このとき1400㎞離れたハワイではオーロラ磁気嵐(EMP)により街の明かりが消え通信障害が発生した。
spaceweather.com/archive.php?vi…