幣束(@goshuinchou)さんの人気ツイート(新しい順)

676
「あん餅雑煮」は香川県の主に東の方で食されているお正月料理で、要するにお雑煮の丸餅の中にあんこが入っている。これが白味噌のドロっとした汁と意外と合って美味しいのだ。高松市内にはいくつか通年や期間限定で他所者もこれを食える店がある。本日は栗林公園内の花園亭って店です。美味。
677
高松市の半田獅子舞保存会は中の人が入れ替わりながら一人立ち(と言ってよいかわからんが)で縦横無尽に舞い飛んでいてめちゃくちゃかっこよかった。
678
香川県は現存する獅子舞が800あるという有数の獅子舞継承地であり、毎年11月に「獅子舞王国さぬき」と題して県内各地で舞われる獅子舞連が年に一度、一同に会して演舞を行なう獅子舞アベンジャーズなお祭りが本日である。 キレキレな動きに一発で魅了された坂出市の総社獅子保存会。
679
Twitter Japanの中の人が大量解雇かなんか知らんけど、公式アプリの仕様変更とかがあったらそれをちゃんとこういう理由で変更しましたとかこういう機能付けましたとか今こういう不具合発生してますとかしっかりアナウンスをする公式垢を作ってほしい。ジブリパーク行ってきましたとかとは別で。
680
私も庚申塔とか見たり祭礼調べたりしてると、昭和50年代くらいがターニングポイント的ななんかがあるかな?と体感的に思います。石仏や庚申塔の新しいのが昭和50年代くらいで終わっててその後が無いとかそのあたりで行事が衰退したり消滅したり、が顕著になってきてる気がします(※体感)
681
小林製薬がミサイル誘導して吸着させたりする便利新商品を開発するのに期待したい
682
広島県府中市出口町に祀られる「首無地蔵」を参拝 昭和52年、市内に住む人の夢にこの首無し地蔵が現れ「畑に埋もれている私を掘り起こして祀れば全ての人の願いを叶えよう」と告げた。そのように祀ると霊験あらたかと評判になり、全国から参拝者が訪れ、今では立派な堂々たる寺院の伽藍を備え祀られる
683
トーハクの国宝展、予約制だし今月どっかで見に行こうかなって思ってチケット予約のサイト見たらほぼ全日完売してて怖すぎて泣いちゃった…
684
このタイトルのような内容は記事中には一切書かれていない。日本は秩序正しいがハロウィンは不祥事が起こるので警察が警備をしている、と参考にすべき的な論調である。 Share News Japan はこのような悪意ある操作をよく行なう印象ですね。 twitter.com/sharenewsjapan…
685
#古典の日 なので、吉野山で観音を信仰しながら「金と飯と美女を下さい!」とアホみたいな祈願をして3年修行した男が無事に願いを叶える、というなろう系も真っ青な話も載ってる平安時代初期に書かれた我が国最古の説話集、日本霊異記をオススメします。
686
仮面をかぶった子どもたちが島の方言で「おばさんかぼちゃを下さいな」と歌いながら集落の家々を訪ねお菓子をもらって回る(昔はほんとにかぼちゃをもらっていた)というハロウィン要素が偶然にも満載の来訪神行事「芝のバッケバッケ」は奄美大島の南、加計呂麻島に実在します kakeroma-welcome.com/other/624.html…
687
そして共栄堂といえば毎年10月〜4月限定で食える焼きリンゴである。リンゴ丸ごと1個焼いてシナモンやシロップに漬けた的なやつで甘酸っぱくてクソ美味えでしてこれがめちゃ好きなのです。お好みで生クリームかけて食べます。
688
古本まつりは神保町で行われているのでまつりの直会はカレーになるわけです。神保町のカレーといえばスマトラカレーの共栄堂なわけです。程よい苦みとスパイシーな老舗であり、美味しいカレーいっぱいあるけどやっぱ神保町の基本は共栄堂だよなっていうかんじです。
689
ソウルの事故とは同じなのか、少し違う?かもしれませんが、日本では昭和31年に越後一宮彌彦神社の初詣での福餅撒きに参拝者が殺到し、玉垣が崩れて群衆雪崩が起こり124名が死亡する大惨事の事故がありました。あまり知られていないかもしれません。当時のニュースがNHKアーカイブスで見れます。
690
神保町ブックフェスティバル終了30分前、ここから先の時間帯は残った本たちが半額からさらに半額などになっていくハレの中のハレ、祝祭の中の祝祭。盆と正月が一緒になって祖霊がやってくる
691
神田古本まつり及び神保町ブックフェスティバルは欲しい本がピンポイントで買えるイベントではなく、欲しい本が際限なく増えていく祝祭
692
じっちゃんの名にかけてが決めセリフなわりに作中にじっちゃんもじっちゃんとの思い出エピなども一切出てこないので金田一少年のファンが金田一耕助を知らないのは致し方ない
693
君の名はの作中で説明される結びはムスビ=産霊であってムスビはカミムスビ、タカミムスビなど日本神話に出てくる初発の神に冠せられる名であり無から有を作り出す生成の力を表すとされる。カミムスビは死んだオオクニヌシを復活させたりしてて世界を戻し再び紡いでいくのがムスビ。
694
道頓堀とガンジス川の水質同じくらい?ってツイートしたらリプ引用で教えてもらったんだけど、長年の水質改善の取り組みで道頓堀は今めちゃ綺麗になって色んな魚が泳いでるくらいに回復してるそう。2003年の阪神優勝時に飛び込んだファンが体調不良続出の印象のままだった。 ktv.jp/news/feature/2…
695
仏典に出てくる意味不明ダイナミック数字単位の中で私が好きなのは恒河沙です。1恒河沙はガンジス川を流れる砂の数です。
696
一人旅に必要な能力は一人旅を楽しむメンタルただひとつ
697
この人いっつもTLにいるヘビーツイーターだなと思う時、お前もまたヘビーツイーターなのだ
698
先日TLで京都を異界異界って一面的に言うのどうなの的な話題があったが、こないだ京都行って祇園周辺久しぶりに徘徊したら疫神の総本社八坂神社や此岸彼岸の六道の辻に小野篁の冥府井戸や子育て幽霊飴や崇徳院御廟やらが集中してるの再確認して異界(的な歴史、伝承)を感じざるを得なかったんどす
699
京都東山の安井金比羅宮は縁切り神社として名高い。その力の源泉は祀られる日本最大の怨霊と呼ばれる崇徳上皇の威徳なのであろうが、安井金比羅宮から北へ数分行くとその崇徳院の遺髪を埋納したとされる崇徳上皇御廟がある。こちらは賑わう神社に比べて全然参拝者がいない。しっかりお墓参りもしよう!
700
ヨーロッパではオミクロン派生の変異株ケルベロスが、アジアではグリフォンが流行しているらしいのでいよいよ現実が女神転生になってきた。そのうち俺の前に車椅子の男が現れる。