51
52
22日01時8分に日向灘でM6.4 最大震度5強の地震が発生しました。
16日にツィートしていましたが大気重力波が日向灘に出ていました
ここ数日間ツイートしたように複数の前兆反応が出ていました
53
54
観測機3のデータ
宮城県沖でM7.2の地震が発生した後赤の強い反応が収束していましたが再出現しています発生前より更に大きな反応になるか注目しています
大気重力波は沖縄から伊豆諸島のフィリピン海プレートにも出ています
紀伊半島周辺を捉えている観測機4にも反応が再出現してきました
#地震前兆
55
56
57
58
観測機1データ
今日は1500の反応が出ていますM6クラスの地震に注意が必要です前回は26日に出ています
大気重力波は関東から東北地方の東方沖
東シナ海から沖縄方面のフィリピン海プレート境界方面に
出ています
3.11と月と太陽が同じ位置に来るのは4月18日ごろです
#地震前兆 #アウターライズ地震
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
反応出現長さと地震の大きさを単純化すると
M4クラス 数十時間
M5クラス 数日間
M6クラス 数週間
M7クラス 数ヶ月間
M8クラス 数年間
出現時間が長ければ長い程発生する地震は大きくなります
3.11の場合は初めて反応が出てから5年でした
72
3月19日15時の太陽と月の位置が3.11の地震発生時と同じになります
引力の方向がほぼ同じになるので注意は必要です
74
75