びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
メンタル最強の知人に聞いた「話が通じない人に出会った時は″奇行種″だと思えばいい」というイライラ解消法が効果絶大すぎて、心からオススメしたい。
152
よく寝落ちする人はマジで気をつけて。5分以内に眠ってしまうのは『気絶』とほぼ同じ状態とのこと。本来は寝入りに15分前後を要するのが自然。あまりにも寝入りが早い人は『寝ている』というより『静かに気を失ってる』のと同じなので、生活リズムを見直した方がいい。固ツイの習慣は本気でおすすめ。
153
よく寝落ちする人はマジで気をつけて。5分以内に眠ってしまうのは『気絶』とほぼ同じ状態とのこと。本来は寝入りに15分前後を要するのが自然。あまりにも寝入りが早い人は『寝ている』というより『静かに気を失ってる』のと同じなので、生活リズムを見直した方がいい。固ツイの習慣は本気でおすすめ。
154
これ心得ておくと人間関係はうまくいく。
155
新社会人になる人へ。このマインドを持っておくと、メンタルすり減らさずに仕事できるのでマジでオススメ。
156
案外気づいていない人多いけど
157
他人と比べてしまいがちな人へ
158
これを心得ておくだけで、人間関係の悩みの9割は解決すると思う
159
以前どこかで見た『陰口を言うと人生が壊れ、陽口(ひなたぐち)を言うと人生が整う』って言葉が好き。その人がいないところで悪口を言うと、巡り巡って本人に届き、人間関係が壊れる。でもその人がいないところで褒めていたことを知った時には、より関係性が深まる。裏で何を言うかってマジで大事。
160
メンタル最強の人の特徴はこれです ・ネガティブに鈍感 ・ほどよく他人に無関心 ・嫌いな人とは関わらない ・他人と比べない ・過度に他人に期待しない ・「まぁいっか」で受け流す ・考えすぎない ・「変わってるね」は褒め言葉 ・言葉を真に受けない ・サボる才能がある ・切り替えのスピードが爆速
161
自己肯定感が高まる「あいうえお表」です
162
メンタル最弱だった渡辺直美がNY留学したときのエピソードが素敵すぎて、なかなか自分に自信が持てない人に届いてほしい。
163
これ思ってる以上にメンタル安定するのでマジでオススメ。
164
ANAの教えに『小さなことほど丁寧に。当たり前のことほど真剣に』って言葉があるんだけど、これには「オレンジジュースが″特別″だと思われるくらいの渡し方をしなさい」という意味も込められてるそう。小さなことでさえ真剣に取り組む。それがやがて大きな信頼につながる。人生においても大切な教訓。
165
「他人から嫌われるのは怖くない?」と聞かれた時のイチローの答えがメンタル最強すぎてマジで全国民見習うべき。
166
もう本当にコレだと思う。
167
何度も言うけど、人生で結果を出すためには、この考え方をマジで心得ておいた方がいいと思う。
168
これは本当に気をつけたほうがいい。
169
人生で一番損をしてる人は「いつも不機嫌な人」。不機嫌な人は「察してほしい」という感情が大きすぎる。運のいい人、幸せそうな人はみんな常に上機嫌。運がいいから上機嫌になるのではなく、上機嫌だから運がよくなる。人生で楽しい出来事が起こるのは上機嫌の時。自分の機嫌は自分で取るしかないよ。
170
セリフはないのに何度見ても感動するお話…
171
島田紳助の『年をとった人間は、若さが買えるなら1億円だって払う。だから、若いということは、ポケットに1億円持っているのと同じ。でも使わないでいると、なくなってしまうお金なんだよ。だから、使わないと』という言葉が好き。若さは最強の武器。20代の1秒には80代の1秒より何倍もの価値がある。
172
大切だから何度も言うけど、「他人にどう見られるか」ではなく「自分がどう見るか」を大切にするとマジで人生ラクに生きられるよ。
173
渡辺直美の『″私は皆と違うから嫌われているんだ″って思うんじゃなく「私の個性にひがんでるんだ」って思って自分のことを好きになったら、どんなこともできるよ』という言葉が好き。皆に合わせる必要も好かれる必要も無いし、自分らしく生きていい。人生の主役は自分自身。もっと自分を愛してあげて。
174
『なぜ悪口を無視するのか』と弟子に聞かれたお釈迦様が「贈り物は受け取らないとどうなりますか?相手の元に戻りますよね。悪口も同じです。受け取らなければそのまま相手に戻るのです」と説いた話が好き。悪口や批判は受け取らず、素敵な言葉だけを拾い集めて生きればいい。心から大切にしたい教訓。
175
人の目なんて気にしなくていい。目立てば「調子に乗るな」と叩かれ、目立たなければ「努力不足」と叩かれる。金持ちだったら「嫉妬」されるし、貧乏だったら「自己責任」だと責められる。自分がどう生きようと文句を言う人は必ずいるので、自分が生きたいように生きないと大損。自分の本音を大切にね。